見出し画像

東庄町小南・夏目 大谷石の医院と黄檗宗寺院


県道74号線沿いの野仏

大きめの十字路に庚申塔や地蔵、馬頭観音などがある。一部は道標も兼ねている。

左から庚申塔、出羽三山碑道標、馬乗り馬頭観音、何かの板碑
後ろには古墓が並ぶ
手前のは地蔵尊立像を彫った道標
読める字は「さふさ(匝瑳)」?
蓮華に乗って宝塔を持ち、衣を靡かせる地蔵がかっこいい

青野歯科診療所

大地主で酒造も営んでいたという青野家の栄華を偲ぶ建造物群。他にも青野織物という茅葺の建物があった。なお、歯科は近所で今も営業している。

青野歯科診療所
当初からあった大谷石の診療所にピロティ構造のコンクリ建築を増築してある
診療所の奥に見える煙突
酒造だった頃の名残かもしれない
コンクリ建築との関係がよくわかる
廃校前にある看板
名家に生まれ家業を継がず俳人になった太笻のことが書かれている
生家跡に学校が建っているのも気になった。付近一帯を所有していたのだろうか?

青野織物のストリートビュー

福聚寺

旭市のほとんどが内海だった頃、これを干拓して水田にする計画があった。幕府は最初これを拒否したものの、鉄牛和尚の働きかけでようやく事業が開始された。このお寺は鉄牛和尚が晩年を過ごし埋葬された地である。

他の宗派ではあまり見ない特徴的な門
境内に並ぶ弘法大師の像
写霊場と思われる
干拓した田んぼを一望できる場所に立地している
「干潟八万石」

八丁堰・東庄県民の森

田園を潤す水源
シベリアから飛来した白鳥が田んぼで餌を啄むためにこの池で羽を休めるそうで、野鳥撮影の聖地になっている
県民の森の一角にある彼岸花群生地
ちょっと早かった

和田医院

禅定院のすぐ西側にある歴史ある医院。

八幡神社

夏目集落の鎮守
由緒などは不明
生垣と参道はきれいに整備されている
珍しい庚申塔
名前を刻んだ力石
近くの塀にあった庚申塔

小野神社

牛頭天王を祀っていたのが神仏分離令でスサノヲを祀るようになった神社。小野とはかつての当地の地名だそう。

蔵福寺

鎌倉時代の寺院。鎌倉時代に千葉氏一族の東氏によって開山、千葉氏の衰退と共に廃れるがのちに臨済宗から真言宗に改宗した。

仁王門
伝統舞踊の像
金剛力士像
極彩色の龍

蔵福寺周辺の商店跡

洋品寝具呉服 柏屋呉服店
戸袋が看板を兼ねている
ポカリスエットのシールが貼ってあるので食品売り場だったと思われる
商店の並び

行った日 : 2023/09/16

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?