見出し画像

グラレコへの道 《タロット篇》 第12回 | 【金貨の8】品質管理について

A:「金貨の8」からのアドバイス

マイナーアルカナ「金貨の8」が、与えてくれているアドバイスに関する過去のノートはコチラ ↓

B:「品質管理」とは?

「金貨(ペンタクル)の8」のカードは、「品質管理」を象徴する場合がありますが、具体的に「品質管理」とはどのようなものなのでしょうか?

Quality control (QC) is a process by which entities review the quality of all factors involved in production. A part of quality management focused on fulfilling quality requirements.

品質管理(Quality Control:QC)は、顧客に提供する商品およびサービスの「品質を向上するための行動」の事です。


①まずは、顧客志向

品質を向上させる為には、「お客様の事を第一に考える」必要があります。製品やサービスが「お客様に満足して頂けるかどうか」が非常に重要になってきます。


②次に、プロセスを把握、管理する

そして、製品の「品質」だけではなく、その製品の「品質が、常に良いものが生み出せる」ように、その「プロセス」(過程、仕組み)に着目する事も重要になってきます。

商品やサービスの「結果が悪い」という事は、その結果を生み出している「プロセスに、問題がある」という事なので、「品質を、工程で作りこんでいく」という考え方が必要なのです。

設計、部品や原材料、製造工程などのプロセスや、仕事のやり方に「着目して、しっかり管理して、改善させていく」ことが大切です。


③「優先順位」を決めて問題・課題に取り組む

品質管理活動をおこなう時、「問題全部に対して、改善の対策を打つ」のは効率的ではありません。時間や経営資源は限られているのです。
「優先順位」を明確にして、改善活動などをおこなっていくべきです。


④「事実に基づく」管理をしていく事

品質管理では、「事実」を重視すべきです。事実情報を入手し、判断して行動します。「必ずデータを収集し、統計的方法」を使用します。


⑤とりあえず「PDCA」を回してみよう!

品質管理を行う際に、「PDCA」を回す事を、まずは心がけてみましょう。

計画(Plan)= P
実施(Do) = D
確認・評価(Check) = C
修正・処置・対策(Action) = A

これを「繰り返し回し続ける」ことにより、改善を試みます。
カイゼンして、結果がうまくいけば、それがモチベーションに繋がります。


C:その他のタロットカードのシンボル解読

タロットカードは、象徴言語として使用されるためにシンボルが多用されていますが、その奥深い意味を知れば、よりディープにタロットの世界を楽しむ事ができるようになります。

例えば、メジャーアルカナ、1番目のカード「The Magician:魔術師」の
シンボルを解読し、説明した過去のノートはコチラ になります。

D:その他のタロットからのインスピレーション

タロットカードには、閃きを触発してくれる力があります。タロットの
シンボル体系から、可能性の扉を開くヒントを読み取る事ができます。

例えば、メジャーアルカナの「愚者: The Fool」が与えてくれているメッセージに関する過去のノートはコチラ ↓

終わりに

今回のキーワード「品質管理」に関する記事は以上となります。これからも「グラレコへの道 《タロット篇》」では『ウェイトスミス系タロット、トート系タロット、イーチンカード』関連の記事をTwitter、Instagram、YouTubeと並行して公開していこうと思います。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

#グラレコ #グラフィックレコーディング #ビジュアルノート #イラスト #占い #タロット #タロットカード #一枚引き


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?