見出し画像

デゴイチの思い出

こんばんは。
「デゴイチ」と聞いてピンと来ますか。
失礼ながら、かなりの鉄キチか、ある程度ご年配の方だと思います。
いわゆる「蒸気機関車」の総称と言っていいと思います。
高山市内に「ポッポ公園」がありますが、文字通り、機関車が展示してあります。
桜満開で、家族連れや学生の笑い声が聞こえます。
用事で近くに立ち寄ったところで、ついつい見惚れてしまいました。
子供ころに、乗った記憶に浸りました。

機関車の音。ガタンゴトンに加えて、蒸気を吐き出す「シュッシュッ」と「ポッーポッー」警笛音。
トンネルに入ると、その音がさらに大きくなります。
ふと、窓を開けたい衝動に駆られて、だめだと分かってても窓を開けて顔を出します。
すぐに、引っ込めますが、一瞬にして「ガングロ」になります。

親に叱られ、友達には笑われ。
そんな、些細な一コマがプレーバック。
これからも、おじさんには思い出を、子供には興味と好奇心を与えてください。




いただいたサポートは、地元の観光情報発信に使いたいと思います。