見出し画像

ゲムマ2024春 びーているの注目作品20選

いよいよ開催の4/27(土)~28(日)のゲームマーケット2023春。私、びーているの注目作品20作(+次点13作品)をコメントつきで紹介していきたいと思います。対象はTGiWさんの注目新作投票企画で票を投じた20作品と最後まで競った次点25作品。

では早速紹介していきましょう。(紹介はゲーム名50音順です)


WINGS,INC

(土-O76 Dimdium木星文庫、製作はDimdium)

有名スパイの例のアレ……で通じちゃうのが強いし、盤面の絵面も結果としてやってるアクションもつよつよ。韓国のサークルさんの作品。

UMATAKA

(両-F13 銅鐸舎)

資源を集め集落を発展させ土器を焼く縄文ワカプレ×資源採集すごろく。とにかくスマートかつ本格的な中重量級ユーロ。日本の同人シーンからこういうのも出るってすごいと思う。イチオシ。

UMATAKA、自分の長文感想はこちらのツリーで。

エイジオブネイバー

(両-F14 サザンクロスゲームズ)

ミニマムなドラフト「エイジオブウィル」が、ふたつの街の物語的「隣との共有」メインでさらにコンパクトなゲームに!「最後に残した手札が発動」っていうのも最近のゲームっぽさある。

クイズトリックテイキング

(土-K07 HOY GAMES)

ランダムに組み合わされるトリテのルール+4人のNPCが出したカードの履歴から「4トリック目を取ったのは誰か?」を早解きで当てるクイズ。やってることは変なんだけど興味深いし、一周回ってトリテっぽい気がする。

シルクロードアドベンチャー

(両-50 スタジオムンディ)

大まかなお題の地図を頼りにスタートとゴールを結びつつなるたけボーナスもらえる道をヘクスタイルで繋ぐリアルタイムパズル。面白そうなゲームなのに宣伝で目立ってるのがシルクロードおじさんばっかなのもったいない。おじさんも面白いけどさー。

ゼリーカッターよしお

(日-D15 ブッコ)

お題に沿ったケーキ切り分けゲー…を3Dで!ケーキ切り分けってけっこうあるけど、カードを2組に分けるか2次元平面で切り分けるのがほとんど。それを3Dに拡張ってのはシンプルながら面白そう!タイトルもなんかツボ。

空島の商人

(土P-01 さとーふぁみりあ)

ヘクスタイルでカルカソンヌ的な遊びやすいタイル+コマ配置陣取り……そこに資源獲得、建設、定期収入の要素でグっと本格ボドゲらしく!ファンタジックな世界観も良。

大行列

(日-C20 モノビーズ)

ミープルを山から将棋崩し的に獲得して自分のとこに並べて役を作ってセットコレクション。将棋崩しがバランスアクション的パーティ感と7不思議デュエルのドラフト的かけひきを兼ね備えてて興味深い。フォアシュピアクション1位。

デックローグ

(土-E24 工藤さんのゲーム)

オーディンの祝祭を超遊び込んでぬくみ温泉繁盛記を作った工藤さんが、今度はスレイザスパイアを超遊び込んで作ったデッキ構築×ローグライク!工藤さんはいつも仕事が丁寧だし、デッキ系過去作デクタクも評判いいしで期待。

ときめくエアリアル

(日-O22 ラブリー会)

アレなゲームでお馴染みのラブリー会さんのアレなゲーム。興味深い点を上げるなら、「何人にモテるか」を競いがちな男性主人公ラブコメゲーで一人のヒロインの争奪戦に帰結してる点と、パズル的チップ配置で好感度を表す点。

ドロッピングドロップス

(両-H12 RMBC)

同色くっつくと消えて失点になるので、そうならないようにする落ち物パズル。連鎖もあり。飴はせーので出して最下段にニムト的に小さい数から並ぶので狙いが外れて大事故も。悩ましさとパーティ感を両立した良ゲー。

ドロッピングドロップス、私の試遊感想はこちら。

バザールの商人たち

(土-L33 サイシュピール、製作はMegalomaniac Game)

パチスロシミュレーターの鬼才、パーティ太郎さんの新作交渉ゲー。行商人、露天商の勝敗が独立した2種のゲームを並走させ、異ゲームPLとのみ交渉可にしてwin-winを成り立ちやすくする奇策。

ハリコッツ

(土-K07 HOY GAMES)

パス時に引くマイ山札が残ライフで、同数字まとめ出しを「合計値」として出せる大富豪。こういうのでいいんだよ的シンプルさですが盛り上がるし少し悩ましい。まとめ出しで「この数値が返されるんかーい!」がよく起こるのも楽しい。

ハリコッツ、私の試遊感想はこちら。

ビルドウォー

(両-B27 BUILD WAR、製作はルールメーカーさん×戸塚中央さん)

ゲムマでの頒布は初。TCG的効果を持つ麻雀牌でデッキを組み、コンボで役を掘り出す。CF頒布済で前ゲムマで試遊ありましたが、ゲムマでの頒布は初。癖強なので合う合わないあると思いますが斬新さを買ってます。

ビルドウォー、試遊版を体験しての所感はこちらのtogetterにまとめてます。

Flow

(両-I21 ボードゲームサークルDICE)

シンプルな4目並べ…だけど1手ごとに自コマひとつを向いてる向きに動かせる!古典的アブストに入れた一捻りが分かりやすくも駆け引き産んでていい感じ。海タコイカなコンポーネントもおしゃれかつユーモラス。

ポストジェネシス

(土-O29 魔王軍直轄領)

500円の1vs1文明発展もの。資源生産にダイスを1個ずつ振り足し、合計が閾値を超えたらバースト…ってのが肝。これが災害、侵略にも絡むため、どこまで振り足すかが焦点に。技術開発、建設、国境押し合いなど多要素の本格派。

マジックナンバーイレブン

(両-M07 PLUTO GAMES)

韓国サークルさんのサッカーもの。戦術性や適度な運要素をどうゲームにしてサッカーらしさも出すかを書かれたデザイナーノートが読み応えあり。チームメイトとシンボル作ることに帰結したシステムは面白そう!

ミニシヴィライゼーション

(両-J21 四等星)

32枚のカードで〜4人、120分の文明発展もの!並べた4枚のカードの数値差分で資源生産し、紙ペンっぽくシート書いて文明を発展させる。じゃんけんノーボーダーっぽいとも言われるカードシステムに興味あり。

ミニシヴィライゼーションは、彼葉さんのこのテストプレイ感想が興味深かったです。

モンスターヘクス

(両J-09 ゲームNOWA)

各辺にパワーの数値が書かれた六角のモンスタータイルをルール通りに配置して、魔石を囲んで奪い合え!ルールはシンプルながらいい感じにパズル感と駆け引きがありそうで既に好評な作品。楽市フレッシュドラゴン大賞2024受賞。

ライブミックス

(両-A47 フダコマゲームズ)

アイドルものトリテ。トリックで勝つとアイドル(得点条件)を取得できるけど、メンバー揃うとゲーム離脱で手札のファンがアンチ(失点)化するからしゃがみも入れないと…とトリテ的な押し引きをうまくテーマと合わせてる。

次点25選

次点の25作品は以下の通りです。

蟻の巣コロニー
1868戊辰戦争
ウィングマニア
うちあげはなびら
Elder Garden
エンタイス
朧(OBORO)
カミシモノク
狩り狩り原始人
キチキチキッチン
シューティングスターズ
Sweet Memory (スイートメモリー)
ダイビィ!
トリック&スナイパーズ
トリックステークス
バックパックハザード
ファイターズコレクト
房総1894
polygon winder
ポンダバ
迷宮は眠らない 基本セット 土の迷宮
モグチンゴメン
RAGORA
ラビットロックレーシング
ロードトゥロード

ご紹介した中に、皆さまの気になる作品はありましたでしょうか。
それでは、また。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?