ami

都内大学在学。映画、ラジオ、小説など。 写真やnoteの投稿を少しずつしていきたいと思…

ami

都内大学在学。映画、ラジオ、小説など。 写真やnoteの投稿を少しずつしていきたいと思います。

マガジン

  • Radio📻

    ラジオについて思ったこと、感じたこと、書いてます

  • Movie🎥

最近の記事

  • 固定された記事

#0 はじめまして

はじめまして。amiと申します。 ヘッダーの写真は実家の少しバカな柴犬です。 アップすぎて耳が切れちゃってますね、、 現在は東京都内で一人暮らしをしています この間21歳になった女です 好きなもの中高時代は6年間野球をしていました⚾ 野球をしている時間がすごくすごく大好きなのですが、 高校2年になって日光エネルギーが発覚 体の悪いところが他にもあちこちみつかり、 現在は完全にインドア人間です 趣味は映画やアニメの鑑賞と読書 映画は洋画や邦画、ドキュメンタリー映画、なんでも

    • #9 『太田上田』を見たらようやく元気が出た話

      最近、何を見ても心から楽しめていなかった気がする。 定期的に訪れるそんな時期だった。 完全にモラトリアム大学生の典型だが、 漠然とした不安に襲われ、何をしても悶々とした時間を過ごしていた。 好きな音楽を聞いて、たまに酒をあおって、 -100くらいの気持ちを-50くらいになんとか持って行っている感じだった。 そんな時、だいたい傍にいてくれていたのは深夜ラジオだった。 ただ、なんでか最近はあまり心を引いてもらえない。 展開される幸せな話か仕事で忙しすぎる話は、 悶々大学生の心を

      • #8 年末年始に見た映画を振り返る

        遅くなってしまいましたが… 明けましておめでとうございます! 気づいたら18日も経っていました。 私の年末年始、クリスマスに引き続いて相変わらずバイト、バイト、バイト… 大晦日も正月もピザを配りまくりました🍕 紅白にも間に合わず、なんなら楽しみだった深夜ラジオのスタートにも間に合わなかった年末年始。 唯一の楽しみは映画を見ること。 そんな私が年末年始に見た映画、特に面白かった3作品をピックアップして紹介します! ※ネタバレはありません ①『街の上で』 変わりゆく街・下北

        • #7 大好きなラジオの終わり

          菅田将暉ANN卒業が発表されて1週間。 先週感じた寂しさは今でもよみがえってくる。 好きになればなるほど怖かったあの日。 これまでの5年間、月曜日を楽しみにできたのは ラジオがあったから。 その気持ちを1週間経って何となく言葉にできたので、 『菅田将暉ANN』の思い出を、ここに書いておこう。 深夜ラジオとの出会いラジオを聞き始めたきっかけはA&G+の 『杉田智和のアニゲラディドゥーーン』。 中学時代、それがすごく面白くてずっと聞いていた。 高校に入って、深夜ラジオの存在を知

        • 固定された記事

        #0 はじめまして

        マガジン

        • Radio📻
          2本
        • Movie🎥
          0本

        記事

          #6 クリスマスに考えたこと

          クリスマスが終わりましたね。 私はというと、先日その過ごし方について書きましたが… まさに、「怒涛の」クリスマスでした。 いやあ、すごかった。 世の中のピザの需要に恐れおののきました。 「24日の夜はバナナムーンを見るんだ!」と夢見ていた私に言ってあげたい。 10時間以上休憩なしで働いた挙句、終電を逃し、雨に降られながらレンタルサイクルで帰ることになるぞ、と。 そんな私のクリスマス。 過ごしながらいろいろなことを考えました。 だって、運転中に考える時間がいっぱいあったから

          #6 クリスマスに考えたこと

          #5 一人暮らし女子大生のクリスマス

          今年も、クリスマスがやって来る。 みなさんはどう過ごすだろうか? 大切な人と過ごすか。好きな映画を見ながらひとりの時間を楽しむか。 まあ、人それぞれだろう。 さて、私はと言えば、バイト、バイト、バイトである。 21歳、一人暮らしの女子大学生。 朝ごはんは69円の納豆を食べ、少し贅沢を求めて味付けのりをつけたりする。 お金なんて、あってもあっても足りないのである。 そんな私にとってのクリスマス、年末年始は、 まさにかき入れ時だ。 私がやっているのはピザの配達バイト🍕。 クリ

          #5 一人暮らし女子大生のクリスマス

          #4 感じ方ってひとそれぞれ

          「不安を感じることはエネルギーだ」11月20日、『オードリーのオールナイトニッポン』で 若林さんが発した言葉だ。 いつも明るく振舞っていたが、現実と理想の狭間で襲われた不安から、 塾の経営者へ転身した元モンキーチャック・ちゃごさん。 それに対して、46歳ながら芸人を続けるHi-Hi・岩崎さんへ電話をかける流れに。 その通話で、 「生まれてから一度も不安になったことがない」 「普通にご飯を食べられる人生を歩んでいきたい」 と話した岩崎さん。 電話を切った後、若林さんが出した結論

          #4 感じ方ってひとそれぞれ

          #3 ずぼらな私が見つけた究極の朝ごはん

          「最良の朝ごはん」を追求してきた 21歳大学生、一人暮らし 映画や本に金をつぎ込み、食には無関心 食にはあまりお金を使いたくない でも、健康は保ちたい いわゆる三大栄養素を、低コストで効率よく取るためにはどうしたらいいんだろう とずっと考えていた 前にどこかで読んだ自己啓発本に 「TKG(卵かけごはん)は最強」 みたいなことを書いてあったことを思い出し、 卵かけごはんを食べ続けたことがあったが、なんとなく罪悪感がつのり、やめた 冷凍した肉を夜中とかし、毎朝焼いてたんぱく質を

          #3 ずぼらな私が見つけた究極の朝ごはん

          #2 King Gnuのライブに行って全てが吹き飛んだ―KingGnuLiveTour2021AW 11/28レビュー

          度肝を抜かれました。 地鳴りのように響くベースの重低音。 心臓を直接鳴らしてくるようなドラム。 目も耳も奪い、魅せられるギター。 会場の空気を澄み渡らせる歌声。 居る者すべてを掌握する一体感と破壊力。 「芸術的な曲」「繊細な歌声」そんな言葉では表現できないような、 圧巻のパフォーマンスを私は見ました。 King Gnuとの出会いKing Gnuと出会ったのは2018年。 アニメ『BANANA FISH』のエンディングで流れた『Prayer X』でした。 人間が根源的に持って

          #2 King Gnuのライブに行って全てが吹き飛んだ―KingGnuLiveTour2021AW 11/28レビュー

          #1 HIP HOP初心者がCreepy Nutsのライブへ行った話

          終わってから5日ほど経ってしまいましたが、 Creepy Nutsツアー『Case』の横浜アリーナ最終日へ参戦してきました! HIP HOPとの邂逅ライブのきっかけはラジオです。 そのラジオも、始まった当初は聞いていませんでした。 Creepy Nutsの音楽自体は以前から知っていましたが、 トークをしているイメージがわかず、聞かず嫌いのまま時は経ち… そんな私がCreepy Nutsのラジオを聞くようになったのは 菅田将暉さんとのビーフがきっかけです 「R指定が韻踏んで返

          #1 HIP HOP初心者がCreepy Nutsのライブへ行った話