見出し画像

Mono Master 5月号の付録は、スヌーピーコラボグッズになっています

タイトルを読んで何のことやらって思った方もいると思います。

Mono Master 5月号でコーヒーの特集が組まれていました。
その付録についていたのが、スヌーピーとコラボした

  • コーヒーミル

  • キャニスター缶

でした。

どんなものだったか、ご紹介させて頂きたいと思います。


Mono Masterの5月号の表紙はどんな感じなの?

Mon Master 5月号の表紙はこんな感じです。

Mono Master 5月号①
Mono Master 5月号①

表紙にもありますが、今回スヌーピーの描かれたコーヒーミルとアウトドアにもってこいな感じのコーヒーキャニスター的なミニ缶がセットで付録になっています。

コーヒーミルに関しては推測になってしまうんですが、どうもハリオさんとスヌーピーのコラボ商品になっているような気がしないではないです。

コーヒーミル、ミニ缶はどんな感じなの?

コーヒーミルの全体像はこんな感じです。

スヌーピーコラボコーヒーミル
スヌーピーコラボコーヒーミル

スヌーピーコラボコーヒーミル ミニ缶の全体像はこんな感じです。

スヌーピーミニ缶
スヌーピーミニ缶

スヌーピーミニ缶 スヌーピー好きの僕は、YouTubeで紹介されている動画を見て、めっちゃほしくなってしまって、購入をしてしまいました。

ちなみに、コーヒーミルを分解するとこんなパーツで構成されていました。

スヌーピーコーヒーミル分解画像
スヌーピーコーヒーミル分解画像

スヌーピーコーヒーミル分解画像 わりとシンプルンな感じだったので、洗浄後の組み立てもラクに出来ると思います。

コーヒーミルの刃の形状や素材はどうなってるの?

コーヒーミルの刃の形状は、いわゆる手挽きのコーヒーミルと一緒で

臼歯

になっています。 コーヒーミルの刃の素材は、セラミックが使われています。

なので、ステンレス製のコーヒーミルの刃よりは摩耗しやすいので、刃の状態を見ながら、定期的に交換をしてあげる必要があるとは思います。

ミニ缶はどんな感じなの?

コーヒーミルと一緒に付録としてついてきたミニ缶ですが、わりと小さいので、アウトドア・・・特にキャンプに行く際に少量のコーヒーを入れて持って行くのに重宝しそうな感じです。

コーヒーだけでなく、小物入れとしても使えると思います。 また、たばこを吸う人であれば、ソフトパッケージのたばこを入れて持ち歩くってのにも使えるんじゃないかなって思います。

で、雑誌Mono Master 5月号の中身はどうなっているのか見ていきましょう。

Mono Master 5月号の中身

Mono Master 5月号の中身は、

  • コーヒーに関する特集
    ジャニーズのタレントさんのコーヒーの楽しみ方
    コーヒー豆関連のこと
    付録の紹介 コーヒーの基礎知識
    バリスタによるハンドドリップ術の紹介

  • PEANUTSとコーヒーブレイク特集

この2本立てとなっています。

コーヒー初心者の方にはもってこいな内容になっているのではないでしょうか。

お近くの書店、コンビニなど雑誌の取り扱いのあるとこであれば手に入るともいます。

3/25(土)に発行、販売されている雑誌なのと、スヌーピーとのコラボということもありますので、もしかすると売り切れている可能性があります。

その際はご了承下さい。

まとめ

Mono Master 5月号は、コーヒー特集となっています。

そして、付録はスヌーピーとのコラボのコーヒーミル、ミニ缶となっています。 スヌーピー好きの方だけでなく、コーヒー好きの方、コーヒー初心者の方でも楽しんでいただけるのではないでしょうか。

それでは、楽しいコーヒーライフをお楽しみ下さい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?