智颯@webライター

webライター|FP(2級)|学士(教養) 執筆分野→金融系・法律系・古物商せどり・お…

智颯@webライター

webライター|FP(2級)|学士(教養) 執筆分野→金融系・法律系・古物商せどり・おもちゃホビー・歴史・副業・電子書籍・ワードプレス等々 お問合せ・ご依頼はX(旧Twitter)へお気軽にDMください。

最近の記事

『一般の人でも宮中に参内できるかも?!「新年歌会始」とは?お題や応募方法などを詳しく解説。』

歌会の歴史や歌会始の概要歌会の歴史  歌会「うたかい」は「かかい」とも言われ、人々が集まって詠んだ歌を披露したり、集まった作品を批評する会です。  歌会の歴史は長く、古くは「万葉集」のころの文献に歌会を行ったという記録が残っていて、平安時代には、年中行事として、観桜、観月や管絃、酒宴を伴う総合的遊宴儀式として行われるようになっていきます。  歌会の中でも宮中で行われる公的なものは「公宴御会(こうえんごかい)」と呼ばれ、天皇により催される歌会は「歌御会(うたごかい)」と呼ばれ

    • 「kindleペーパーバック」と国立国会図書館の「納本制度」について。

      電子書籍と「kindleペーパーバック」  電子書籍とは文字通りスマートフォンやタブレット端末などの電子機器を用いて読むことができる書籍です。  従来からの紙の書籍に比べ価格が低く抑えられ、場所も取らず、外出先でも手元の端末で気軽に読めるなど様々なメリットがあります。  電子書籍といえばAmazonのkindleが有名ですが、kindleでは電子書籍のみではなく「ペーパーバック」と呼ばれる「紙の本」を出版することもできます。  ペーパーバックは海外ではわりと一般的でしたが

      • プロフィール|智颯@webライター

        プロフィール  初めまして、webライターの波多野 智颯(はたの ちはや)です。 ▼経歴  私は10年以上、製造業で勤務しており退職後に放送大学教養学部に進学。在学中にFP技能検定、行政書士国家試験などに合格し現在はフリーランスとして活動しています。日本刀が好きで無双直伝英信流の居合道場で修練をしています。 ▼得意分野 ・FP資格者として家計の見直しや保険・不動産など金融系全般を得意としていますが、資産運用に関しては自身も10年以上国内株式、投資信託、FX、暗号通貨

      『一般の人でも宮中に参内できるかも?!「新年歌会始」とは?お題や応募方法などを詳しく解説。』