見出し画像

世界の正解がとれないなら自分の正解をとる

どうも主に姫路にいるhideです。
毎日好き勝手な事書いて、友達の仕事を手伝って、あんまり働かずにチンタラ頑張って生きてます。漫画とゲームと音楽好きです♬
僕へのアクセスや活動まとめはこちら

(やる気のないレンタル業はじめました)

それでは本編へGO



前置きとしてBUCK-TICKにハマりすぎてる話

何ヶ月もかけてBUCK-TICKの全曲紹介noteの準備をしてるんですよ。
僕の記憶ではコレを待ち望んでる人は一人だけです(笑)

でもこの一人と、、あとは自分のために、自分がやりたいから、めちゃくちゃおもろいんすよね。

今は全曲聴き終わって、リストアップして、点数つけて順位つけれて、メモ書きまでできたところです。

ここからそれぞれの動画探してリンクつけて、一つずつコメントつけていってnoteに移して完成です。まだちょっと先は長い、、

それでですねBUCK-TICKってアルバムが23枚もあるんです。オリジナルフルアルバムですよ。リメイク盤や、バージョン違いやベスト、ミニアルバム入れるともっとあります。

同じフルアルバムの数で言えば
B'zが22枚
Mr.Childrenが21枚
GLAYが17枚
サザンオールスターズ15枚

突き詰めていくと沢田研二さんなんかは40枚以上出してたり、世界規模になるともっとあったりもするんですが、有名どころのバンドスタイルで見ればシンプルにめちゃくちゃ凄い!!ってのがわかると思います。

じゃあ気になるわけですよ。
自分はBUCK-TICKのどのアルバムが好きなのか?ってね。

いや、そんなん直感でノリで答えたらええやん。って思うかもしれませんが、僕はこういうのちゃんとしたいんすよ。

なんせ一気に12.3枚のアルバムを聴いたのでリアルタイムに更新されてない。
だからデータ化したいんです。

僕は曲を10点満点で評価してます。
(ただの好き嫌いの話です)
7点の曲が5つ入ってるアルバムと
10点の曲が1つあるアルバム、、
これだと10点があるアルバムの方が良さそうじゃないですか。

なので、10点を10、8点を5といった具合にポイントをつけてそれぞれのアルバム評価を数字で見える化して順位をつけました。

6位は4thアルバムのTABOOで
10点の曲が2曲、8.5点の曲が1曲、8点が1曲
7.5が1、7が2で好きな曲数7つの
アルバム点数は37点と算出

それによって、より具体的にこの時期のBUCK-TICKが好きで、この時期のサウンドはハマってないなぁ、、などがわかり、自分で自分の事を理解できるようになったんです。


自己分析オタクの効能

何が言いたいかというと、自分は何が好きで、何がダメなのか?
自己を知ると言うことは人生において物凄い効果があるんだよって話がしたいんです。

僕はストレングスファインダーをはじめ、さまざまな自己分析ツールをやってきました。今でもワザワザ探さないけどみかけたらやります。

そんなの意味ないよ。と言う人もいてその理屈もわかるんですが、正確には意味あることもあるしないこともある。ですね。

あのテの分析をやると「知ってた!」「わかる!」「やってる!」と思う確認作業になることが多いんですが、それはそれでめちゃくちゃ意味がある。

むしろ濃度を高めることになり、より精度があがります。

で、どんな診断をしても同じになる要素ってあったりして、それは自分のコアなんです。「核」。どうあがいても変えられないもの。もしくは変えようとしていないもの。

例えば僕だと「一人が好き」とか「大人数が苦手」みたいな事は毎回言われるし、「本質を見る」「他人に流されない」みたいな事も毎回言われます。

それらは長所であり短所です。

どうにもならないので、じゃあそんなヤツはどうやって生きていこう?
という課題に自ずと向き合える。
その感覚で10代から生きてたように思います。

で、ここからが1番大事なんですが、ここ数年僕は「正解」について色々考えてます。

正解なんてないんだよ。
みたいな風潮ですし、正解は人それぞれというのも一理あるんですが、僕は正解はあると思っています。

皆さんがどの世界線で生きていくのかわかりませんが東大に行くなら東大の正解があります。学力がないけど受かる東大はありません。

オリンピックに出たいならオリンピックにでる実力がないと出られません。
能力を高めることが絶対的正解です。

自己分析とは自分自身の人生の正解を見つけやすくする手段だと考えてます。

キチンと結果を客観的におとしこんで行動して初めて効果があらわれる。

僕の人生、僕の行動は他人から見れば間違いだらけです。不正解の人生です。

でも僕にとっては正解なんだろうなと思います。だからあまりストレスがない。

ストレスですらどの程度摂取するのが正解か?が人によって違います。
僕は僕にとってのストレスを感じるとあまりよろしくない感じになるのでめちゃくちゃ避けてます。

どうしたらストレスから逃げられるか?
だけでなくストレスを感じた時のダメージを少なくできるか?も考えて取り入れています。

その手法が他人から見たら間違いであれどうでもいいんです。

他人の事なんてどうでもいい。
という考え方ではありません。
人生には他人が必要だからこそ
他人とやっていくために自分の正解を見つけないといけないんです。

自分本位な自己分析は逆効果。

自分のサロン「シェルター」に正解をやろうとして壊れる人の話をしました。
だから不正解でもいいんだと。

不正解というのも自分にとっては正解であることもあるんだよ。というサロンとのリンクトークでした。


オンラインシェルター入会者募集

https://camp-fire.jp/projects/view/91309


「絶望と共にenjoy」を理念とし、日々を生きやすくする発信を毎日しています。  

(こちら僕の信念と理念です)

noteにフォローやスキ してくれるとめちゃくちゃ励みになります!よろしくお願いします(^^)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?