曽我勇介2

曽我勇介2

最近の記事

冬を超え 春には桜が 咲きみだれ#web575

    • Sumsung Gear VRから360度コンテンツについて考えた#gearvr

      http://www.samsung.com/jp/product/SM-R321/#gallery 全体的な商品の説明については上記リンクに書いてあります。 大きな特徴を簡単に説明すると、 ・360度景色や映像空間を見ることができる。 ・ギャラクシーの携帯を製品に装備すると簡単にVR映像を見ることができる。 ・自分が撮影した動画もVRによって視聴が可能になり、360度視点で見ることができる。 などができます。 個人的にはこの360度VRを使ってアクションゲーム

      • Line巨大グループについて

        ラインの巨大グループで特に未成年や若者が立ち上げる場合が多いのですが、最近このグループから犯罪に巻き込まれたり、はたまた犯罪者になってしまう事例が多くなっている。 巨大グループ立ち上げのおもな理由としては出会い目的であったり、グループ内での馴れ合いが主とされている。 グループを退会するには解約金も必要とするところもあるそうだ。 正直なところ、こういう巨大グループがあったほうがいいのか、ないほうがいいのかはそれぞれメリット、デメリットがあるので難しいところであるが犯罪に悪

        • ソー活について

          自分は初めて「ソー活」というのを知ったのですが、一つの就職活動の方法として個人的にはありだと思います。 理由としてはフェイスブックでの就活生と企業側のやり取りというのは直接企業のほうへ出向くことなく関係者とアポイントを取ることができ、金銭面でもわざわざ都会へ就職説明会に出るために何万もはたく必要がなくなってくるので、就活生にはメリットのほうが大きいのではないかと思います。なによりフェイスブックで企業側の人に自分の顔を売ることができるのは就活する上で有利になってくるのでこれは

        冬を超え 春には桜が 咲きみだれ#web575

          フェイスブックの写真へのタグ付けメリットとプライバシーコントロールについて。

          メリットとしてはタグ付けされると、相手のタイムラインにも写真が自動的に投稿されるので、他者が撮った写真でも自分が写っている写真はタイムラインにどんどん載せていきたい人や、自分のことをより多くの人に見てもらいたいという人には便利なサービスになっているのではないだろうか。 ただ、公開されたくない写真も本人にはあるはずなのでそういった方々にはプライバシー設定からタグ付けされたコンテンツをタイムラインに掲載するかどうかを確認して、編集をしてプライバシーコントロールをうまくすることが

          フェイスブックの写真へのタグ付けメリットとプライバシーコントロールについて。

          子が生まれ 名前をつける おじいちゃん#web575

          子が生まれ 名前をつける おじいちゃん#web575

          フェイスブック友達リスト利用法について

          http://www.facebooktsukaikata.net/tomodachi-risuto-hihyouji-hikoukai-settei/ 友人や親しい人にだけ限定して友達リストを活用することによって連絡や情報をより伝えやすくするために利用する。 とてもわかりやすくなる便利な機能なのでいい機能だと思います。

          フェイスブック友達リスト利用法について

          Togetterのメリット、デメリット

          メリットは特定の事柄に対する多くの人のつぶやきをまとめてみることができ、便利。 デメリットは対立意見を省いてしまうような偏向している恣意的なまとめになっていることが増えてしまっていること。炎上を多く招いてしまうことがある。

          Togetterのメリット、デメリット

          「なぜ、炎上は起きてなおかつ身元がばれているのか。」

          twitterでなにげなくつぶやいたツイートはそのワードによってリアルタイム検索をすることができ、たまたま同じテレビ番組を見ていたとして自分がその番組のことについてつぶやいたことは、リアルタイム検索をすることによりフォローしている、していないにかかわらず他人でも見ることができてしまう。 それにより、他のユーザーに自分のツイートを見られてしまいリツイートやスクリーンショットによりどんどん拡散されてしまい荒れていくという現象が起っている。 場合によっては過去の記事からテーマを

          「なぜ、炎上は起きてなおかつ身元がばれているのか。」

          「twitterの投票機能についてまとめてみた。」

          友達のツイート表示に最近よく出てくるのですが、こういう機能が増えていたことに全然気づきませんでした。 みんなで共有して投票してみるとなかなか楽しめると思います。https://syncer.jp/twitter-how-to-use-vote

          「twitterの投票機能についてまとめてみた。」

          地方局の番組配信について理解したこと

          番組や放送時間帯をお金で買うという行為がそもそもおかしいシステムですが、都会と地方じゃ番組数も資金も大いに違うわけですから、すべての放送局が平等に均等に番組を流せるような世の中になってほしいものだと思います。 その地方でしかやっていないのはしょうがないですが、アニメはほぼ全国共通ですからそこは統一して放映してもらいたいものです。

          地方局の番組配信について理解したこと

          放置され 忘れ去られた わが土産#web575

          放置され 忘れ去られた わが土産#web575

          タイヤ替え 見学だけの 乗車人#web575

          タイヤ替え 見学だけの 乗車人#web575

          寒き時 こたつにみかんは 当たり前。#web575

          寒き時 こたつにみかんは 当たり前。#web575

          再生

          ガーガーバード

          自分も人のことは言えませんが、アヒルがわからずまさかのガーガーバードはさすが出川さんだと思いましたww#動画探訪

          ガーガーバード

          再生

          http://content.yashoku.wannabee.jp/uploads/2015/07/asahi.jpg 最近、SUPER DRYとのり煎の組み合わせの美味しさに気づきました。#photo探訪

          http://content.yashoku.wannabee.jp/uploads/2015/07/asahi.jpg 最近、SUPER DRYとのり煎の組み合わせの美味しさに気づきました。#photo探訪