見出し画像

Webライター同士で月1報告会やりたい

最近、思うことがある。

それは、オフラインの交流は最強ということ。

SNSでもオンライン交流会でも、noteでも言えない内容って、ライターやっているといろいろあると思うんよ。

たとえば、「案件に対して思うことがある!」とか「クライアントに対して物申したい!」とか、「実はこんなことで悩んでる!」とか。

そんなときに、相談できる場が確保されてるのってめちゃくちゃ安心感につながる気がして。

安心感があれば、何か問題が起こっても、「自分なら大丈夫」って思えるし、メンタルが落ち切らないようになる。

だから、僕はWebライター同士で月に1回報告会をしたい。

なお、誰とどんな風にするかは一切決めていない。(笑)

Webライターはいそがしい。現実を進めるための、人生を充実させるためのことではなく、ただただ「緊急で重要なこと」ばかりに時間を奪われる。

でも、人生を進めるのは「緊急でない重要なこと」だ。

自分の内面と向き合ったり、どんな夢があるかを語る時間が人生を前向きに進めるのである。

だからこそ、自分の立てた目標とそれに向けて1ヶ月してきたこと、どんなことを感じたか、次の1ヶ月間はどんなことをしていきたいかを話せる場って重要だと思う。

でも、やるなら、1対1でガチでやりたいなとも思う。

集団にすると、自分がしんどいときに逃げやすくなるから。

自分がいかなくても、他の人がいるならいいやってなりやすい。というか僕はそうやって逃げてきた経験がある。

1対1なら逃げられない。どんだけメンタル的にしんどくても、苦しくても、夢なんか語りたくなくても、参加しないといけない。

1人に対する約束は大きいものである。

でも、しんどい中で参加してみたら、意外としんどくないということにも気づける。

少し仕事とまったく関係ない話をしただけで、心が軽くなることがある。

そういう場を作りたい、と強く思っている。


まずは何人か思い当たるステキな方に声をかけてみよう。

正直、オファーを出すのは怖い。断れたらどうしようという思いが頭をよぎる。

キラワレタクナイ自分が出てきて、文章を打つ指が震える。

でも、そんなときこそ、僕の声掛けで人生が変わる人がいると信じて、動き続ける。


ということで、今回はここまで。またね!


この記事が参加している募集

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?