見出し画像

労働において自分の心身の弱点をどう誤魔化すか?

毎週月曜日は僕のお手伝いしてる、人材総合サービス、株式会社mateに関わる事、、ひいては"働く事"にまつわる発信をしております。

外部広報のような形でしてイチイチ会社の許可をとったりしてない、いつものnoteと変わらぬテンションですので会社そのものの本意とは違う時もある、、かもな超超個人的な発信ですので、そこはご了承ください。

(前回までの人材お仕事関連のnoteはこちら)


正直者は弾かれる

今日はですね、面接の話をしようかなと思います。

端的に言うと「自分の欠点をアピールしない方が良い」という話ですね。

凄く尖ったスタートアップ企業とかベンチャー企業、個性的な会社なんかはわかんないすけど、基本的な多くの企業は、欠点のアピールはただの欠点にしかならないんです。

「あー、こいつ正直で好きやなぁ」
って僕なんかは思うし、だからこその使い道や役割なんかも考えるんですが、面接ってホント進化しないんで、いつまでも昭和のまま。


こんなことを僕の立場から言うことではないし、言っちゃダメな気もするんですが「作業」だと思った方がスムーズに事が進みます。

言われたことには
「はい!」「やります!」
「がんばります!」
これで派遣レベルの間口が広い面接はほぼ受かります。

たくさん採用に関わってきた人ほど口にすると思うんですが、面接で人なんてわかりません。
ビジュアルも含めて必要最低限の演技ができるかどうか?を見てるだけなんじゃないかとすら思います。

でも真面目で臆病でワガママな仕事にありつけない人たちは、ついつい正直に言っちゃうんです。

「ちょっと病気がちで、、」とか
「メンタルが弱くて、、」とか

よっぽど人に困ってるところでないと、こんな人は採用しません。
もしくは病気がちでも良い、メンタルが弱くても良い超雑用ぐらいです。

そのレベルの仕事って内職とかになるんで、しっかりと稼いだりってのは難しい。

これ内緒のアドバイスなんですけども、、
「嘘ついてくださいw」
で、合格してから、ちょっとだけ無理して頑張って信頼関係作ってから本音を吐露してください。

自分はホントはこんな人間なんだけど、面接ではどうしても合格したくて頑張ったんです!って。
で、今も頑張りたいと思ってます。って。

それで一生懸命さが伝わったら、会社によってはそこまで辛いことにはならないと思います。(もちろんそれでも辛い現場もあると思います。)

そのへんはもうやってみないとわかんないんで。意外と辛くても頑張れるかもしれない。

我々派遣会社からすると、すぐに辞められると非常に困るんですが、イチ僕個人がアナタの事を思うと、嘘ついてでも入ってみてまずはやってみてどうしても無理なら辞めたらいいと思ってます。


予防線を貼りたくなる理由

「できます!」って元気良く言う人が少なくなってきてる。
これは「言った言葉に責任を持てよ」という鬱陶しい正論のせいだと僕は思ってます。

いや、そりゃそうなんだけどさ、、
できなくなることもあるじゃん。

言ったからにはやれよ!
みたいな圧に対して危険信号が点滅するんですよね。
言わなかったらやらなくてもいいやって。

例えば長期病み上がりとか、鬱からの復帰とか、、元気な人と同じように扱われたらキツいよね。でも基本的に会社の本音はそう言う人を採用したくないんだよな、、。

挑戦しろ挑戦しろとか言うくせに
挑戦して失敗したり逃げたりした時にボロカスに詰めてくる。
そんな未来が想像できるから頑張れないってのもありそうです。

面接もそうなんですが、多くの人は物事や言葉を真面目に捉えすぎなのではないかなと。

また別途書きたいんですが「結果主義、成果主義」であればあるほど誰も挑戦はしなくなります。めんどくさすぎるもん。

そんなヌルいことでどうする!!
と、思うならどうぞやりたい人だけで頑張ってください。これからどんどんあなたのところで挑戦してくれる人はいなくなります。

人手が欲しいなら人手を作る努力もしないといけません。挑戦したいと思われる環境作りが大切。

そして挑戦には失敗がつきもの。
業績がおちるときもあるでしょう。

だから経営は大変なんです。
うまくいくことが全てじゃない。
上手くいき続けたら必ず堕ちる。
必ず失敗もしないと存続はしない。

僕も「責任」という概念が凄く嫌いで、できるだけ何にもしたくなくて、何にもしない人生をようやく結構やれてるんですが、昔、飲食店でやりたくないのに成り行きで店長職になったんです。
人がいなくて、半ば無理矢理。

結果を出すのが当たり前、そのくせ何かあるたびに責任を追及される。

そして自分も他人にそれを求め出す。

あー、、こんな人生は僕は嫌だなぁと思って抜け出しました。

昨今のやる気のない人達の気持ちは痛いほどよくわかります。

でも労働って本来そんな小難しいことじゃないんです。
最初はやる気なんていらない。
やる気のあるフリでもいい。
だって向こうがそんな感じで表面的にしか見定めてこないんだからさ、こっちも最初はテキトーにやってやろうよw

信頼関係なんてゆっくり築き上げていくもんだよ。

世の中に必要なことがあって、それをアナタがやってくれる。
どんな労働も最高の役割なんです。

労働してる時点で、アナタは少なくとも僕よりも社会的価値のある人間です。

何百万収益があろうと労働や創作を伴わないビジネスは無価値です。

嘘をついてでも労働する価値、、ありますよ!!頑張って👍

全ての会社や店舗、全ての求職者が 少しでも働くこと、働いていただくことに ポジティブな環境をマッチングできるよう頑張ります!!
(人材でお困りの際はお声かけください)


この記事が参加している募集

採用の仕事

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?