市民農園探し

「自然農や自然栽培で野菜がどのように育つのか?」、「その野菜はどんな味になるのか?」体験してみたいけれど、日常に取り込むにはハードルが高く、なかなか踏み出せずにいた私ですが、とりあえずやってみようと、はじめの一歩を踏み出しました。

2024/3/30 晴れ
候補1
天気がよかったので、近隣の市民農園を(申し込済 キャンセル待ち4人目。)見学に行った。
車で20分、自転車だと40分以上の距離。
畑は整列して美しい区画だった。公園やハーブ園もあったり、実際通ったら、のんびり森林浴や、お昼を食べる場所もありそう。しかし空きはまだなさそうだった。人気の理由がわかる。
72区画 30平米 15000円/年 農機具無料貸出あり。(ただし、畑の利用時間は施設のオープンする9時30分以降。早朝は不可)


2024/4/9  暴風雨
候補2
4月に入り、通える距離の小規模菜園スペースを借りようと、インターネットで検索。
地元の市民農園。農具資材は自分で用意。
自宅から車なら10分、自転車で25分の距離。

市役所の農林振興課に市民農園について電話で問い合わせをした。現在空いている区画番号を聞き、車で畑を見に行った。現地で傘を開くと台風の時のように傘の骨が折れた...。2本目も同じ目にあい、畑全体を見るのを断念。市役所も自宅から遠く、行ける日がそうないため、借りたい区画を2箇所候補を決めて、その足で申込に行った。(4/17申込〆切でその後、結果を該当者に連絡しますとのこと。)

 区画を選んだポイントは、
 ①通路が通りやすいか。
 ②区画がはっきりしている場所。
 ③水道のかわりに井戸があったので、
  区画から井戸迄の距離が近いこと。
 ④物を運ぶ時駐輪場や駐車場からの距離も
  遠過ぎないこと。
 ⑤生えている野草の雰囲気。

あとは、知識がないので、始めてみてあれれとなるかもしれない。

30平米7000円/年 78区画

市の職員さんからは、始めたら長く利用してほしいこと、隣同士の方とは仲良くやってほしいこと、決められたことは守ってほしい等の説明をうける。(いざこざで、翌年区画の場所移動希望者や、辞めてしまう人もいるらしい。)

道路脇から撮影)第1希望の区画。F-5
第2希望の区画は足元ぬかるみ撮影断念。

2024/4/22 晴れ
市民農園利用許可がおりる。第1希望は他の人と重なったので、第二希望の区画に決めた。4/23に年間使用料を払いに行った。市の担当が防草シートを外したら、畑が使用できるとのこと。

候補2の地でのスタート。少々遠いので、どうなることやら。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?