見出し画像

隔離期間中にLINEスタンプを作った話

こんにちは。2023年もよろしくお願いします。

さて、12月も折り返したとある月曜日、上司がコロナに感染していたことが明らかとなり、自宅待機となりました。

私は濃厚接触者には該当しなかったものの、その前の週に、一緒に会議に出席していました。
ちょっと不安に思っていたところ、月曜夜、ちょっと熱っぽいなと思い体温を測ってみると37.5℃。
微熱でした。

実際はただの風邪だろうなとは思いつつ、油断はできません。

米国勤務時代、とある上司が咳をしまくりながら自己判断で出社した挙句、コロナに感染していたことが発覚、周囲を動揺の渦に突き落とす暴挙を見せつけられています。
それに倣いたくはありませんでした。

一応、翌日会社を休んで抗原検査をしてみると、見事陽性。

ついに俺も罹ってしまったか…と落胆しつつ、一週間の休暇を取りました。
しかし症状自体は非常に軽く、もはやほとんど冬休みでした。

症状としては、咳と鼻水が出て、少し頭がぼんやりするくらいで、さして辛くなかったのが幸いでした。

私は以前からそこそこ絵が描けるということで、妻からLINEスタンプを作って欲しいという依頼を受けていましたが、ずっと先延ばしにしていました。
しかし、せっかく自宅内隔離となっているので、この際やってしまおうということで、休んでいる間に40枚のイラストを描き、スタンプとして販売開始しました。

モチーフはアメリカ大陸に住む鳥、カーディナルです。

そもそもこの赤い鳥をカーディナルと呼ぶこと自体、米国在住者ですら知らなかったりするので、鳥に興味のない人が見たら、何だこの頭のとんがった鳥は、となること必至なのですが、非常に綺麗で可愛い鳥なのです。かっこよくもある。
私のnoteのアイコン画像もこの鳥ですからね。

推しですよ、推し。

40パターンあるスタンプの文言は妻監修なので、かなり使い勝手の良いものになっているはずです。
LINEをインストールしている米国の友人にも使用できるよう、英語も入れています。

そんなわけで鳥好きの皆さん、いかがですか!?

[カーディナルさん]
https://line.me/S/sticker/21834135/?lang=ja&utm_source=gnsh_stickerDetail

こんな感じのスタンプが40パターンあります。

この記事が参加している募集

やってみた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?