見出し画像

面接官が本当に聞きたい答え

予想できる模範解答ほど退屈なものはない

僕は新卒も中途採用にも関わっています。そのため、今回は面接官の立場から、就活生や転職者が気を付けるべきポイントを書き起こします。
勝ち取ったチャンスを生かすため、ぜひ参考にしてくださいね。

この記事はこのような方におすすめです。

  • 目立つ経験がなく、面接が不安な就活生や若手社会人

  • コミュニケーションに自信がない就活生や若手社会人

お伝えする内容

  1. 面接官が重視するポイント

  2. 面接官の質問に答えるための具体的な方法


際立つためにテンプレ回答は避けよう

面接官は多くの候補者に会います。そのため、質問はテンプレ化します。

当社を志望した理由を教えてください。

これ絶対に聞きます。

「もう聞かないでください」と言われても100%聞きます。

ではこの回答を読んでください

私は昔から<ホゲホゲ>に興味があり、なぜならば<ホゲホゲ>です。
そのため、私は御社の<ホゲホゲ>という理念に感銘を受け、御社でなら<ホゲホゲ>ができる・・・。

面接は「印象」が重要です。そこで、模範解答や他の人の志望動機をなるべく取り込まない方が良いというのが僕の考えです。

なぜならば聞いたことがある模範解答に近づくからです。

当然ですが、面接官は本業があります。面接はその本業を調整し時間を作っています。だからこそテンプレ回答は避け、面接官にとっても面白い時間だったと印象に残るように心がけましょう。


相手の求めることを考えよう

面接では大きく、ハードスキルとソフトスキルを見ています。

ハードスキルは、実務で専門性を発揮できる経験や資格などのことです。もちろん新卒や若手に高い専門性は求めませんが、考慮は絶対にします。

でも、データアナリスト、エンジニア、デザイナーなどの専門職でない限り、ここ重要ではないのです。必須要件で加点要件ではないという方が良いでしょうか。

書類選考が通過した時点で、ある程度のボーダーは通過しているので、なるべくわかりやすく、コンパクトに答えていきましょう。

例えば専門性について聞かれた時、
何に取り組み、課題は何、成果は何。そして、どんな工夫を凝らしたか
コンパクトに答え、面接官が深掘りするくらいで十分です。

成果や役割を話さず、自分語りをする人が多いので、気をつけてください。また、職種要件は穴が開くほど読み込んでおきましょう。

ソフトスキルはどの職種でも重視される。
若手の強みは伸びしろです。ですので、面接ではどれだけ自分は伸ばし甲斐があるかが伝わると加点です。

では伸びしろとは何か。

ここから先は

874字

¥ 300

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?