今の若者が働きたい会社って?

こんばんは。
アラサーOLです。
連休はここぞとばかりにこたつに潜り込み
うとうとし寝落ちる寸前に
酸素が足りなくなって「ダバァッ」と飛び出す。
そんなことを繰り返してました。

おかげで頭にたんこぶが4つほどできて痛いです。

と、いつもどーり長い前置きと共に
自己紹介すっ飛ばしますね。(デフォ)

今日はタイトルについて
私なりに感じたことを書こうかなと。
真面目に書きます。
故に感情が溢れちゃってます。
そしてこれはあくまで主観です。
不快に思われる方がいるかもしれません。
そんな方には先に謝罪しておきます。


冒頭のこたつゴロゴロしながら
ネットサーフィンをしていた時にタイトルの
「今の若者が働きたい会社って」
というトピックを見つけたんですね。

まあ、自分は中堅ですし若手ではないのですが
気になったので目を通しました。

そこには以下のことが書かれていました。

・ほぼ在宅勤務
・有給休暇がたっぷりある
・有給休暇申請のハードルが低い
・残業は少なめ
・強制参加の飲み会なし
・人間関係の摩擦が少ない
・管理職にならなくても昇給する
・体育会系ではない
・友達にちょっと自慢できる会社


「共感できるところとできないところがあるな。」と思いました。

これは中堅だからかな?
本来なら戦力でありたいんですが、
「私、この会社の戦力です!」と言える自信がないので…。


とはいえですよ。

コロナ禍で在宅ワークが当たり前になった今、
在宅の良さというものを知った我々社会人。

正直、提示開始時刻20分前に起床。顔洗って歯磨きして、コーヒーを飲みながらタスク整理して
PC起動させれば「出社」扱いだもんね。

顔出しWEB MTGがあったらサッと化粧をすればいい。(あるあるだけど上だけ着替えて、下は部屋着)

ましてや顔出さなければ化粧もしなくて良いし、
着替えなくても良い。

それ故、在宅推しの気持ちは共感できる。

だって楽だもんねー。

でもね、コロナ禍前は週5出勤当たり前。
出社準備のためのメイク、着替え、あとは万が一交通手段に支障があったことを想定し、多少早めの電車に乗る。

そんな日々でしたよね?

あと個人的に、家でPCとにらめっこするより、
オフィスに行ったほうが緊張感も出て集中しやすい。

家だといろんな誘惑あるしさ。
(お菓子とかお菓子とかお菓子とかお菓子とか)

そーゆーこともあり、
私は出社することも嫌いではないんです。


記事で指す若者が、新卒なのか何歳までを若者と呼ぶのかはわかりませんが、
当たり前というか
コロナ禍前の勤務体制ってそれが「普通」だったと思うんだ。

(お子さんの通園で時短勤務をされたり
 育休、産休、介護休、休職の方の方々は別だよ。)


はい、次。

有給日数?
あん?規定読めや。


はい、次。

有給取得のハードル?
有給取得の許可を出すのは大抵が上長
(各々の会社の判断かもしれんが)であり、
正当な理由なら許される。
ましてやプライベートな理由を聞いてくるの?
それはパワハラ、セクハラに当たります。
コンプラ違反に値するから、
自ら訴えられる可能性がある上席はこのご時世だからそんな踏み込んだ質問はなかなかせんと思うんだ。
有給は働く人間の守られる権利ですぞ。

ブラック企業を知らない私は少なくとも
「なんで休むの?働きなさい。」なんて言われたことない。
体調不良での当日欠勤に関してはチームメンバーに

「ご多忙と存じますが〇〇を〇〇に〇〇して頂けますと幸いです。」って必要最低限の引き継ぎをして
出社と同時にスライディング土下座と共に
フォローしてくださった皆さんにほんのばかりのお礼の差し入れ、(日持ちするであろう焼き菓子、
人によってはそこに付箋をつけて謝罪と感謝を伝える)はします。

逆もまた然り。
チームメンバーが辛いときには勿論フォローします。だってチームの業務にも関わるし、普段助けて頂いている分、自分ができることはしたいって思うから。

有給取得のハードルとズレましたが
業務外においても助け合いって必要だと思うんです。

気持ちよく(?)助け合いができる環境にあるならば有給取得は問題はないかと。

あ、でも自分担当のタスクに関しては
押し付けはだめだよね。

人として。一社会人として。


はい、次。

残業はイレギュラー業務が降ってきてとんでもない残業時間になる場合、上長がまず止まるんじゃない?少なくとも「こりゃまずい」になる前に、
ホウレンソウして、それこそメンバーにうまく振り分けてくれる。負担にならないように。

そして残業時間は労務規定で会社の問題になるから人事がチェックするし、
なんせ産業医面談に引っかかるから会社が止める。

(見込み残業企業でもあまりにも残業時間がおかしい場合は産業医面談あるけど。ちなみにアラサーOL、1社目で産業医面談ひっかかったよ。頼れるチーム組織じゃなかったし、それこそOJTなかったから(←今考えるとそれがないの異常だよね。笑))


ほいで、2つ飛ばして
管理職にならなくても、昇給を求める。

これが私には衝撃だった。

というのも、

「ノーワーク・ノーペイ」が当たり前だとおもってたからさ。
なかなかこの考え方には「ほえー」となった。

たしかにゴロゴロしてるだけでお給料発生したら最高だよねえ🫠♥(違)

戻ります。

私は管理職ではないけれども、
歴が長いからなだけだが、私にも後輩がいる。
(バリキャリでシゴテギじゃない
 あたりがリアルな環境でしょ?笑)

その子達も同じこと言ってた。
ボーナス入っだし、頑張ったねとありがとうの気持ちを込めて何人かランチ連れてったのよ。
恩を売るつもりではなく、純粋に労いの気持ちでね。

まあ〜可愛い子たちなんだ。 男女関係なく。
年齢としては大人だけれども新卒でお子ちゃまだもん。
最初は緊張してたんだけど、(チーム再編成前、代わりについて人が鞭しか与えないような結構物言いもハッキリされてる方)で、明らかに怯えていたから質問は愚かケアレスミス連発→鞭→ミスをもっと恐れるため慎重になるんだけど、ミス→鞭……

私はこの先輩、自分の意識をはっきり言えるし、
自分に凄く厳しいから頼りがいある〜って思ってたけど、どうやら教育係には不向きだだったようで。 

そこでぼーっとしていて
「ほーら、飴ちゃんだよお、お食べお食べ〜」な私が引き継ぐことになりました。

鞭連発からの飴ちゃん連発、そしてなによりとにかく褒める。
(たまに鞭ならぬ猫じゃらしで注意するのが精一杯。だめですね。)
先日の言葉選びの話題と繋がるのですが、
この子達にはまず会社、社会人たるものを
「優しく」教えないとだめだなと。

ミスはもちろんだめだけど、優しく注意しないとこの子達は怖がって仕事になんないから
とりあえず初期の新卒モードに戻して
そっからは苦戦しながらもなんとなく(?)ではありますが、外回りについていけるようになったり、
積極的にメモを取る姿勢を見せるようになり、
宿題を出したら答えは十人十色ではあるものの、
それぞれがインプットしたものを頑張ってアウトプットでき始めた。

たぶんそこから「この子達なら大丈夫」って思って
今期一緒に様々な業務にあたってきました。

誰ひとりかけることなく頑張ったね。

本当にそれが嬉しくて。

で、なかなか美味しいランチに連れてったわけです。(ぶっちゃけアラサーOL自身も食べてみたかったお店だったというね。笑)

で、ある一人の後輩ちゃんが
「社歴長くなれば給料って上がるんですか?!どーやったらアラサーOLさんみたいになれますか?!」と。

お世辞7割以上なのはわかってるよ。

でも正直、悲しかったし悔しかったし
何より腹立って、引っ叩きた(ry

その時は笑って誤魔化したけど
社歴だけじゃねーんだよ。

日系は社歴で給料上がることはあるかもしれない。

ただね、社歴長くても昇給しない人もおるんよ。

なぜかって?

会社が認める「成果物」を出せない窓際さんや、
「なんとなくこの会社ホワイトだから、額面金額通りもらえてればいいや〜」って温室育ちの人は見抜かれて、なんなら評価面談の際、プラスがもらえないから。
もしくはマイナスくらってそのひとの会社における必要性も問われるきっかけになる。
「必要ない」とまでは云われないだろうけど、
「この会社の社員としての在り方を考えてください」ってグサッと刺されると思います。

アラサーOL、過去に若干人事も経験していたことがあり、
組織編成の際、まず社員の意識改革という上からの指示で評価基準を改定する等のお手伝いをしたことがあるのでなんとなくキツく書かせてもらいました。


あら、また話しズレた。

そうそう、後輩ちゃん達はに悪気なくというか無邪気に質問してきたの。
なんなら答えは「YES」出会ってほしいかのような屈託のない笑顔とともに投げかけられたこの質問。


言われたことに対しいろんな感情を持ったんですよ。

私は残業代でズル稼ぎしない主義です。
言い方綺麗にしただけで、単純に残業嫌いなの。

そんな私だけど、与えられた業務は
自分が納得+上長に提出した際すんなり受け取ってもらえるよう、苦手な残業してでもやる。


Outlook全般、ちっさい脳みそに頭に叩き込んだから早く、正確に、丁寧を心掛けて遂行してる。

上長が認めてくださる成果物=評価を上げる材料
になるから。

その点、1社目のOJTなし、引き継ぎなし、
留めでスピードを求められるベンチャーに就職したことは良かったなって思うんだよね。

戦う武器がなかったから、自分で武器を身につけるしかない状況だったから。


資料ひとつ作るにしても
他の人とどう違いをつけるか
視覚的に入りやすい資料にできるか
でもゴチャつかず、シンプルに要点まとめたものにしあげるか。

自分なりに頭を使って、その時の業務とは関係ない過去の資料を徹底的に拾って、
絶対に自分の資料が採用されるように
キャパが少ないなりに必死に食らいついた。

デキる先輩のマネをしたり、
総合職の資料の出し方やプレゼンの喋り方を参考にしたり。
そして先日書いた、私のロールモデルの米倉涼子似の大先輩に助言もらったり(以下米倉さん(仮))、
よーわからんビジネス本買ったり。

(ビジネス本って買って満足してしまうんですよね。ふっしぎー(^_-)-☆)

私は大変プライドの高い人間なので
その満足行く資料すら作れない「ダサい自分」を
米倉さん以外には弱音や悩みなど出さず、
誰もいないオフィスで初めてガムシャラに、泥臭く、地道にやった。靴脱いで正座してたときもあったし、前が邪魔でちょんまげみたいにしてた。
この姿絶対誰にも見られたくない。
みんなの前ではスンっとしてたいから。
↑これが謎のプライドの高さなんです。


そんなこんなで、自分なりに格闘していたら、
次第に私が作る資料が採用されるようになった。

自分で言うのは違うけど、この時ばかりは
自分を褒めた。ていうか今でも採用されるたびに自分をすごく褒めてる。
ダサい自分を隠してる分、褒めてくれるひといないし、褒めてもらっても可愛いリアクション取れないんだもんよ。
途端に「とんでもないことでございます💦」しか言えなくなるの。笑


でもきっと上長は見破ってたろう。
私が負けず嫌いでプライド高い人間だから
「絶対に周りに勝つ」ってことを色々してた事。

その努力は次第に自信になったから
FB面談でもきちんと、
自分が遂行した業務についてスラスラ言えるようになった。

だって結果出せてるんだもん。毎回ではないけど。


この辺は自己満だろうけど、
言えないよりマシでしょ?


あと結果は他者が判断するものであるから私がここでかくのは間違いだね。自惚れです。ごめんなさい。

このnoteは関係者が見ていないからこんな強気に書いてるけど、ヘラヘラしながらも中堅かつ、一社会人として少しでも会社に貢献しようという意識を持って私は働いている。

長くなったけど、この後輩は
ガッツというか欲というか、
そういった他者からの評価が欲しくないの?って思ったことにギャップを感じたし、自分の飴ちゃん時々猫じゃらし育成方法に罪悪感を覚えた。

仕事への誇りはないのかな?って疑問を感じた。
そしてなにより、私が後輩たちのロールモデルになれてないんだって痛感させられた。

別にいいさ。私をロールモデルにしなさい✨なんていえる実力はないから。

ただ、なにか仕事に対する考えを変える
「きっかけ」が大事なんだ。
そのきっかけを後輩に振り分ける実力がないから
私の実力不足。これは私の今後の課題。


あと彼等の活躍が認められれば
評価面談だって+がつく。

自ずと結果として
活力=賃金 が上ればいいんだと気付いた。

にわとりの卵の例えに近いもだけど
きっかけ・賃金アップ
どっちが先でもいい。

どっちかが生まれれば「なにかしら」歯車は動く。

そのために私は彼らに対して
アメとムチを上手く使って育てるのは勿論だけど、どう接するべきなのだろう?と考えた。

具体的には先も書いたように、
業務の振り分け。

彼らの向き不向きを見極めること。
それにあわせて業務を分担させる。

質問されたら答える。
けど、質問されない限り教えないとか。

質問って考えたら生まれてくるものであって
質問ないってことはググって自分で解決してるか、
せっかく成長できるかもしれない疑問を得ることもせずのびのびやってるわけじゃん。知らんけど。


結局、人に教わるより自分で気付かなきゃ答えは出ない。そのために私は彼らへの接し方を改めて考えよう。
ポテンシャルある子たちだから絶対に潰さない。
伸ばす。絶対に伸ばす。

彼らを育てて評価面談で、プラスをもらう気持ちよさを知ってほしい。成功体験は大きな財産になる。


すんません。
半分「アラサーOL仕事頑張ってるんです!」アピール&愚痴になってました。


あー

あとはコミュニケーションに書いてあったね。
これは非常に分かる。
私会社の飲み会嫌いなんですよ。

気遣うし、
言葉悪いけど、女性社員はコンパニオンとして
お酒継いだり、ほろよいのお偉いさんの武勇伝(たいてい3回は聞かされる)に笑顔で付き合わなきゃならんから。

場数を踏んでる女性社員は
「処世術のさ・し・す・せ・そ」
リアクション取るのよね。

・さ「さすがですね✨」
・し「知らなかった!その話もっと聞きたいです!」
・す「すごーい!!〇〇さんだからですね!」
・せ「センス良いですね!センスってどうすればみがかれるんですか?教えてくださいよー!」
・そ「そうなんですか?!やっぱりすごいなあ、尊敬しちゃいます!」

あ、ちなみにこれ合コンでも使えるよ♥(やめろ)


知る人ぞ知るリーマンマイクの合コン歌のアンサー・ソングのRe:合コン歌にもあるからね。

とりあえずその武勇伝に対してのリアクション取ってるときの女性社員の代弁しますわ。

「早く帰りてえ。」
「はようこの会終わらんかい」
「子供、旦那、パートナーが待っとんじゃい」
「トイレ行くふりして抜け出せないかしら」 
「あー眠い」
「あー、タバコ吸いたい。」

こんなもんですかね。

要するに、心許せる人がいない環境で上の人間が当たり前のように行ってる行事というものが面倒くさいんですよ。ひたすら神経すり減らしてお避けついでリアクション取るのが。

納会、新年会、などやりたい人だけやってください
てこ毎回思う。

出世したいっす!!!って人はこーゆー機会を逃さずに利用したり、もしくは「これも仕事のうちだからね…(諦めモード)」の総合職(私の周りでは主に男性社員)がこんな感じで参加してる。

これらの考えはコロナ禍前からそれぞれが思ってたのかもしれないけど、
この若者トピックにも通づるものだと思うんだよね〜

若手は経験したことないから面倒臭さしらないだろうし。(数百名参加の会で名前と顔が一致するなんてなかなかハードル高いよ…あと派閥争いの存在も知らないだろう)


恒例行事だし、やるか!って上の人間はからい
(いつも会社のために働いてくれてありがとうの労いの意)であり、
社員を家族のように大切にしている会社というアピールなのかも?(ごめん、この考えは歪んでるね。)
リモート導入で希薄になった関係を埋めるべく行ってると思うんだけど、

もう雇用主との関係をそこまで深めようって考えたり、飲みニケーションを楽しむ時代は終わったんだ、と思う。

正しくは「変わった」んだと思う。


あ、でさ。
私、一応平成生まれなんですけど、
例の納会で、平成前の世代の方が仰ったんです。

「昔に比べて今の若者は欲がないよ。
 今の若者は。
 車を乗り回すために稼ぐとか、一流の飲み屋に行って女を口説く。男としての欲が足りん」と。

これは主に若手の男性社員に投げかけてたのね。
若手はなんとも言えないあたふた、もじもじ、
「あれ?怒られてる?」ってびくびくしてんの。

そんな姿見てたら、なんか私が腹立ってきて

「交通の便に不自由感じませんし、維持費掛けられほど若手くんたちは薄給ってことなんじゃないですかー?お給料が上がれば彼らはもっと頑張れる子たちですよー。笑」と。

↑この発言をしたので、
この方は私のことものすっごい嫌いです。
無論私も嫌いです。
だから全力で煽りに行きました。笑は盛りではなく嘲笑のニュアンスの笑だった。


うーん。私、大人気なかった。

けどね、
いつまで24時間働けますかの時代で止まってんねん。

赤プリでクリスマスを過ごす。

Tiffanyのオープンハートをプレゼント。


今はちゃいまっせー。

労働基準法に乗っ取り定時上がり推奨。

ちょっと奮発して百貨店で有名店のケーキを買ってお家でネフリ観ながらのんびりクリスマス。
(なんならそれをインスタのストーリーなどにあげるんですよ。)

Tiffanyも嬉しいけど「日頃からの感謝の伝え合い」でおたがいもっともっと大切にし合える関係を築く。

そーゆーのが世で言う若者の幸せと呼ばれるものになってんのよ。

いつまでもトレンディドラマの世界みんのやめなー
(タメ語やめなーのニュアンス)


だがしかし、
アラサーOL、個人的に好きなBOUCHERONかヴァンクリを「よろしくね♥」してる。(盛大なる矛盾発生)


なんかいつもどーり話が右往左往してズレちゃったし、惚気入ったりとイタイやつっすね。

さてさて
みなさん連休明け頑張りましょうね
花粉に負けず、えいえいおー!🤧



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?