見出し画像

満月蝋梅の花が咲き始めました

ロウバイが咲き始めていました。

昨年この季節に見たロウバイと、見た感じが違うので調べたら、ロウバイにも種類があることを知りました。

満月蝋梅と言うそうです。
昨年見た葉の尖った種類は、素心蝋梅(ソシンロウバイ)と言うそうです。

花弁が丸く、色が赤みを帯びて、山吹のような色です。

香りの良い4つの木の一つだそうです。(丸に字を当てはめてみて下さい)

春 ジン◯❍◯ゲ
夏 クチ◯◯
秋 キ◯◯◯◯◯イ
冬 ロウバイ

近所のお宅の玄関先に咲いていましたが、かなり見た目の印象が素心蝋梅とは異なります。どちらかというと華やかで、私は、フリージアを連想してしまいました。

素心蝋梅は、花弁が半透明で透けているので、名前のように蝋の質感を感じるのですが、満月蝋梅は、色が濃いので素心蝋梅のような蝋という感じがあまりしません。

また、香りも、素心蝋梅よりも控えめな香りに思えました。

花の真ん中に少し赤っぽい輪が有り、それが、満月の由来だそうです。

ロウバイには、こんなロウバイもあるんですね。

満月蝋梅の花言葉は

先導です


なるほど…