見出し画像

私の生い立ち③

お疲れ様です。

前回記事の続きです。

大学卒業〜現在

私は公務員志望(役所)で大学3年生頃から公務員試験の勉強を始めました。

いままで試験勉強をしてこなかった私には、
とてもキツかったです。

役所関係をたくさん受けたのですが、
どこも面接試験で落ちてしまいました。

結局どこからも内定をもらえず、焦って民間企業の就活を始めました。

就職支援サービスなどを使い、
運転が好きだからという理由だけで、
どういう業界か調べずに自販機ベンダーの会社を選び内定を頂いて入社しました。

朝5時半にトラックに乗って自分のエリアの自販機を回るのですが本当に激務でした。

それにプラスして上司からのパワハラ、
残業時間130時間超え、
同期とのトラブルがあり、
心と体を壊して、適応障害になり退職しました。

退職して回復したので、スキルアップの為に大型自動車免許をとり転職活動をはじめタンクローリーの会社から内定を頂きました。

工場で精製される食用油脂を各メーカーの工場へ運ぶ仕事でした。

そこは人間関係や仕事内容は良かったのですが、社長の経営力不足で給料の支払いが止まり、結果的に倒産してしまいました。

今は危険物の免許とけん引の運転免許を取り転職活動中です。

社会人になってから転職や結婚などいろいろな経験をして、メンタル的にも強くなってきた気がします💪


これからは筋トレを継続してメンタルをもっと強くし、私にできる副業を試行錯誤しながらやってみたいと思います。

ありがとうございました😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?