見出し画像

#1 HIP HOP初心者がCreepy Nutsのライブへ行った話

終わってから5日ほど経ってしまいましたが、
Creepy Nutsツアー『Case』の横浜アリーナ最終日へ参戦してきました!

HIP HOPとの邂逅

ライブのきっかけはラジオです。
そのラジオも、始まった当初は聞いていませんでした。
Creepy Nutsの音楽自体は以前から知っていましたが、
トークをしているイメージがわかず、聞かず嫌いのまま時は経ち…
そんな私がCreepy Nutsのラジオを聞くようになったのは
菅田将暉さんとのビーフがきっかけです
「R指定が韻踏んで返してきた!」というトークを聞いて気になった私は
言い返しを聞くためだけにCreepy Nutsのラジオを聞くようになりました
すると、いつしか毎週聞くようになり、
その中でHIP HOPへの興味や知識が少しずつ深まっていった気がします

その後しっかりとHIP HOPに興味を持てたのは
ラジオイベントとして日比谷野音で開催された
『日本語ラップ紹介ライブ』
現地のチケットは落選しましたが、配信を見て衝撃
特にライムスターのパフォーマンスは本当にすごかった
出てきた瞬間、まだ歌ってもないのに、
「うわ、よくわかんないけど、なにこれ、すごい」
と鳥肌が立ったのを覚えています。

それからはライムスターをはじめ、他のHIP HOPも聞くようになり…
もちろんCreepy Nutsの楽曲も、過去のものから聞きあさるように
ラップの奥深さや知識はきっと全然わかっていない
それでも、聞いた時のかっこよさ、爽快感
「あんなに早口なのに何言っているのかわかる」驚き
聞けば聞くほど発見がある楽しさ
そんな面白さに、徐々に虜になっていきました

初ライブ参戦

そして発表されたCreepy Nutsライブ
落ちてもいいからとりあえず応募!応募するなら最終日!
と思ったらまさかの当選!!
Creepy Nutsが好きな友達を誘いいざ参戦!
その日をいまかいまかと楽しみにしてい
たのですが
いざ向かってみると、
「私たち初心者だけど、大丈夫なのか」
「ファン怖い人いないかな」

とか不安が募り、
「曲中の手の振りとか動きとか違って怒られたりしないかな」
とライブ開始直前まで友達と怯えていました

ただ、そんな不安、ライブが始まったら吹き飛んだ
R指定さんの最高のMCから
ド迫力の楽曲
公演後にラジオで「あの日は攻撃力がすごかった」
と話していましたが、本当に痺れました
聞きたい曲を全部歌ってくれました
特にラジオリスナーとしては外せない『サントラ』を生で聞けたときは
手を叩くのを忘れるくらいの感動
そして最後、アルバムで一番好きな『土産話』
二人が向き合った歌い出しは、涙が出そうでした

ライブ前に散々不安がっていた曲中の動きも全然問題ありませんでした
きっと何回もライブに来ているだろう模範的なファンの方を発見して
そのマネをすればよかったし、
みんなで動きたい時はR指定さんが促してくれたし、
何も気にせず、心の底からライブを楽しめました

何より驚いたのは、
ライブ前あんなに音源を聞いていたのに
実際に聞くと新しい発見があったこと
「このリリックはこんな意味を込めて書かれたのかもしれない」
「ここのDJめちゃくちゃかっこいいじゃん」

生の音だからこそ、生の言葉だからこそ胸に来るものがありました
ライブに行って良かった、Creepy Nuts好きになって良かった
これからもずっと、応援し続けます

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?