canon

この一言が、誰かの人生を変えると信じて。

canon

この一言が、誰かの人生を変えると信じて。

最近の記事

【サンシャイン一期最終回】梨子の謎

モブが私も参加できないかな?と言ったことに対する反応。 考えられるのはこの2点だと思う。 ①今更9人以外が入るとクオリティ下がるやろがい ②ルール違反だから早く言わなくちゃ…(実際はこっちが正解) これ、自分は①だと思って観てたんだけど、②ということが後からわかって拍子抜けしたよねってハナシ。解説していくね(一人語り) まず①のケース。これは超・個人的な感想から「いやいや何を軽口叩いてんねん!ぽっと出で叶うようなもんじゃねえぞ?」という気持ちから生まれたんだけど、ラブライ

    • 第二新卒社会人3年目

      最近同期社員への劣等感がすごい。 ぽんぽん仕事獲ってくるのに自分には出来ない。 「あなたにできることをすればいいよ」なんて戯言じゃ癒されない。反吐がでる、綺麗事言うんじゃないよ。この天地においては、例えば仕事を一つでも多くとってくる、新たな取引口を作り出してくる社員の方が紛れもなく、評価される。『上位互換』の「できる奴」なのだ。 数字が自分を飾ってくれないと、自信なんて持てやしない。これって"認知の歪み"とかで済ませていい問題なのかな。それは自身の甘えだろうが 「合う

      • 欅坂ドキュメンタリーに感謝申し上げます。

        結局、スピード決心で、LASTLIVE2days参加(ファンクラブ会員特典付)。ラストアルバム、初回盤TypeA・TypeBの購入。幾つの涙を流したか 価値観が変わるほどの、感情体験をするを地で行くようにした。 あとは、自分だ。どう動くか、肝心なことはわかってんだろ?

        • 向いてる仕事 そうでない事

          どうして、いつも死んでしまいそうになりながら仕事をしているのだろう? この令和の時代に、やりたいことやって生きていられないんだろうな。 あぁーいやだ、うまくいかないな、力が及ばないなって感じながら生きているんだろうな。 全国民がそういう風に生きていかなきゃなんないような世界だったら、とっくに回ってないハズだ。 しょうもない既得権益に縋り付く人達、大して中身が伴ってもいないのに自分の立場を誇示できる方々。 そんな人々が野放しになっているのに、もっと頑張ろうとか足りないところ

        【サンシャイン一期最終回】梨子の謎

          ジシ

          隣の誰かも苦しんでいる、 そんな簡単な問題じゃないと思う。 みんな一緒だからって、 気休めにもならないし抜本的な解決じゃない。 生き辛さを抱える人々へ、自分だってそう。 何か不満があるわけでも、 人間関係が悪いわけでも、 経済的に苦しくもない。 けれど、なんだか「消えた方がマシ」つい呟いちゃう。 『いや 生きる!』って打ち消す癖づけている、言霊になるから。 この魔力なんだろな?平和ボケ?? ”ぜいたくな悩み”なんて聞きたくもない、 そういう言葉でがんじがらめにされて

          無題

          否定したものって、自分を縛る鎖になる。 なんでもマイナスから入っちゃう人、視野が狭い。どんどん、何も受け入れられなくなる。 いざ、自分がそれをやろうとした時に「これは私が散々バカにしてきたものだ」って自らの首を締める。 だから反対に、あることを散々蔑ろに扱ってた人が、知らぬ間にそのあることを楽しんでたりすると…ムカついてしまう。コロコロ意見を変えるなと かといって、自分も昨日と今日で言うことや思うことは変わってしまったりする。ムズカシイ 気分次第で、コンディションに

          アクタージュ

          ナツコミ!キャンペーン開催中、今なら集英社の単行本を買うと「映え」シートが貰える!! …夜凪景のカードが二つになるくらい好きだ。 アクタージュは、一言で表すならば、演劇という皮を被った"バトル漫画"だ。 異能の技術!知略に長けた策士!剣技のプロ!戦闘の達人!…なんてものはいない。そこにいるのは、役にのめり込む一人の少女と、その周囲を取り巻く愉快な仲間たちである。 役者を褒める言葉に『表現力』というモノが現れて久しい、正直なところふわふわとした抽象的な表現だ。なおさら、漫

          アクタージュ

          アニメオタクと声優オタ

          二次元を好きになった。 けど、新しい情報が入ってこないのだ 作らない限り。 私も、アニオター声優ファンードルオタと変遷してきたタイプのオタだ。 いとおしい、けど届かない アニメが終わるとラジオを聞きあさるのだ、 それはもう深く深く けれど、あくまでそれは自分が確かに好きなったキャラではない それを演じている声優さんなのだ。 実際のところは、そのキャラのエッセンスを味わうことは多分に出来る、 だからああいったコンテンツがあるのだ。 公式からの「供給」ということば、

          アニメオタクと声優オタ

          「根性論」は必要だ!

          ただ希望はあって、このCOVID-19禍で時代の変革スピードがとんでもなく加速している。 こと、仕事に関してもデジタル化・オフィス不要論・飲み会や集会の形式的な儀式が無駄であること。 というニュースが飛び交っている。ここで、新しいビジネススタイル、効率的・生産性が真に実現できたとしたら。綺麗事でなくなれば。驚愕の速度で世界は変わっていくかもしれない。(将来はわからないからこそ期待したい) 話を戻そう、ここからは「根性論」は自分との闘いという持論の展開になる。視たくないならフ

          「根性論」は必要だ!

          「根性論」は必要か?

           個人種目では不要で、合理的に綿密に計算された行動をしていたら結果はついてくる。  一方で、組織では感情の統一・士気の高揚という意味では団結力を高める効果がある。 〇 なにが問題視されているかは、 考えの違うところへの押し付けがよくないだけであって、さらに言えば 結果よりも経過を重視する意識が根付いてしまっている社会が原因。 もっと、結果だけをみて使える使えないの実力主義の下地があれば風潮も変わるんですよね。 〇 多数派の声が大きくなるのは集団生活では必然の理なんですよね

          「根性論」は必要か?

          アイドルという『偶像』。

          齋藤飛鳥さんの握手会に5時間ならんだ人間だ。 握手会キャバっていうことばは、揶揄だと捉えていいよな? 友人の話、地下アイドルのようなレベルの地方アイドルに数万と注ぎ込んでいる。けれど、人生楽しそうだ 何かに酔う、夢中になっていないと人は生きて行けねぇんだ…進撃の巨人のケニー・アッカーマンの言葉を反芻している。その一方で、若林正恭さんのナナメの夕暮れの文中にあった「少し現実をボカして生きていく方が良い。」という言葉も脳裏に焼き付いた ドルオタの自分を救ってくれた言葉であ

          アイドルという『偶像』。

          二律背反(アンビバレント)

           初めての記事でこの話題を取り上げた自分に拍手したい。いやむしろこれを書くためにノートを始めたのかもしれない。 ちゃこさんの以下の記事を読んで、書かずにはいられなかったので。https://note.com/ahs345/n/n511ba7eec0dd ここに迷い込んでしまった方は先にこれをお読み頂き、満足したらブラウザバックをして下さい。  平手友梨奈脱退のニュースを聞いて、それほど驚かなかった、覚悟をしていた。「やっぱりか」という冷めた気持ちと「残念だ」と悲しがる気持

          二律背反(アンビバレント)