cacao

ひとりの時間と本、パンとコーヒーと、嵐が好き。50代。 手帳活に目覚めました!笑

cacao

ひとりの時間と本、パンとコーヒーと、嵐が好き。50代。 手帳活に目覚めました!笑

最近の記事

今日の朝ドラ、素晴らしい♪ 懐かしさ満載!! 大好きだったキャンディーズの歌まで聞けてほっこり 笑

    • キョウノハナマル〜前向きに

      昨日はお休みだった。 なのに、自分のしたいことが、ほぼ出来なかった。 「todo」は全てこなした。のに。 夜、あーあー、と思いながら翌日の仕事の支度をしていて、持ち歩き用の手帳がないことに気づく。 そこからしばし手帳探し。早く寝たいのに。 1時をとうに過ぎてしまって、諦めて布団に入るが、案の定モヤモヤして寝れない。 それでも朝を迎え、いつものルーティンをこなしつつ、手帳探し。 ……あった。ほっっっ。 実は最近の私、かなりあぶない。 ものを片付けるのに、正しい場所に仕舞えな

      • 今日のお弁当と最近の楽しみ

        今日はコーヒーと、定番のキャベツと卵のサンドイッチ。 ライ麦の山形パンなので、パンの半分にだけ山盛りのキャベツと茹で卵を乗せ、1枚をぐいっっと半分に折って、サンドイッチにする。 だから、パンは1枚しか食べない! (絶賛ダイエット中!この一週間で2kgくらい落としたい。落としたい!!) ダイエット中ですからねー、炭水化物は控えたい。でも、でも、昨日のお夕飯の豚鍋はいいお出汁が出ていたので、ほんのちょっと残っていた冷やご飯に汁をかけて、ひと口食べちゃった。 「うどん入れよう」と

        • 冬のあさ

          最近、朝が特にツラい。 数日前に、転んで頭を打ったこともあってか、余計に頭が重い。そのボーッとした頭で「やっぱり今日は仕事、休もうか」と思う。 でもきっと、いや絶対、休むほどではないのだ。どんよりした気分と頭の中だけど、カラダは動く。 キモチは完全に下向きで、ゴロゴロとしていたいのだけど……カラダは動く。きっと。 そうよね、頑張って行かなくちゃ。 職場の人に迷惑がかかる。 自分だって、こんなキモチに負けてはいけない。万一、今日お休みしても、また明日もある。 ダメだ、起きよ

        今日の朝ドラ、素晴らしい♪ 懐かしさ満載!! 大好きだったキャンディーズの歌まで聞けてほっこり 笑

          キョウノハナマル〜びっくり!感激!!

          自分の拙い文章に「スキ」をつけてくださった方がいて、とてもびっくり! そしてとてもとても嬉しいです。 なんとなーく、いつも秘めてしまっているキモチを残してみよう、と思ったのがnoteのきっかけでした。 とは言えどこまで、どう続くか。 でも今年は、諸々、のんびり構えて進んでいこうと思っているので(先の心配で不安になることなく。それが多いのです、私。)楽しんでみたいです。 「スキ」してくださった方。 ありがとうございました!! 仕事の後半戦、がんばりまーす!

          キョウノハナマル〜びっくり!感激!!

          昨日のハナマル〜大好物!

          夫が、仕事のついで(いや、あんまりついでじゃない、と何度か念を押していたけど。笑)に、神楽坂の「紀の善」で、抹茶のババロアを買ってきてくれた。 これはもう私の中で「超」が100個くらいつきそうなほどの大好物。ありがたい。 お夕飯の後に頂いたけど、ダメ、ひとつじゃ足りないなぁー。 これはお夕飯を抜いて2つくらい食べたい!と夫に言って苦笑いされる。 味わう、ってことができずあっという間に食べてしまった。 夜遅く、娘が帰宅。 こちらのお土産は通りもん!! いやー、よくわかってい

          昨日のハナマル〜大好物!

          おきにいり。

          おはようございます。 今日は一駅前から歩いて出勤。 ウォーキングのお供は、藤井風さん。 お友達が最近のお気に入りと教えてくれた時は正直ピンと来なかったんだけど、最近になってやっと響いてきた!とっても!!紅白のあの姿を見たこともあったかな。 飾らない姿も良かった。 そう言えば、息子がヒゲダンを聴き始めた時も、あんまり…みたいな印象だったなぁ。でも、そのあと凄く気に入って、聞いている。こちらも、凄く聴いている。笑 初めの印象から「キライ」の方に分類して遠ざけてしまわなくてよか

          おきにいり。

          昨日のハナマル!〜楽しい!

          昨日は結局、実家の母に心配されて会いには行かれず。気遣ってもらってありがたいことです。 で、家で黙々と手帳作業。 パソコンやプリンターも駆使して家計簿を作成。 こうして色々書き出してみると、意識していない無駄遣いの多いこと。 意識を向けるだけでも前進。 あとは続けられるかどうか。これが1番のポイント。 で、せっかくプリンターをいじり始めたし、と思って、携帯に溜めた去年の写真をいくつかプリントしてみた。 昨日はなかなかいうことを聞かなかったプリンターが今日はスムーズ。この人

          昨日のハナマル!〜楽しい!

          キョウノハナマル〜まぁまぁの段取りで

          今日のお夕飯は、鰤を塩麹漬けにしてオーブン焼きにしたもの、YouTubeの奥薗さんのこんにゃくとちくわの煮物、もやし多めの肉入り残り野菜炒め、わかめと卵のお味噌汁。 煮物はちゃんと前の晩に作り置き。でもそこで息切れして、野菜炒め用のニラをカットして終わってしまった。 ホントは、夫に、塩麹漬けを仕込んでもらうはずだったのにタイミングが悪く、帰宅後に、自分で。 まぁそこで予定より時間がかかってしまったけど、前の晩の作り置きの煮物が程々に味も染みてスタンバイしてくれていたので、い

          キョウノハナマル〜まぁまぁの段取りで

          今日のお弁当

          温野菜サラダにゆで卵、オープンサンドはツナとマヨネーズ、チーズとトマトで。 お弁当用のコーヒーはマグカップ用のものにしているけど、もう少し早く起きて、ゴリゴリしても良いよねー、と思っている。 けど、起きられない 笑 明日はお休み。実家の母の様子を見に行こうと思うが、どうだろう。 コロナを甘く見てはいけないよね。東京近辺の感染は酷い。「たまに会う人」との接触は難しい。

          今日のお弁当

          今日のお弁当

          今日は、週末に夫が作ってくれた豚のトマト煮をスープにしたものと、ベーグルサンド。 最近、スープジャーを念入りに温めるので、お昼の時もまだ熱々が食べられる。 お肉も熱々で柔らか! ありがたい。 時短のために、ベーグルにはサラダ菜とハムとスライスチーズの組み合わせにしたけど、もうちょっと水分のあるものの方が良かったかな。笑 それでも、ベーグルは美味しい。 みっちり、もっちり、の食感がたまりませんな。

          今日のお弁当

          キョウノハナマル〜スタートダッシュ

          おはようございます。 今日は朝から頑張りました。 自転車で銀行巡り。必要な作業は終了。 これでお昼休みに銀行へ行って長い列に並ばなくても大丈夫。 お昼はゆっくり出来そうです。 さて、書店でたまたま、ホント通りすがりに目についた、mukuriさんの「心と暮らしが整う手帳の使い方book」なんだかスルーできなくて、戻って少し立ち読み。 翌日やっぱり気になって購入しました。 私も書くことが好き。少し時間をかけて手帳に取り組んでみようと思います。 その中の家計簿のページを実践すべ

          キョウノハナマル〜スタートダッシュ

          キョウノハナマル〜今日の献立

          今日は仕事もお休みだし、明日から暫く娘が出掛けるので今晩は娘の好きなものを、と思って、鶏スペアリブの甘辛煮をメインに。 ちゃーーんと、お気に入りのストウブに早めに仕込んで。 あとは先日買った菜の花を生ハムと和えたものと、ズッキーニとトマトとベーコンの炒め物、洋風スープ、が今日の献立。 やっぱりズッキーニもしっかりしていたし、菜の花も美味しかった。 もちろん、お肉もみんなわしゃわしゃ食べてくれました。 献立を考えるのは正直面倒。 誰かが考えてくれさえしたら、作る作業はどうにか

          キョウノハナマル〜今日の献立

          キョウノハナマル〜ほっっとひと息

          スーさんのラジオで聞いた、マックのGODIVAコラボのホットチョコレート、お試し! 濃厚で美味しかった。スーさんの教え通り、 Sサイズ。確かにこれで充分。 ただ、かなりぬるめ?そう言うモノなのかしら。もっと熱いともーっとよかった。

          キョウノハナマル〜ほっっとひと息

          今日のお弁当

          菜の花の粒マス和えとハムのサンドイッチ、卵とハムのサンドイッチ。 茹でキャベツとサラダ豆、トマトのサラダ、コーヒー。 菜の花、良き。 こういうものが好き、って、大人になったなぁと思ったりする。今更なんだけど。 でも、お友達のところでは、子供が幼稚園くらいの頃から「茹でて置いておくと勝手に食べてくれる」と言っていた。彼女はお料理上手だから、その辺の「食育」?素晴らしいと感心したのを思い出す。 我が家はどうかな? 優しい(?)娘は「いつもお弁当が好評だった」的なことを言って

          今日のお弁当

          キョウノハナマル〜楽しいお買い物

          昨日は、地元のスーパーで最近買えなくなっていたバナナを求めて、職場近くのスーパーに寄った。 いつもより、ちょっぴりお高いバナナを手にして一安心。 他にも、新鮮そうなお野菜が並んでいたのでウロウロしてみると、立派なズッキーニが!それも、地元のスーパーでは150〜190円だったのにここは100円!! 何も考えずに2本を手に。 更にウロつくと、今度は菜の花も100円! これは私の大好物。 これをひとつ手にしたところで手がいっぱいになり、カゴを借りる。 これならまだまだ持てる!と菜の

          キョウノハナマル〜楽しいお買い物