相続や終活のこんこんさん

相続、終活のお話を専門に執筆しています。 ご相談がある方もぜひご相談ください

相続や終活のこんこんさん

相続、終活のお話を専門に執筆しています。 ご相談がある方もぜひご相談ください

最近の記事

  • 固定された記事

これからの社会保障制度について

これからの社会保障はどうなるのー? 令和時代初の予算編成のルールとなる概算要求基準作りが大詰めを迎えている。財務省は歳出上限を 7 年連続で見送り、社会保障の自然増を「6000 億円程度」と前年と同水準にする方針だ。 2019 年度は当 初予算が初めて 100 兆円に達し、財政膨張への懸念が高まったが、20 年度も各省庁の要求総額の 100 兆円超えが確実。 歯止めとなるべき基準の形骸化が進み、早くも財政規律の緩みを見せている。 「参院選があり、景気の先行きが見通せず、

    • 老人ホーム「値上げ」注意 介護・管理費…施設任せ NG

      こんにちはー 今日は最近説明をさせていただいている、サービスでも老人ホームの注意点等を書いていこうかと思います。 認定の段階ごとに値段があがる場合なんかもありますのでぜひ参考にしていただけたらとおもいます 有料老人ホームの月額費用には家賃や食費・光熱費のほか、介護費や管理費があります。医療費や消費財を 中心とした日常生活費も必要になります。 入居時にまとまった金額を支払う前払い金(入金一時金)制度もあります。公益社団法人全国有料老人ホー ム協会(有老協、東京・中央)に

      • 介護費用の負担を軽減する制度

        【介護費用が一定金額を超えると払い戻しがある】長い期間の介護では家族、本人ともに心身の負担が多くなります。特に年金生活で経済的に余裕のない場合 は、金銭面での不安が大きくなります。そんな不安を少しでも解消するために、費用負担を軽減する制度が あります。 「高額介護サービス費支給制度」は同じ月(1 日から月末まで)に支払った利用者の負担の合計額が負担の 上限額を超えたときに、市区町村へ申請すれば、超えた分が払い戻される制度です。 医療費の高額療養費制 度と似た仕組みの制度です

        • 介護サービスの利用の仕方

          先日まで介護についてお話をしてきました。 本日は、その「介護サービス」は、どのように受けることができるのか、 受けたあとの流れ等についてのお話になります。 【介護が必要になったら早めに手続きを進める】介護保険被保険者証は、65 歳の誕生日を迎える月、又はその前月に郵送で届きます。 資格取得日は、誕生日の前日になります。 介護保険は、健康保険のように、保険証を見ればすぐにサービスが受けられるというものではありません。 サービスを利用するには、市区町村に申請をして、事前に要

        • 固定された記事

        これからの社会保障制度について

          信頼できるケアマネージャーを選ぶ

          親の介護に続きまして、介護をするときに相談する「ケアマネ」 ケアマネ選びも重要な項目の1つで、信頼できる人に頼むようにしましょう。 今日はそんな「ケアマネージャー」についてのお話です。 【ケアプランの作成はケアマネージャーに任せる】要介護認定を受け、介護保険のサービスを利用するには、まず、「ケアプラン」を作成します。 ケアプ ランとは、「介護サービス利用計画」のことで、介護サービスはケアプランに基づいて提供されます。 要介護者のケアプランは、介護支援サービスを提供する機

          信頼できるケアマネージャーを選ぶ

          親の介護を考える

          最近特に話題になる「親の介護」 親自身も子供さんも両方が真剣に取り組むべき問題の1つです。 これが苦になり事件が起きる事例もあるお話です。 今日はそんな親の介護についてのお話です。 【地域包括支援センターで無償で相談できる】定年を迎えても、60 代ではまだまだ元気で自身の介護の心配はしていないかもしれません。 親の介護問題に、すでに直面している人は多いのではないでしょうか。離れて暮らす家族に介護が必要となった とき、どのような対応をすればよいのでしょうか。 離れて暮

          知っておきたい、ちょっと特殊な相続財産のお話②

          ちょっと特殊な相続財産 続編は骨董品や書画、宝飾品、貴金属などの コレクター人気があるものなどについてです たくさんの漫画本や推し活グッズなども これからの時代はたくさんありそうですね 集めたい気持ちで手元に置いても それが相続になるとどんな扱いをされるのか… また相続人が興味のないものだと どのタイミングで手放すのがよいのか… 亡くなる前に気になっていても わからないことが多いと手が出せません… 当ブログはそんな方に向けて まずは”本当の基礎”から書いていきます!

          知っておきたい、ちょっと特殊な相続財産のお話②

          知っておきたい、ちょっと特殊な相続財産のお話①

          今回はFXや暗号資産、 ゴルフ会員権についてです なかなか聞かないワードの方も いらっしゃるかもしれませんね そもそもなんだそれは?と思いつつ 自分の親や子からこのワードが出るかもしれません 相続の話になって”FXやっててさ…”と言われても よくわからないままでは 承認しようもないですね 得は最大に、損を最小にするために 亡くなる前に気になっていても わからないことが多いと手が出せません 当ブログはそんな方に向けて まずは”本当の基礎”から書いていきます! 《F

          知っておきたい、ちょっと特殊な相続財産のお話①

          知っておきたい、有価証券の相続

          国債、株式、投資信託などなど… 総じて”有価証券”と呼ばれるものに 心当たりはあるでしょうか? 副業感覚や財産を増やす目的など 様々な動機で手をつける人がいます ではそれらの有価証券は 相続財産となった時にどんな問題点や 注意点を含んでいるのでしょうか? 亡くなるまで保有したままで大丈夫なのか? 名義変更のための前準備はあるのか? どんなトラブルが予期されるのか? 今回はそんな有価証券の相続についての 様々なケースを書いていきます 亡くなる前に気になっていても わか

          知っておきたい、有価証券の相続

          知っておきたい、ローンの相続問題

          人が亡くなる時は予期できません まだまだ頑張って働くつもりで ローンを組んだ矢先だということもあります 悲しいことを悲しむはずの時間に 残された人にはローン問題がのしかかる…? 今回は住宅ローンやカードローンなど 借金や未払金の生前整理についてです 人生計画の中にローンを組む計画がある人も この情報は役に立つかもしれませんね なかなか一括で買えない家や車といった買い物や キャッシュレスが便利で使ってしまったカードなど 私たちの生活で身近なものがトラブルになる 亡く

          知っておきたい、ローンの相続問題

          知っておきたい、預貯金整理

          生前整理となってまず最初に そして幅広い方に当てはまるのが ”預貯金”問題かと思います 全ての現金資産を自宅に管理しているという 人は圧倒的に少ないのかと思います 労働して給与を受け取る手段も 銀行口座であることが多いですね ということで今回は 銀行口座や預貯金に関する 生前整理まとめです 知っていること、知らなかったこと 思わぬ落とし穴になる前に 確認しておくのが吉ですね 亡くなる前に気になっていても わからないことが多いと手が出せません… 当ブログはそんな方に

          知っておきたい、預貯金整理

          知っておきたい、空き家問題

          財産整理についてたくさん書いていますが 今回は少し詳しい方面に脱線して ”空き家問題”について掘り下げてみます 今現在そういったものを持っていない 自分には現金資産ぐらいしか… そう思っているあなたでも、 もしかしたら今後いつか この知識が役に立つかもしれません また相続の過程で共有名義のなかに あなたの名前が入っているかもしれません 実は結構リスクの高い空き家問題… 亡くなる前に気になっていても 分からないことが多いと手が出せません 当ブログはそんな方に向けて

          知っておきたい、空き家問題

          知っておきたい、自分の財産の把握

          生前整理が気になって、 なんとなく調べてみる気になって、… 理由は様々ですが、 いざ自分の全資産を把握するとなった時 どんな手段が使えるのでしょう 共有財産とか、共同名義はどうなるの? 身に覚えがなくとも保有しているものがあったり? そもそも自分の親の相続の時に 専門家に丸投げしてしまったから 覚えていないというケースもあります 正確に把握しておくのが 生前整理のカギであることは 何度もお伝えしている通りですが… 亡くなる前に気になっていても わからないことが多いと

          知っておきたい、自分の財産の把握

          ペットのための終活

          一緒に暮らす家族のために終活したい、 少しでも多く財産を遺したい、 自分の亡き後のトラブルを防ぎたい、 終活の理由は様々かと思います その”家族”のなかには 動物であるペットが含まれることも しかし法律上はペットは”物” いざという時に何ができるのかというと 人間と同じとはいかないのです それでもやっぱり家族だから 物扱いされる前に対策をしてあげたい 亡くなる前に気になっていても わからないことが多いと手が出せません… 当ブログはそんな方に向けて まずは”本当の基

          知っておきたい、死後事務委任契約

          親類が遠い、子ども夫婦が遠方で多忙、 または天涯孤独になってしまって身寄りがない そんな時に自分の最期をどうするのか 誰かに必要な死後手続きを代わってもらえるのか それはどこまでやってくれるものなのか 今回は”死後事務委任契約”のことを 詳しく掘り下げていきたいと思います 亡くなる前に気になっていても 分からないことが多いと手が出せません… 当ブログはそんな方のために まずは”本当の基礎”から書いていきます! 《死後事務委任契約とメリット》 死後に必要な手続きは

          知っておきたい、死後事務委任契約

          おひとりさまの生前整理

          自分は天涯孤独だから必要ない? 自分には財産がないから必要ない? 終活や生前整理はなかなか他が出せない分 どこか遠いものに捉えがちなところがあります しかし”おひとりさま”だからこそ 生前整理はきちんとしておく必要があります やはり本人でなければわからない契約や 所持品(遠方保管含む)があるからです のちにそれが管理者不明になっても 相続人不明になっても その手続きにおわれる人間が増えます 亡くなる前に気になっていても わからないことが多いと手が出せません 当ブロ

          おひとりさまの生前整理