見出し画像

子どもであれ

この記事は

「伝え上手になるために必要な13のこと」シリーズ(⇣これ)番外編。

これを読んでるあなた、今いくつ?

あえて言うならば

心はいくつだと感じてる?

感覚的にね^^

「伝え方」に興味を持ち、改善したいと思っている時点で

あなたは既に、それなりにトライアンドエラーを経験しているんだろう。

何かを学びたいと思う時

その心と頭、そして身体もスポンジのように吸収体制バッチリ。

赤ちゃんや、子どものようにね。

とてもシンプルなことで、何かを習得したいと思うなら

結論、

自分の渇望を極限まで高めること。

サウナに入って限界まで身体を温め、水風呂に飛び込むように。

どうしたら極限まで渇望できるか?

知ってると思うけど、子どもは学びの達人。

知らないことだらけの状態っていうのは、大人と呼ばれる年齢になればなるほど「不安」になるもの。

だけど子どもは、どう?

不安とかないのよ。

ただただ興味津々。なんで?なんで?と飽きずに探求する。

それはね

「知らなかったから失敗した」とか「知らなくて恥をかいた」とか

そういう恐怖や怯えにつながる経験をまだしてないから^^

人は経験を積むほどに臆病になる

だけどそれも、冷静に考えればおかしな話で

失敗するのも恥をかくのも「悪いことではない」のに、なぜ避けたがる?

ここにヒントが隠されてる。

子どものような渇望感を取り戻すコツとは?

自分に問うてみてほしい。

伝え方を磨きたい、と思う気持ちの裏に

「失敗したくない」という恐怖感がないか?

もしあるなら

子どもであれ、という助言はきっと図星でつらいだろう。

子どもに無理に

「転んで怪我をしてみろ!」なんて言う大人はいないはずだけどさ

ここではあえて言う。

何度でもコケたらいい^^

思考が堂々巡りで抜け出せない人にもこれは当てはまる。

井の中の蛙でいて、外の世界を見ようとしない、外の世界の存在を忘れてたりね。慢心で蛙に陥る人もいる。

子どもはすぐに聞くでしょ?

この点においては、誰かにすぐ聞く前に調べたりする行動は必要。

だけど、それでも分からなかったら

恥ずかしがらずに「自分でもやってみたけどダメだったー!」と

プライドを捨てて助けを求めればいいの、子どもみたくね^^

この「13のことシリーズ」では度々プライドを棄てろと言及する。

伝え上手になりたいなら、スキル習得だけじゃなく、転ぶことを恐れないマインドをキメろ。

このシリーズの無料版も有料版も読み進めるうち、全てが一つの輪のように繋がることがわかるはずだけど

今一度言う、

子どもであれ。

「馬鹿になれ」よく成功者が言う。

それは子どもになれ、と同義語。

もはや既出のアイデアだけど、伝え上手になる上で必ず通らなければいけない各自の課題。

失敗や間違いを責められたり、罵られたり、笑われることが

そんなに怖いか?

渇望というのは、それがなければ今にも死にそうな状態のこと。

今すぐそれを知りたい理由を作ればいい。

今すぐ学ばなければならない理由を明確にしたらいい。

そして文字通り子どものような心でいると

相手はあなたを、子どもに接するように親切に教えてくれたり

優しさを分けてくれたりする。

何も学びに限ったことではないんだよ、子どもであれというのは^^

子どもは、良い意味でも悪い意味でもあまり善悪の区別がつかないし

そこに対する感情を持ち合わせていない。

だから、どんなストーリーにも臆せずオリジナルの感想を持ち、惜しげもなくそれを教えてくれる。

その真理を射た視点に、よく大人はハッとさせられたりするもの。

どう?ここまで読んでみて

いろいろ思い当たる節があっただろうから、ここで問いたい。

他人の人生を笑えるか

この笑いも、前述の記事「自分の人生を笑えるか」と同様

「笑いものにする」というような意味ではない。

人の尊厳を踏み躙(にじ)りそうな行為だと思うか?不敬だと?

それとも…

これについては「伝え上手になるために必要な13のこと」で改めて書いたので読んでみて^^

毎回1記事を¥500で買うよりマガジンでの13話まとめ購入(¥3,000)がおすすめ!

画像1


あなたのサポートが必要です。子どもたちの未来にたくさんたくさん、美しいものを残したい。必ず世の中の役に立ってみせます。サポートよろしくお願いします!