わぼいそ社長(日韓の見えない壁を壊す!)

韓国釜山にて、会社経営、非営利活動、日韓交流活動にて日韓の間にある見えない壁を壊しに来…

わぼいそ社長(日韓の見えない壁を壊す!)

韓国釜山にて、会社経営、非営利活動、日韓交流活動にて日韓の間にある見えない壁を壊しに来ました。 等身大の自分を表していく場です。 右往左往、試行錯誤、でも前に進みましょう。それしか能力がないので。

マガジン

最近の記事

私達と一緒に歩んでくれる方を探してます。

久々に書いたnoteでの内容が釜山での人材募集になります。 簡単に言うと、私の本業(物流業)とわぼいそ釜山活動を一緒にやっていく方が必要です。 前提なる条件が絞られますのでなかなか難しいことかとは思いますが、お知らせをさせてください。 ◎対象:釜山市または釜山近郊在住日本人(韓国滞在のビザ所有者)※ワーホリビザは除外 ◎勤務地:釜山市中区 ◎勤務時間:平日(月~金)10時~18時/イベント開催時週末出勤あり ◎業務:貿易事務(日本人メール対応、関連作業全般)、わぼいそ釜

    • 釜山日韓交流祭「わぼいそ祭り2023」開催のお知らせ

      社団法人ぷさんさらんでは釜山在住の日本人が中心となり、2015年より 日本文化体験のボランティア活動および日 韓交流イベントを行って参りました。 日韓の往来も復活した2023年夏、今までの活動をひとつのイベントとして、釜山日韓交流祭「わぼいそ祭り2023」 を開催することに致しました。 「韓国の子どもたちが日本に親しみを感じて欲しい」という思い、そして「国籍や世代の壁を越えた交流の場を作り たい」という思いで、昼の部および夜の部に分けて準備を進めております。 日韓

      • ブログというものは

        毎日ずっと続けているものがある。 それは、Stand.fmというラジオアプリで録音し発信をすることである。 それを本日3月7日付けで674回目を迎えました。 ほぼほぼ毎朝8時に発信し続けて674回 730回を迎えれば約2年間、毎朝語っていることとなる。 私が心で決めていることがある。 まず10分間は話続けよう。そしてあくまでも自分や自分の周りの話をしよう。 10分間誰かと会話をするのは、時間が短く感じる。 しかし、いざ1人で話そうとするとかなり長い時間である。

        • 前に向きたい私の歌 ver.1

          落ち込んだり、迷ったり、考え事したり、人生で立ち止まる事は多いですよね。 前ばかり向いてはられない事って意外に多いものです。 ※前をむいてばかりいたいのは当然ですが。 私がぷさんさらんを行うのも、わぼいそ釜山を行うのも、新しいことにチャレンジするのも前を向いていきたいのを奮い立たせているものかもしれません。 そんな立ち止まる心になるときに私が個人的に聞く曲をご紹介したいと思います。 ☆スキマスイッチ 奏 音楽質が本当に素晴らしく、感覚を呼び戻してくれそうな歌です。

        私達と一緒に歩んでくれる方を探してます。

        マガジン

        • 総合
          220本
        • わぼいそ釜山 powered by ぷさんさらん
          135本
        • 韓国留学
          12本

        記事

          ”自分が楽しく生きれる場所”

          日本韓国の往来が解禁されていく中で、いつかはこの時が来るとは確信をしていたが、実際現実が来ると動かなきゃいけなきゃかなと焦る自分がいる。 私の思考性の中心には、いつも”わぼいそ釜山”がある。 それはその場が唯一”自分が楽しく生きれる場所”だからである。 だから自分の軌跡がここにあるし、もっと生の表現として関わりを強くしていきたいと思っている。 その重要なテーマが「日韓交流」というものになる。 生きてる感ってすごく重要で、昔、人生でも辛い時期に陥ってた時には日々無駄な

          前をみている時間も多い

          毎日投稿ではないですが、自分なりのスピードで投稿していきますのでその点はご了承くださいませ。 できるだけ長く続けるための方策でございます。(笑) 私は天才や才能、センスで生きている人ではないので、努力しかないと思っています。 私としての”努力”とは、すなわち”続ける”ということである。 ともかく結果のことは考えずに続ける中で、改善しアップグレードし成長しつづけようとすることが大切だと考えている。 その中で見つけることが後々、宝物になっていく可能性がある。 そして、

          へなちょこの挑戦

          私が韓国に来た時には、かなり人生に迷ってた時期でした。 韓国と日本の土木・建築の比較検討をするために韓国に来ました。 しかし、自分の道を確実に見つけた訳ではなく表現するならば「もがき」をしていたのだと思います。 今思えば、人間的に”弱い”時期ではあったのだと思う。 この”弱い”というのは”優しい”という表現になっているのもあると思います。 確実に、昔の私は優しくて弱かった者であったと思う。 言わばかなり’へなちょこ’さんだったわけです。 だから私にとっては、韓国

          時間は無限ではないので発掘調査進めていきます

          昨日は、用事がありまして順天という都市に行ってきました。 滞在は計1時間余りでしたが、釜山とは違った雰囲気を感じました。 韓国の方に聞いてみると韓国でも綺麗な都市のようです。 でも、観光目的ではなかったので街を見ることは出来なかった。 今度、機会があったら観光してみよう。 正直最近は、釜山以外の都市も興味深々なんです。 今度行きたいところをまとめて書いてみますね。 リサーチしないと。 各地方、各都市に楽しい観光地や地元飯ありますよね。 時間は無限ではないので

          時間は無限ではないので発掘調査進めていきます

          ウリコーヒーショップ

          空気感というのは非常に大切であると思う。 わぼいそメンバーとは、言うなればお互いが気にしなくていい存在(関係性)である。 カフェでもどこでもいつまででも話したり一緒に時間を過ごすことができるそんな関係性です。 特に釜山にいた時には、ゆうやまなとは一晩中話していた記憶があります。 今はなくなってしまいましたが、南浦洞に”ウリコーヒーショップ”(私たちのコーヒーショップ)というのがありまして、24時間のコーヒーショップだったのですが、 昔風の喫茶店みたいな雰囲気で薄暗く

          意味と意義を感じて

          今日より改めてNoteを感じていきます。 文字よりも言霊かなと思ったけれど、やっぱ文字にも思いというのは入るもので文字の大切さを知りました。 これからはかなり無理せずに続けていきたいとおもいます。前は1000文字という自分に課したルールがあって、内容を考えながら文字数を追っていた自分もいました。 それは、1つ1つのブログに意味を入れないといけないと思っていたから。 それが今考えてみると自分を追い込んでいたような気がします。 今回、文字の大切さを改めて感じる機会があっ

          「時を読む」

          「時を読む」ってものすごく大変なことですよね。 未来を見るというのは、通常の人には出来ないことで、もちろん私にも出来ないことです。(笑) この中の「時を読む」というのは、最善の選択をするチカラみたいなものです。 でも、その選択をするときも確信というものではなく”不安”というものはいつでも付きまといます。 それでは、この時の時を読むというのは特殊能力というものではなく、しっかり今の状況、情報、そして準備をすることにて総合的に自分が選択する選択決断力ともなると思います。

          わぼいそ1DAYカフェは可能性無限大

          ようやく2022年3月5日の 「わぼいそ1DAYカフェ」の開催が決定しました。 今回で、昨年(2021年)6月、12月に続いて第3回を迎えることになります。 なぜ、わぼいそ1DAYカフェを始めたか? ともかくは将来わぼいそカフェのオープンを目指していると言うことになります。 わぼいそカフェは、、、、 地元韓国人や観光客日本人、または他地域から来られた韓国人も含めて、様々な立場の方達の日韓交流の場になればいいと思っています。 やはりカフェを一度オープンしたら、地元

          わぼいそ1DAYカフェは可能性無限大

          ワクワクドキドキ>やらなきゃいけない

          引き寄せの法則ってあると思うんです。 引き寄せるための法則はいろいろな本がありますよね。 私は読んだことはないですが(笑) でも、私の法則として ”自分のためだけにはしない”ということです。 自分の得だけを考えているとそこはやっぱり回る歯車が鈍くなります。 だから自分のためだけのことをしない。 周りの方々のことを考えて動いてみる。 でも、周りのことだけを考えていくとその人のキャパによりますが、気付くといっぱいいっぱいになってしまいます。 ですので、毎日毎日完了

          ワクワクドキドキ>やらなきゃいけない

          アイデアが生まれる瞬間

          「ぷさんさらん」と「わぼいそ釜山」の活動でいろんなアイデアを出して企画、イベント等を行っています。 今の時代、アイデア勝負ではなくそれを如何に実行したか?の問題。 それでもそのアイデアを思いつく、いわゆる想像がどれだけ出来るかの問題。 「こんなことしたら楽しそうだな」 「こういうことをしたいという挑戦したら楽しそうだな」 「みんなと一緒に楽しみたいな」 そんな思いを考えていくと共通しているのが、如何に 「楽しい」 か。が重要なキーワードです。 その出発点からどん

          不思議な奇々怪々な事件wwww

          先日、落とした財布の話になりました。 それは、今回の冬のインターンの1人が財布に関するエピソードの話を聞いたときに私の頭の中に思い出したことがありました。 今から約9年くらい前、私が大学院に通っていたんですが、 大学内に車を停車して研究室に向かいました。 車から降車時、その時に気づいていなかったんです。財布を落としていることを。 授業が終わり車の前に戻ったときにようやく気付いたんです。 ”財布がない!!” 研究室に戻ったり、車の中、周り、冷や汗を流しながら探したけ

          ”釜山の風”お届けするプロジェクト継続中です!

          Stand fmでしかほぼ募集していない私だけのプロジェクトですが。(笑) 今、釜山の景色のポストカードを送っております。 私が拠点としている釜山の中央洞にあるカフェで釜山のポストカードが販売されていたのが始まりでした。 今、この時期に韓国、特に釜山に来れない思いを結構、聞きますのでその思いに対して自分が何が出来るかを考えていた時にポストカードを見つけた時は衝撃でした。 そこにメッセージを載せて釜山の風としてお届けしようというのをいきなり始めました。 顔を知ってる方

          ”釜山の風”お届けするプロジェクト継続中です!