見出し画像

【毎日が文鳥】ルナの歌

ルナは2月14日バレンタインデー生まれのライトシルバーイノ文鳥。
クリーム文鳥とシナモン文鳥との間に生まれた子。
基本的にクリームかシナモンが生まれるそうだけど、時折ライトシルバーが
生まれるとかで、この子もその偶然の一人だ。

なぜかこの両親からライトシルバーが生まれると男の子の場合が多い(というか今まで全部そうらしく)、ルナもぐぜりだしたので男の子だった。

文鳥は雛のころにオスメスの見分けが殆どつかないのだけど、やはりこのパターンはオス確定といってもいいのかもしれない。

うちは女の子が多かったので、久々の男の子でうれしい。

男の子はぐぜりという歌を歌うための練習を経て、だんだん歌が完成してくる。
ルナもまだぐぜりの段階だけど、最初のキュルキュルだけのぐぜりじゃなくて、ちゃんとイントロ(だいたいギャルルル~)まじりで時々ピーっと歌っている。
うちには他に3羽男の子がいるのだけど、最初の男の子のあめちゃんの息子二人もあめちゃんの歌のパクリなので、ルナもゆくゆくあめちゃんソングになりそうな予感・・・今のところ似てないけど、できればアレンジ加えてほしいと思っている。

最近はラピスが気になるのか、ラピスの隣にとまるとジャンプし始めてちょっと歌うようになった。
きれいな澄んだ声なので、このままこの歌(まだピーピッピみたいなのだけだけど)を貫いてほしい。

シルバー文鳥2歳のラピス
ライトシルバーイノ文鳥3ヶ月のルナ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?