マガジンのカバー画像

TOKYO四畳半キャンプ(サブスクリプション)

TOKYO四畳半キャンプの記事。最新記事からバックナンバーまでいつでも読むことができます。概ね週一回更新。
有事の際に役に立つかもしれない、生活をあえて不便にすることであぶり出される知恵と思考の記録です。
¥300 / 月
運営しているクリエイター

#非常識

TOKYO四畳半キャンプ D-065 春になって襟を正す

遠隔でバンドの作業を日々進めています。YAMAHAがやってるSyncroomが残念ながら僕らの要求仕様…

2

TOKYO四畳半キャンプ D-064 勉強と云ふものについて

ここ数年、なんとなく中国語の試験を受けてみたり、流れに乗っていくつかの資格試験を受けたり…

TOKYO四畳半キャンプ D-063 面白そうな案件にぶつかった

コロナ禍が長引くにつれ、経済状況がみるみる悪くなっていくのです。国はもちろん、商売の方も…

TOKYO四畳半キャンプ A-21 やっぱりもう一度ガスの事を考える

TOKYO四畳半キャンプA-20で主にガスヒーポンの事でガスのことを考えましたが、今度は冷やす方…

1

TOKYO四畳半キャンプ D-060 現状認識をして来るべき未来を考える

政治家の内弁慶っていうか仲間内でのヒエラルキーで生きてる様子が毎日垣間見れてうんざりする…

2

TOKYO四畳半キャンプ D-058 再現できない揺れについて

あけましたね、2021年。コロナ禍というか無能の政府のおかげで良い年になる感じがまるでしない…

5

TOKYO四畳半キャンプ D-046 夢を叶える方法について vol.2

前回、夢を叶える方法について、なんて言いながらアーティストになるための方法論?のようなものに飛んでしまいました。だってさ、普通に書いたらなんかコーチングの人みたいなんだもの。 でもまあ、なんでもそうなんですけど、何かを始めた時、それは一つの道だけど他の道もあるよね?っていう視点や手札を持っているかどうかが、追い詰められないための手法でもあります。いつでも逃げられるようにしておくための技術。昔、会社員やってる時に「一生ここにいるなんて夢にも思ってないし」って言ったら「そんな奴

TOKYO四畳半キャンプ D-045 夢を叶える方法について vol.1

夢を叶える方法について、なんて大げさに書いてはみたものの、自分が夢を叶えたのかどうか?そ…

TOKYO四畳半キャンプ A-020 ガスの可能性について

というわけで、台風を機に色々調べまくっているわけですが、昔でんこちゃんが宣伝しまくってい…

1

TOKYO四畳半キャンプ A-019 電気が止まった時に冷房と冷蔵庫を使う方法について

そういえばですね、四畳半キャンプとは関係なく、数ヶ月前に二級ボイラー技士の資格を取ったん…

1

TOKYO四畳半キャンプ A-018 九州に台風がやってきた

先日、二つ続けて九州に巨大な台風がやってきました。2020年9月の台風9,10号です。幸い九州に…

5

TOKYO四畳半キャンプ D-043 商標登録してみた

気がつくと、商標登録の申請をして一年以上が過ぎています。あらかじめ、ものすごい時間がかか…

1

TOKYO四畳半キャンプ D-042 興味の赴くまま動いてみることについて vo.2

前回、興味の赴くまま動いているという話をしていましたが、その続き。去年、とある物理材料を…

2

TOKYO四畳半キャンプ D-041 興味の赴くまま動いてみることについて vo.1

長い長い梅雨が終わって、猛暑というか酷暑がやってきました。オリンピックなんてやってたら、酷暑で人が倒れていたのは間違い無いでしょう。誰だよ?東京の夏は過ごしやすいなんてプレゼンしたキチガイは。そういう方々にはもれなくエアコンのない東京での生活を実践してブログにあげて欲しいと思います。 あれ? それ、TOKYO四畳半キャンプじゃん。 この生活は、相当に気と知恵を使わないと成立しませんし、全くオススメしませんよ。 さてそれはそうと、、、