見出し画像

#138 プライドと迎合【Dr.yo-chan】

こんにちは、こんばんは。よ〜ちゃんです。
6月はライブ強化月間でした。
道灌 & The Purple Yetisから始まり、The Maniaのライブ、BuzzWorksのホームパーティ & 鶴見ライブ、そしてThe Maniaアゲイン。

私もだいぶ人の意見を受け入れられるようになってきたので(w)ライブが終わったらどう感じてくれたのか、どうしたらもっと良くなるかを見てくださった方に伺うようにしています。
そうすると、意外と自分では「結構いけてるな」と思ったところが「ちょっとこうした方がいい」と言ってくださることもあったり、逆に自分で「ここは良くなかったな」と思ったところを「ここがちょっと惜しい!」と言ってくださることもある。

自分がやりたいこと、出したい音を追求するのも当然ミュージシャンとしてはやっていくべきだとは思うのですが、聞いてもらえなかったら意味がない。でもプライドもある。
そのバランス、さじ加減が、この6月で本当に難しいなと思いました。

自分のバンド内での役回りを考え、周りの音を聞き、立ち振る舞う。プライドも捨てずに押し通す、でもいいと思ってもらえるように合わせる必要もある。バンドはエゴだけじゃ成り立たない、チームプレイが本当に重要なアクティビティだなと改めて実感しました。

なりたい自分と求められる姿。葛藤は常にあると思います。
特にライブは演奏以外もMCだったり、動きだったりもめちゃくちゃ重要なので、試行錯誤しながらいろいろ試すしかない。

迎合しすぎると楽しくなくなるし、バンドメンバーとの食い違いも出てくる。でも聞いてもらうためには迎合も必要。
楽しくない演奏は聞いてくださる方たちに絶対に伝わるのですよね。

ただひとつ言えるのは、全員が共通して言ってくださることがあった場合は、本当にひとつひとつそれをクリアしていくことで着実によくなることは約束されているということです。

アドバイスは真摯に受け止め、前に進むしかないのだな、と心に刻みました。

あ、あとわかったことは2日連続ライブは死ぬほどきついww
しかも両日トリwww

楽しいからいいんだけどね。

いろいろな人にいろいろなことを言っていただける幸せを噛み締めてもう寝る。

じゃあの

よ〜ちゃん

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?