日常にある違和感を探るブログ

ぶちゅは木の実の妖精⁈ 日常における違和感があるものとか自分の研究の健忘記とか ※趣味…

日常にある違和感を探るブログ

ぶちゅは木の実の妖精⁈ 日常における違和感があるものとか自分の研究の健忘記とか ※趣味のスタンプ創作 現在3弾まで配信 https://store.line.me/stickershop/author/1593066/ja

マガジン

  • 日常にある違和感模索しませんか?

    人は主観や既成概念の中からなかなか抜け出せない それに現代はメディアがあまりにも幅をきかせていてどこに本当の自分の意識があるのかすらも不確かになっている 改めて私達が遭遇している枠になっている既成概念についてそれが何を意味するのかなど考えてみてもいいだろう

  • 認識論的な模索をしませんか?

    哲学には 我思う故に我あり アプリオリ(我思う前に何かある) この二つが実はあるんですが どうも世間様は我思うゆえにだけ それはいかがなものなのかということでアプリオリ的な要素を含めて物事を特にニュースや情報やトレンドなどをみていこうかとそう思いました

  • 宗教と哲学の部屋

    聖書を理解する方法は、人それぞれに現代はなっています。宗教改革以降は聖書と人が向き合うということを強く念頭に信仰はされるようになりました。それは伝統的なカソリックでも同じことだと推測されます。さらに現代の情報化社会の中で、解釈の固定化(偶像化)に疑問視する機運もあり、そもそも聖書の本当の意図は何なのか再考することは人々の懸念事項となってきたように思います。ここでは他のマガジンとは違い、ちょっと宗教的な内容になりますが、私の専門は認識論なので世界をいかに認識するのかということへのテーマは同じになります。信仰を持っていない方でも読んでも参考になるかと。聖書という言葉を、本とか信念とか常識に置き換えればいいだけですから

  • ベーシックインカムって何?

    今回はベーシックインカムによってもたらさる世界 人の認識が相当かわる理由は ベーシックインカムによって資本主義の資本が正義の中心ということが何かに置き換えられると考えられること 衣食住が補償される最終段階の福祉制度なのかもしれない

  • 妄想から解放される詩 イン

    世界の意味を存在って何かを模索していますよろしければツイッターものぞいてみてください※昔のアカが凍結されたのでこちらへhttps://twitter.com/godordog4

最近の記事

  • 固定された記事

あなたの心が乾いているとき考えるべきこと

                        心に響く言葉選集                                               著 わんねす@いつの日か              付録 妄想から解放される詩 イン びとさん はじめに わんねすという名前でツイッター活動をしているわんねす@いつの日かと申します。私は実はアメリカに4年ほど留学していて、日本に帰国したそんな経歴があるんですが、その帰国の時に感じたのが 日本で精神的なこと心につ

有料
333
    • SF的現実におけるAIの世間的見方の変化

      ひと昔AIが 人の仕事を奪う 人の社会を支配する そんな話も… ただ現実AIが世界に活用されて CHATGPTが出てきて 人より優位性がある部分が 指摘されたとしても 上に言ったことを 正気でいう人はいない それはなぜ? 確かに予想していることが現実になる場合 リアルというのは残酷でさほど 想定していた通りにならない 極端なことをいったら月に人がいったところで それまでは熱狂的になっていたとしても 一時代経てば そもそもなぜ月に行く必要が? 月に人が住

      • 道徳を想定しそれを必要とすることをやめた世界

        価値の多様性というキーワードは公平さと平等における自由を拡大した一方で実は伝統的な道徳律を特に不要と考えるもしくはそれも価値の一つと考える傾向を生んだ それが生み出す理屈の一つが道徳からの解放やら伝統からの離脱などがあり道徳や徳目を一つの思想思考などと考えるようにもなる ことにこの道徳という考えを含まない思想はカントの言うところの道徳への尊敬というものを持つ必要性がなくなることもある 実際のところ現代では多くの価値論がこの道徳に縛られない形を持っている事が多い、ことに善

        • ネーミングについて

          どうもぶちゅです ツイッターに書いたけれど 私のぶちゅっていうネーミングも ある意味なじみがある言葉だけど すこし下品に思われるかもしれない ということで改名をしようかと 思ってはいる なんかいい名前あるかな? それで私が学んだ認識論からこの 馴染みについておまけで考えてみます まあ関心のある人は以下読んでみて もちろん既成概念もちろんそれは既成概念であって しかも一般的に認知されているもの 既成概念は悪いというイメージがあるが 実際別にそれ自体が悪いのではなくて

        • 固定された記事

        あなたの心が乾いているとき考えるべきこと

        マガジン

        • 認識論的な模索をしませんか?
          2本
        • 日常にある違和感模索しませんか?
          61本
        • 宗教と哲学の部屋
          8本
        • ベーシックインカムって何?
          1本
        • 妄想から解放される詩 イン
          403本
        • 僕の夢を現実的に考えてみたい件
          5本

        記事

          おひさ 今後について

          どうもぶちゅです 日常とファンタジーを徘徊しております しばらくお休みというか 発信の方法模索のため でした それでこれからは放電しようかと なのでよろしく 今後の予定 ーツイッター毎日更新 ―ツイッターで アクセス700以上の中から 深掘りして週1回記事を配信 ー自己の研究については不定期更新

          学歴って何?ーPOP歌手は嫌いだけど究極のPOPシンガーの話は面白い

          何かを修めていくというのは 人が生きていく上でどうしても 経ていく過程であり 学歴というのもその一つだ 学歴ということだとすると 穿った見方かもしれないが POP歌手は高学歴でないことが多いから 学歴ということだけみたら 彼らの言葉は意味がないとはいえる 何もしらない青年期の迷いしか 歌っていないとそう思っても 間違いはないかもしれないし 私はPOP歌手はくだらないと そう思ってはいるが でもそこを極めた人の話は好きである それはPOP道を修めたから 修めて大きな影

          学歴って何?ーPOP歌手は嫌いだけど究極のPOPシンガーの話は面白い

          我思うゆえにだけで本当にいいんでしょうか

          私の学んだ認識論というのは 人が論理を組み立てる前のある種 無意識的なところが どう構成されていくのかという内容なのですが 世間には論理以前の部分はないという立場これを 無神論もしくは唯物論と 言っていますがその立場が強いので そんな無意識に構成されるのは オカルトだと言われたり これは我思う故に我ありという立場の 哲学的な背景からきているものなんですが それが絶対的に正しいわけでもなく 人が意識するより以前にあるものもある 理想だとかあと時間と宇宙とかもそうな

          我思うゆえにだけで本当にいいんでしょうか

          現代人の考える世界の基礎は実存主義

          実存主義という言葉はあまり聞きなれないかもしれない 今そこにある人が対する現実といってもいいのか そこに存在があると仮定するものだが そう一般的に今私達が現実をどうしようこうしようと考える傾向はこの実存主義的な価値観に大きく影響を及ぼされているといっても過言でない ある意味昔の人は実存を知らずにのんびりと暮らしていたといえなくもないが現代人はこの実存という概念に気が付いてしまった その起源はそもそも哲学的な発想法にあるわけだが具体的なところでは19世紀ごろから生じた考え

          現代人の考える世界の基礎は実存主義

          父と母に感謝という意味はわかるのだが本当にそれだけでいいのだろうか

          あるYOUTUBERが無人島で文明から 乖離した状態で生活して最後帰れるという風になったとき 文明に感謝した 食べ物とか買えるモールってすごい 母に感謝の思いを持った そんな感想を持った よく父と母に生きているうちに孝行しなさいというのだが それは何を持って孝行するということなのか それそもそれで本当にいいのだろうか 一番本質的なことは何なのか そんなことを考えてみた 食べさせてもらえた恩はあるのだが父と母にいろいろな恩があるのだが 一体ただ食べさせてもらえたとい

          父と母に感謝という意味はわかるのだが本当にそれだけでいいのだろうか

          良く聞くイデアとは 何か 日本語では観念と 訳される 言語的には見られるもの ものの姿や形 プラトンによれば 目に見れるものの形ではなくて 心の目でみる純粋な形 物事の真の姿 であるとされる 現実的な見方ばかりの 現代において イデアという概念は 我々に訴えかけるものがある

          良く聞くイデアとは 何か 日本語では観念と 訳される 言語的には見られるもの ものの姿や形 プラトンによれば 目に見れるものの形ではなくて 心の目でみる純粋な形 物事の真の姿 であるとされる 現実的な見方ばかりの 現代において イデアという概念は 我々に訴えかけるものがある

          何のためにお金を稼がなければ いけないのかの 哲学の方が実は重要 ーひろゆき 蔓延する利益になることだけ 中心に群がってしまう私達 私は若い時に出会った 哲学の中にみた それを追求しながら 生きてきたのだが 理解してもらえることもなかったが この彼の言葉でとても慰められた

          何のためにお金を稼がなければ いけないのかの 哲学の方が実は重要 ーひろゆき 蔓延する利益になることだけ 中心に群がってしまう私達 私は若い時に出会った 哲学の中にみた それを追求しながら 生きてきたのだが 理解してもらえることもなかったが この彼の言葉でとても慰められた

          潜在意識の書き換えするという実践より何に書き換えるのかの方が重要

          日本で言行不一致というのがよく言われる批判なのだが、それは言の部分がしっかりしたものであるのかということを、問いただしていない不足がある そもそもどちらが本質かというと言の中身なのだが、それは理想だとかビジョンだとかになる、もしくは夢とかもそうだろう この言の中身が何であるかについて考えない限り、いくら潜在意識を書き換えたり、既成概念から抜け出して何ものにでもなれると思ったところで、それらはふわっとしたものにどうしてもなる 言の部分の中身をどう考えるのかについて、日本の

          潜在意識の書き換えするという実践より何に書き換えるのかの方が重要

          日本で意識されていないこと ヒューマニズムとは違う 考え方があるということ 世界は経済だけでもなく そして博愛主義だけでもない 西洋文明には 精神的な支柱があって それは日本では意識されていない 本質的なものを みつめること 理想は現実より重要ってこと

          日本で意識されていないこと ヒューマニズムとは違う 考え方があるということ 世界は経済だけでもなく そして博愛主義だけでもない 西洋文明には 精神的な支柱があって それは日本では意識されていない 本質的なものを みつめること 理想は現実より重要ってこと

          普通に考えてニュースは記者の価値観でしかない ならば…

          ニュースは社会人などにおいてある意味、社会常識などという既成概念が勿論あるし、それは偽りでもない その反面、ニュースは書いた人の意見を除いて客観的にすることもできやしないことも事実である ある意味それは特殊な状況での情報を得ることができる記者が切り取ると整合性があると思った情報をつなぎ合わせたものにならざる負えない 私達はしかしながら、自分でその情報を追うことができないから、それを参考するしかないのも事実である このどうにもならないジレンマを超えて、ニュースからより確

          普通に考えてニュースは記者の価値観でしかない ならば…

          潜在意識は書き換えできるのか

          潜在意識系の情報発信の方の中には、潜在意識を書き換えるってことを言う人もいるんだろうが、 そもそも潜在している、いわゆる無意識のものを、人間がどうこうするというのが、概念的におかしな気もする 潜在意識に気づくならわかる ただ書き換えという言葉がつまり潜在意識の一部分に気が付いてそれを顕在化する私の認識の部分を更新するという意味で言っているのだと思うので、それを勘違いして潜在意識そのものを全て把握できるような感覚を得てしまうことは問題なのでいわゆる行間を考えないといけない

          潜在意識は書き換えできるのか

          本当のことをいうと世界には絶望しかないのです

          実際のところ この現実というものに希望だけ感じられる人が信じられません 未来に希望を抱くのであればいいのですが 根拠もないところに希望を抱いてもそれは夢想か妄想でしかありません 妄想は精神病の一種です しかしながら絶望しかないと思うのも人の精神性としてはとても苦しいものです どうしてそんな現実と現状があるのでしょうか 絶望の原因は虚無絶望は人の存在の根拠なのでしょうか 絶望は人の存在そのものなのでしょうか それなら破壊しかありません けれど私達は絶望から逃れるこ

          本当のことをいうと世界には絶望しかないのです