お題

#採用の仕事

「この仕事がおもしろい!」と感じたエピソードや、他の職種の人にも教えたい、仕事の魅力や面白さを教えてください。

人気の記事一覧

アルバイト初日

昨日はアルバイトの初日だった。 面接でどんな仕事をするかという話は多少あったものの、実際の業務は未知なので、不安と期待が入り混じった感じ。 それが、最初のミーティングでちょっと面食らってしまった。 「星野さんにはゆくゆくはこの辺りの仕事を全部任せたいと思っています。 統括のようなお仕事もしていただきたいと思っています。」 いやいや、おいおい、ちょっとちょっと。 聞いてませんけど、そんな話。 ここまで出かかったが、淡々と作業指示を進められるので、「はい」としか言えない私。

スキ
62

貿易実務検定C級レベルに無事合格しました💮 次の目標は、B級です‼️ 最終的には、A級の取得を目標に取り組んでいきます。 今後ともよろしくお願いいたします☺️

スキ
51

採用担当に伝えたい、スマホでも活かせる写真を上手に撮る3つのコツ

こんにちは。Hubbleというスタートアップで人事を担当している、しらき(@naxano__)です。 普段はHubbleの人事として主に採用活動を行っているのですが、Hubbleに入社する前は一時期フォトグラファーとして働いていました。今も休日に撮影の仕事を行なったりもしています。 Hubbleでも撮影の業務をやることがちょこちょこあるのですが、採用業務においても撮影の経験が非常に生きております。そのため、このnoteでは採用担当の方々が知っておくとちょっと楽になる、撮影

スキ
36

時代に適応する採用戦略 ~企業成長のための人材獲得~

企業の成長と発展において、人材の採用は欠かせないプロセスです。しかし、多くの企業が採用でつまずく原因は何でしょうか? 今日は、採用が上手くいかない企業が直面する問題点と、それを解決するための効果的な戦略について詳しく探ってみましょう。 1.時代遅れの採用方法を見直そう 現代のビジネス環境は日々進化しており、従来の採用方法だけでは不十分なことが分かります。人材採用の成功は企業の将来的な成長と密接に関連しているため、古い方法に固執することは優れた人材を見逃すリスクを増大させま

スキ
296

「もし乙武さんが人事だったら、どんな人材を採りたいと思いますか?」

ここ数年、いくつかの政党や企業でも採用されているリバースメンター制度というものがある。通常、メンターと呼ばれる役割は経験豊かな年長者が務めるものだが、経験には劣るものの、若者ならではの視点や感性から学ぶべき点は大いにあるとの観点から、年長者が若者から定期的にアドバイスをもらおうという制度だ。 私自身、このリバースメンター制度の重要性については日々実感している。というのも、あえて「リバースメンター制度」などと名付けてはいないが、私自身も日頃から若者たちと接し、多くのことを学ば

スキ
49
有料
300

「みらいを、らしく、いこう。」。マイナビ社員が採用の新キャッチコピーに込めた想いと制作の舞台裏

2023年、マイナビは新卒採用メッセージを刷新し、現在は新たなコピーとして「みらいを、らしく、いこう。」を掲げています。 マイナビ内にコピーライティングを担う専門部署はなく、これまでは外部の制作会社と二人三脚でコピーを考えていました。しかし、社内には、「もっとマイナビのことを深く知る人間が作るべきではないか」といった意見も……。 そこで、もともとコピーライティングが趣味だったマイナビ社員の吉田竜裕さんをコピーライターに抜擢。数カ月の制作期間を経て、新コピー「みらいを、らし

スキ
162

採用戦略のフレームワーク、「4P」って何?

マーケティング戦略の「4P」は聞いたことあるけど、採用戦略の「4P」は初耳という方も多いんじゃないでしょうか? 今回は、求職者に自社の魅力をわかりやすく伝えるためのフレームワークをご紹介します。 採用活動で大切な4つの視点「4P」とは 自社の魅力を伝えるために、皆さんはどんな視点でアピールしていますか? 会社のビジョン、事業内容、仕事内容、社員の声、企業文化、福利厚生、キャリアパス、働きやすさなど、それら視点を出せば幾つも思い浮かぶことでしょう。 ただ、売り手市場の現

スキ
69

ゼロ予算からの挑戦…採用HPをリニューアルしました

1 概要1.1 県職員採用ホームページをリニューアルしました!! こんにちは、長野県庁採用担当の布施です。 2月29日(木)に長野県職員採用ホームページをリニューアルしました。 今回は、新しいホームページに込めた想いや注目コンテンツを紹介します! 1.2 これまでは試験情報中心の発信 今までのホームページは、2021年3月から約3年間運用してきましたが、その間、成果があった一方で浮き彫りになった課題もいくつかありました。 このように成果を実感する一方、課題も浮き彫

スキ
44

企業理解を深めるー座談会と企業説明を活用した採用アプローチ

 応募者が企業の「社風や現場のリアル」を知りたがっていることは、私も採用の実務を長くやっていてよく分かります。非常に重要なポイントです。これまでの人事経験を踏まえて、このようなニーズに応えるための具体的なアプローチを整理します。  まず、応募者が社風や現場の実情を理解する上で、社員との座談会は非常に有効な手段です。座談会を通じて、応募者は社員の「生の声」を聞くことができ、企業文化や職場環境についてのリアルな情報を得ることが可能になります。これにより、応募者は自身がその企業で

スキ
31

採用広報は怖い。怖いを軽減するために最低限やると決めたこと

わたしは採用広報を怖い仕事だなと思っています。が、突然頑張ることになったので、最低限ここだけはこだわるぞという、自分との約束事を書きました。 なぜ採用広報が怖いのか答えはない中で量も質も問われる。成果が出るまでに長期間かかるけれども、失墜はいつでも起こりうる(炎上)。炎上はなくとも、質の低い発信によって、きて欲しい候補者さんの志望度を、地の底まで落とす可能性がある。怖い。 記事は、候補者さんの志望動機の材料になるものでなければならないと強く思っています。その材料自体が間違

スキ
51

“ビックリ仰天”のニュース

column vol.1132 …と声が漏れちゃうほど…、ビックリしちゃうニュースに出会うこともあります。 今日はそんな気持ちを素直に表現するべく、最近個人的に衝撃的だったニュース3選をお届けしたいと思います。 ぜひ最後までお付き合いくださいませ😊 従業員が会社に行かないワケまずは、言われてみたらその通りなのですが…、言われると衝撃、…というか…、悲しいニュースからお届けしたいと思います。 コロナによる行動制限がなくなり、世界中でオフィス回帰の流れが強まっている昨今

スキ
202

求職者によく聞かれる質問を、サイバーエージェントグループの人事担当者に聞いてみた!

株式会社CyberOwl(以下、サイバーアウル)の人事担当者に、“正社員登用率”や“残業”など、求職者が気になるけど聞きずらい質問に、ズバリ答えてもらいました。 サイバーアウルってどんな会社なんだろうと気になっている方はぜひ最後までご覧ください! Q1.サイバーアウルで活躍している社員の共通点はなんですか? Q2.契約社員から正社員への登用率は何パーセントですか? Q3.残業はどのくらいありますか? Q4.昇給・昇格の機会はありますか? Q5.どのように社員を評価

スキ
35

リファラル採用に1年間全力で取り組んだ結果、ものすごい変化が起きた話

こんにちは! セーフィーで採用担当をしている井口です。 昨年セーフィーでは、社員の友人知人の紹介による採用、いわゆる「リファラル採用」について全社を上げて本気で取り組みました。 その結果、リファラル採用数においては、目標値の2倍を上回る240%達成を実現することができました 今回のnoteでは1年間の集大成として、そもそもなぜこの取り組みを始めたのか、リファラル採用で成果を出すために、実際にどんな取り組みを行い、どのように変貌したのかをまとめました。 また、上手くいったこ

スキ
84

採用活動で「カジュアル面談」に関わる方に読んでほしいnote

早いもので3月最終日。毎月投稿は続けたいと思いつつ、3月最終日になってしまいました。毎週書いていた自分偉い。 明日から新たな環境で働く方や役割が変わる方も多いのではないでしょうか。私自身は4月に何かが変わるという経験はこれまで多くないのですが、新たなシーズンの訪れを感じてなんだか気が引き締まる思いになります。 今年は桜の開花が遅れていますが、桜が綺麗に咲いているのを見かけて春がやってきたことを実感しました。 そんな季節の変わり目。部署異動で採用に関わることになった方や未経

スキ
22

面接合格するには面接官にたくさん喋らせろ

転職活動の面接で、求職者ではなく面接官の側にたくさん喋ってもらうことは可能なのか。 または、面接で話好きなおじさん面接官に当たり、自分より相手の方が多く喋っているくらいだった。一体あれで大丈夫だったのかと不安になったが、後日何故か面接通過の連絡が来た。 こんな経験をしたことはないだろうか? これはまさに上手く面接官に喋らせることができた例である。 そう、面接官に喋らせることは面接の合否にとっても非常に意味のあることなのである。 まずなぜそんなことを試みる必要があるのかか

スキ
24

23年11月ふりかえり~採用担当者~

いよいよ2023年も最後の月が訪れましたね。 みなさま、今年はいかがでしたか? わたし個人の自己評価として、やりたいことにチャレンジできた半面、思うような結果を出せなかった1年でした。資格に関しては、リベンジできずにまたしてもモヤモヤが残ってしまいました。 仕事の話に戻すと、いまの会社は12月が年度末ということもあり、わたわたしております💨 それでは、11月を振り返ります! 11月の活動今月も引き続き、採用活動を実施しました。 求職者へスカウトの送信、会社説明会の実施

スキ
129

なぜ「ミスマッチ」が起こるのか? 採用活動での失敗を避けるためのポイントを解説します

皆さんこんにちは 🙋🏻‍♀️ ポテンシャライトの阿部です。 ポテンシャライトでは、日頃からHRパートナーとして、採用企業さまそれぞれのニーズを伺いながら、多岐にわたるお仕事をご一緒させていただいております。 突然ですが、最近このようなご相談をいただきました。 本noteをご覧いただく多くの方が、おそらく人事 / 採用担当者、また何かしらで採用活動に関わっている方かと思いますが、採用活動 / 入社後の人材の活躍において「ミスマッチ」は一定「仕方ない」と捉えられているかもし

スキ
31

【ほんだな】兼業 副業 自由業

ここ数年のこと、社員の兼業・副業を認めるかどうかという議論があちこちでなされています。いま企業にお勤めの方はご自身の職場はどうですかね。ウチの会社は数年前から条件付きで副業を認めています。 副業と兼業の明確な定義は定まっていないようですが、一般的には副業はあくまで現在の仕事(本業)のサブという位置づけ。一方、兼業は完全なるダブルワークで、現業は必ずしも本業と呼べず、双方かなり張り合っている状態、という位置づけだとか。 ウチの会社は兼業は認めていません。自社の仕事をおろそか

スキ
60

採用難時代を勝ち抜く!2024年最新の採用術セミナーレポート

こんにちは、TEAM FORWORDの竹田です。 1月23日に、静岡市で「採用難時代を勝ち抜く!3ヶ月で体得する最新採用術」というテーマでセミナー登壇をさせていただきました。 大企業でも優秀な人材を獲得するのが難しいと言われるなか、中小企業は一体どんな取り組みをしたらいいのでしょうか? そもそも、最近の転職希望者が何を考えているか、知っていますか? 2024年の採用市場は、どんな状況なのでしょうか? このnoteでは、中小企業こそ知ってほしい「採用市場のリアルな最前線

スキ
39

【Marketing Mixの応用✨】貿易マーケティングのポイントを一緒に確認しましょう🔥:貿易実務検定C級対策 No.12

貿易実務のエキスパートを目指したい🔥貿易実務検定®は、貿易に関連する自分の実務能力・知識がどの程度のレベルにあるのかを客観的に測り証明することができる検定、であると認識しています。 実際に、商社・メーカー等においては勤務年数ごとに貿易実務検定の各級合格が必須となっている企業もあるそうですね👀 貿易に携わる企業への勤務・転職・就職等をお考えの方、インターネットによる個人輸入を行う方や国際舞台で活躍を目指す方などにとっても「貿易実務検定®」は幅広く活用でき、活躍のチャンスが広

スキ
48