プログラミングとか

前回はトピックの3つ目で力尽きたので、元気が回復した今また続きを書いてみる。
といっても、むしろ元気がなくなっている状態ではある。
続きを書けば元気が出てくるかも、という期待も込めて。

[4] 数学の勉強

数学の勉強をまた始めようとした。って出だしからこういう風に書いてしまうと結局続いていないことが丸わかりだ。とりあえずそれは置いておいて、具体的には「多様体の基礎」を読み直した。まず第1章、そして第2章。うまくいけばその先もやろうかと考えていた。
 でもそんなうまくはいかなかった。話が抽象的過ぎて全然進まないのと、以前ほど興味が持てなくなっているのに気付いたことが原因っぽい。まあもしかしたら以前も雰囲気で呼んでいた可能性も十分ある・・・。
 そういうわけで多様体は挫折した。教科書はけっこういいお値段したんだけれどなあ。残念。でもいつか理解できる日が来るかもしれない。いずれにせよ捨てないで取っておこうと思う。

[5] 読書

続いて読書。今は「知的生産の技術」(たしかこんなタイトル)を読んでいる。読みはじめは面白くてどんどん進んだ。が、今は大分つまっている。つまづいている。なかなか読み進められない。もしかしたらもうインプットするんじゃなくて何かアウトプットする時期なんじゃないかと思ったりする。確かに、ほとんどアウトプットしていないから、インプットも捗らないのかもしれない。よく分からない。
 あるいは、今は集中できない時期なのかもしれない。実際、気持ちの揺れも体感的に大きい。いわゆる季節の変わり目の不安定な状態だ。ここで無理すると自分にとってもいいことはないだろう。できるだけ安静にしたいと思う。

[6] プログラミング

トピックのひとつとして思いついたから書いてみたもの、特にこれといってやっていることはプログラミングに関しては、ない。仕事につながるはずだからやろうと意気込んでいたあの自分はどこへ行ったのか。いやでも、今日データ分析に関するブログを読んだら結構覚えていてちょっとうれしかった。練習した成果が無になったわけではなかったのか。安堵。
 ちょろっとやっただけでは仕事にはならないのだ。改めて書くと当たり前なことだけれど、はじめた当初はそんなこと思っていなかった(極端に一般化しすぎかな?)。やるなら継続してやっていかないと。
 そんな義務感はとりあえず置いておいて、それでもそれなりの関心は向け続けていたりもする。Datacamp のエクササイズをまた再開しようかとも考えている。ただやっぱり問題はそれにかかるお金だ。およそ3,200円。果たしてまたこの高額な授業料を払うべきなのかどうか悩む。前回の1か月は「教科書1冊分だと思えばいいよな」という考えで課金した。実際それくらいの元は十分に取れたと思って満足もしている。
 しかし、2回目ともなると話は別だ(と思う)。前回と合わせると合計でおよそ6,400円になる。うーむ、教科書2冊分。つまり前回に加えて、新しい教科書をまた買い加えるということになる。うーむ、迷う。以前詳しい人に話したところ「高いね」とも言われたので余計戸惑ってしまう。別に急かす人もいないので、もっと考えてみよう。ただし仕事探しも並行するから危機感は募るばかりだけれども・・・。

[7] 英検

仕事で英検の説明をするようになって、自分も受けてみるのはどうかなと思い始めた。たぶん2級は大丈夫だろうから(根拠はない)、準1級に挑戦するならしたい。何だかんだで英語の力も、体力と同じで練習しないと訓練しないと落ちていくはずだ。というか力が落ちていくのを少しずつ実感しつつある。悲しいかな。
 しかしそれは何もやってないからで、それに抵抗すればある程度は忘れるスピードを抑えることができるはずだ。という考えで英検を受けようか考えはじめた。え、TOEICは?というアイディアも頭をよぎるけれど、あれはイギリス英語で自分には合わないという気障な考えが次に頭をよぎる。
 かといってじゃあTOEFLを受けるかというと受験料が、高い。ので、勇気のない、一発勝負をする勇気のない自分はそれを却下する。それで英検かということになる。
 しかし(考えが二転三転してきているが)今はドイツ語で精いっぱいというところも大きい。それに英語の勉強も加えてしまうと、やることが多すぎてどれも中途半端になってしまいそうだ。やっぱり今はドイツ語に集中しようそうしよう。

[8] 家事

書き疲れた。このトピックはまたあとで書けたら書きたい。

#エッセイ