カルチョイズム / KeI

イタリアサッカー専門ニュースサイト、カルチョイズム(https://calcismo.…

カルチョイズム / KeI

イタリアサッカー専門ニュースサイト、カルチョイズム(https://calcismo.com/)をほそぼそと運営しています。よろしくお願いします!

最近の記事

イブラヒモビッチの“悪行”が続く…。ギリギリを攻める大ベテラン

ピッチでも外でも話題のイブラヒモビッチ ミランのFWズラタン・イブラヒモビッチが、ピッチの内外で話題となっています 「このスウェーデン人はケタ外れの選手で、ミランに非常に多くをもたらした。だが、常に論争の的になっている」。  こう記したのは、4月13日『ガゼッタ・デッロ・スポルト』のウェブ版。同メディアはさらに、「ズラナタナータ」というフレーズを使って、今季の“悪行”をピックアップしています。 ズラナタナータ?「ズラタナータ(zlatanata)」は造語です。カルチョフ

    • レアル・マドリーに負けたことを悔しがるアタランタの成長

       今回はチャンピオンズリーグ・ラウンド16のレアル・マドリー対アタランタについてとなります。筆者はイタリアサッカー専門のニュースサイトを運営していますので、もちろんアタランタ目線です。お付き合いいただければ幸いです。 チャンスを逃したアタランタ まずは試合内容をざっくりと。  ホームでのファーストレグは前半に退場者を出したアタランタ。0-1でダメージを最小限に抑えたことで、セカンドレグに望みをつなぎました。  しかし、アウェーでのセカンドレグは33分、痛恨のミスが出てし

      • カッサーノの好みと自己主張

         いまだnoteを使いこなしていないものの、週1は更新しようということで、今回はアントニオ・カッサーノについてです。お時間のある方はお付き合いいただければ幸いです。 カッサーノがレギュラーのボボTV 本題の前に、まずはご存じない方向けに、『ボボTV』の説明を。  『ボボTV』はゲーム配信などで知られる『Twitch』における元インテルFWクリスティアン・ヴィエリ(愛称ボボ)の公式チャンネル。ヴィエリとカッサーノのほか、ダニエレ・アダーニとニコラ・ヴェントラの元インテルの4

        • 「ミランの新たな壁」トモリと、新たな不安

           ミランが1月のメルカート(移籍市場)で獲得したCBフィカヨ・トモリが、評価爆上げ中です。前回のイバン・ペリシッチに続いて、今回もそんなに話題になっていない選手の活躍の評価の高まりについて記したいと思います。 獲得の経緯 ミランは1月の移籍市場でCB補強を最優先に考えていました。ずっと狙っていたのはストラスブールのモハメド・シマカンでしたが、選手とは合意したものの、クラブ間の交渉が難航していたことが伝えられています。それでもミランは説得に自信を持っていたようですが、そうこう

        イブラヒモビッチの“悪行”が続く…。ギリギリを攻める大ベテラン

          じつはペリシッチもスゴイ

           noteを始めたものの何を書くべきかも分からないので、とりあえずミラノダービーを終えて、最近のインテルについて少し書いてみたいと思います。 インテルがミラノダービーを制す 首位攻防のミラノダービーが21日に行われ、インテルが3-0で快勝しました。2位ミランとの勝ち点差は4となり、のちのちスクデットレースを大きく左右した一戦と語り継がれることになるかもしれません。  インテルからすると、全員がヒーローのような活躍でした。『ガゼッタ・デッロ・スポルト』が翌日の紙面でチーム全

          じつはペリシッチもスゴイ

          自己紹介

          ご挨拶はじめまして。 カルチョイズム(https://calcismo.com/)というイタリアサッカー専門のウェブサイトを運営しているKeI(ケイ)と申します。 noteを始めるにあたり、簡単な紹介をさせていただきます。 カルチョイズムとはイタリアのサッカーを専門で扱うニュースサイトです。 2019年開設当時は「気が向いたら更新」程度のものでしたが、 少しずつ読者の方が増えてきたことがモチベーションとなり、 最近はほぼ毎日なにかしら更新しています。 「イタリア