見出し画像

韓国で留学を始めるために取った奨学金

こんにちは。わぼいそ釜山社長です。

わぼいそ釜山を知らない方が多くおられると思いますので、簡単に紹介します。

youtubeで釜山情報を発信させていただいているチャンネル「わぼいそ釜山」

わぼいそ釜山(와보이소부산)→釜山方言で「来てみて釜山」という意味です。

釜山に関わる留学生やら社会人で構成されているグループです。

その中で、キャラというのでしょうか。いつしか社長ということを言うことになりそのまま、わぼいそ社長というのが定着しました。

私の韓国生活は、韓国語を学ぶことから始まりました。

いわゆる留学ですね。

しかし、社会人を終えて韓国に来ることの一番の問題は生活費でした。

蓄えもそんな多くなかったので、今後大学院まで頑張ろうと思うと生活費の捻出は必須でした。

なぜ留学しようと思ったかは前の記事で

その際に利用したのが、「韓国政府奨学金」

言葉通り韓国政府からの奨学金なわけですが、返還義務はありません。ご存知の方も多いのではないでしょうか。

その奨学金で語学院1年、大学院2年分の学費、生活費をサポートしていただきました。

ソウルで語学院を通い、釜山に来て大学院2年間通いました。

この制度はすごく留学生活を助けていただきましたので、今後とも韓国とは何かの関係で関わっていくのだと思います。

ソウル留学、釜山留学の事また後日書きたいと思います。

今日も楽しい1日を。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?