見出し画像

自分の歌声の音程の不安定さにショックを受け

音楽アプリとの出会い

曲を作るようになったきっかけの記憶を、今一度掘り起こしてみました。
もう4年前のことなので、細かい間違いはあるかもしれません。

すぐ吸収する若い人たちはすごいな、と思ってるうちに
どんどん時間が過ぎていきました。
私はのろのろと4年もかかっているのだから、
卒論に取り組んだ時のあのしんどさと達成感を思い出し、
なんとか自作CDを仕上げたいものです。

4年前、音楽コラボアプリのnanaで、ネット上に自分の歌声を
初めてアップしたことを思い出しました。
すぐに抜けてしまったのですが、存分に楽しませてもらいました。

学生時代、社会人時代、歌は得意な方だと思っていたし、
カラオケに行っても「上手いね」と言われていました。
歌マネが得意だったのです。クラスメイトによく披露してました。
文化祭で松田聖子「ピンクのモーツァルト」を歌い上げたのも。
いい思い出です。

でも、改めてネット上で自分の曲を聴いて、音程の不安定さにショックを
受けました。下手やん!声がどんどん出なくなってるやん!って。

案の定、無反応。コミュニケーションが上手い方でもないですし、
脱落してしまいました。

リンクは残っていたので一曲貼ってみます。

声が小さめで録音に慣れてないので聞き辛いのですが、
自分のクセの強い歌真似風が多いなか、
この曲は自分の元の声で歌ってる方です。

短期間で脱落ですが、自分的には脱落 と書いてステップアップと読む、
ことに繋がっていったのです。

DTMとの出会い

このnanaのシステムは、オリジナル制作したオケを提供下さる方がいて、
そのオケに合わせて歌うのです。 
上の曲の演奏して下さった方の欄に #DTM とハッシュタグがあり、
打ち込みでこんなにかっこいい伴奏が自分で作れるんだ、と発見がありました。

なんとなくは打ち込みのことを知ってはいたものの、ぐっと身近になって、
私も挑戦してみたい!自分で伴奏を打ち込んで、自分で歌う、
歌ってみた」にシフトしよう、と決心しました。

リスペクトする曲を、アプリでは1分30秒しか歌えないのも
引金になりました。

若い人は「ヨルシカ」の方で「Make-up Shadow」を認知してると思います。ヨルシカ大好きですが、還暦前の私としては、原曲の空気感で
フルで歌いたい気持があり、いつか叶えたいのです。

あの出だしのゾクッとするリズム、ウクレレだけでは表現出来ない。
出来る人もいるだろうけど、私の拙いテクでは無理です。

ここが私の悪いところでもあり…ウクレレの上達を一旦保留にして、
少し遠ざかってしまったところがあります。
購入して少し手にしてすぐ次の新しい何かに飛びつく、こういった、
少し飽きっぽいところがあるんです。一生直らないな、これ。

(今でも時々弾きますし、弦の響きは曲作りのヒントになります。
制作するCDにはウクレレを伴奏に使う曲も入る予定です。
大切にしています。)

だからこそ、半年後に自作CD制作の目標は叶えたいのです。
飽きっぽい私が有言実行!これ、2024年上半期のキャッチフレーズです。
この歳で始めたことだから、クオリティの高さを目指すのではなく、
そんな欠けたところもある自分の、ダメなところも込みの、
自分のアルバムを仕上げたい。 ITS'自己満足。かもしれませんね。

次回から続きを書きますが、DTMも難しすぎて、何度も挫折して、
中途半端なまま上げてしまって、再生回数年単位で二桁とかなので、
上手くはない。現実を受け取けなくては、と思ってます。

でも、そんなマイナススタートまるごとの現在地を、
パッケージしたいのです。
日々身体の衰えを感じ、通院もしているので、
声張れるうちに、頑張りたいのです!

いいかっこせずに、早めにかっこ悪い面を晒すことも大事かな、と
書き留めました。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
次回へと続きます。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?