late blooming27

思い返せば人生のいろいろなことが、"遅咲き"だったように思います。…

late blooming27

思い返せば人生のいろいろなことが、"遅咲き"だったように思います。 10年前に想像していた自分とはだいぶ違うけれど、それでも毎日を自分らしく、楽しく過ごしたいと願うアラフォーの私。 いつの日か振り返って微笑ましく思えるぐらい乗り越えた自分になって、読み返したい思いを綴ります。

最近の記事

2023年ゴールデンウィーク (9日目)※最終日

2023年のゴールデンウィーク(別名:数年ぶりに彼氏がいないゴールデンウィーク)もついに最終日になりました。 振り返るには少し早めの時間だけれど、せっかく毎日続けてきたのに、最終日の振り返りを忘れてしまったら何とも終わりがよくないので、早めに振り返ります...! 彼氏がいないゴールデンウィーク、きっとどこに出掛けても楽しめない、去年までのゴールデンウィークと比較してしまって、虚しさしか感じないに決まっている... と、はじまってほしい気持ちさえあまり持てなかった2023年の

    • 2023年ゴールデンウィーク (8日目)※外出日

      3日ぶりに最寄り駅界隈から外出して、むしろ都道府県を跨いでの外出をしてきました。 (外出する日に予定を詰め込みました!) 今日は兄弟と恒例のランチ集合! 私も好きなお店が兄弟が住む方面にあり、定期的にランチに出掛けています。 ひとりでもガンガンと出掛けるタイプですが、このお店は兄弟と予定が合わなかったら行かないぐらい、必ず一緒に行っています(笑) (兄弟は)家族がいるので、時間は短めではあるのですが、私は私でその後に自分の予定を入れているので、お互いにすごく効率的な時間の

      • 2023年ゴールデンウィーク (7日目)※ほぼ在宅

        本日もほとんどの時間を家で過ごし、歩数アプリのカウント数は1,000歩にも達していません。 とはいえ、あー、今日も1日だらっと過ごしてしまったな...という過ごし方をしているのではなく、家で過ごすことをちゃんと選択しているように思います。 食べることが好きなので、行きつけのお店や行ってみたいと思っていたお店に出掛けることもできるのですが、もはやアフターコロナとなったゴールデンウィークには、家族連れやカップル、グループで出掛けている方が多く、アフター失恋の身としては、どうし

        • 2023年ゴールデンウィーク (6日目)※ほぼ在宅

          今年のゴールデンウィーク(別名:数年ぶりに彼氏がいないゴールデンウィーク)は、これをできたらいいなというリストは作ってみたけれど、決まった予定は最低限しか入れていなくて、気の向くままに過ごすこともテーマにしています。 昨日(ひとりで)行った食のイベントも、前々日ぐらいにたまたま見つけて、食べたいお店ばかりだ!行っちゃおう!と思いつきで決めて行ってきました。 私は食べたいもの、行きたい場所への執着が強いので、ゴールデンウィークのような連休はもちろん、毎週末の予定も前もって決

        2023年ゴールデンウィーク (9日目)※最終日

          2023年ゴールデンウィーク (5日目)※連休本格始動

          今日からゴールデンウィークが本格始動です。 2023年のゴールデンウィーク(別名:数年ぶりに彼氏がいないゴールデンウィーク)を、少しでも意味のある時間にしたいと思って書きはじめたnoteも5日目になりました! もしも1人でも全部読んで下さっている方がいたりしたら、心の底からお礼を言いたい気持ちです。(読んで下さりありがとうございます!) ちょっとタイトルから逸れますが... 私は文章が頭に浮かぶのに時間がかかるタイプではないように思いますが、いわゆる文章力があるタイプとも

          2023年ゴールデンウィーク (5日目)※連休本格始動

          2023年ゴールデンウィーク (4日目)※出勤日

          今日もとても忙しかったです...! この2日間をもし休んでいたとしたら、とんでもなかったとしか思えないぐらいの仕事量だったので、出勤してよかったと思います。 しっかりと休み尽くした9連休明けに、溜まっている大量のメール、大量の仕事を捌くのは私はちょっと嫌ですね...! そして、大概の人がこの2日間のうち、どちらかは出勤していたので、会社自体が休みにならない会社(弊社)では、両日休む人はやっぱりちょっと突き抜けているなと思いました。 明日からゴールデンウィークが本格始動で

          2023年ゴールデンウィーク (4日目)※出勤日

          2023年ゴールデンウィーク (3日目)※出勤日

          ゴールデンウィークの間の平日を躊躇なく休みにできる人は、"会社自体が休みの人" "仕事の調整がうまい人" "自分が休みたいからとにかく休む人"のどれかだと思います。 私は連休明けの仕事がとにかく苦手なので、飛び石みたいな平日を無理やり休むよりも、その平日で仕事を進めて、連休明けにしわ寄せがよりすぎないようにする、そして連休が明けてから休みを取るのが好みです! とはいえ、職場には" 自分が休みたいからとにかく休む人"が溢れていて、"私も同じタイミングで休みだったらどうするつ

          2023年ゴールデンウィーク (3日目)※出勤日

          2023年ゴールデンウィーク (2日目)

          今日は両親と一緒に兄弟家族が暮らす家で集まりました。 自分の恋愛が順調だった頃は、私もこんな家庭を築きたいとか、こんな家に住みたいとか、前のめりに考えながら集まりを楽しめていたけれど、前回に集まった時は失恋直後だったこともあり、せつなさや虚しさがなんだか高まってしまって、集まりを楽しみきれなかった。 今回はどうなるのかな...と思って、ちょっとした緊張感も感じていたけれど、楽しく過ごせた...! 結婚して、子どもがいる、その暮らしには、こちら側から見て憧れる部分以上の大

          2023年ゴールデンウィーク (2日目)

          2023年ゴールデンウィーク (1日目)

          今日はとても大切にしていた記念日だった日。 10年後の自分がこんなに何も変わらずに、むしろ失ったものばかりが目立ち、手にできていないものばかりが気になってしまうなんて、10年前は想像にさえ思っていなかった。 あの頃の彼の隣で、きっと子どもを産んで、悠々自適にしあわせな暮らしをしていると思っていた。 あの頃の彼と別れてしまったこと、どうしようもなくこの世の終わりみたいな気持ちになったけれど、そこから気付けたたくさんのことも、できるようになったこともたくさんあるから、いまは悲

          2023年ゴールデンウィーク (1日目)