見出し画像

やりたい仕事に近づくコツ〜できることから領域展開〜

今日は、noteテーマ&キャリコンサロン編集部の今週のお題にもなっている「仕事のコツ」について書きます。

最近は、キャリアコンサルタントとして相談業務をはじめ就職支援の仕事を中心におこなっております。

わたし自身、2022年に教育機関から公共機関へ就職支援の場をシフトをしました。

同じ「就職支援」というカテゴリにありながら、フィールドが変わることで同じ就職支援でも違いがあります。

・支援対象者が学生から全年齢
新卒採用から中途採用の就職支援

全年齢かつ中途採用の就職支援は、学生の就職支援で積み上げた経験やスキルが無力化されたような感覚に陥りました。

学生の就職支援や就職相談に取り組んでいたころは、学生と年齢が近いという観点から、強みとして見られていた「若さ」が公共の就職支援では通用しない。

相談業務において、「年齢」は重ねている方が強みとなることを実感しました。(カルチャーショック)

そんな体験から感じる、仕事のコツは、「できる領域から片足を突っ込み、やりたい領域に近づくこと」です。

これは特に未経験から何かを始める時にもオススメです!

話は変わりますが、私は昨年からキャリアコンサルタントとして「講師」の経験を積みたいと考えていました。
でもいきなりそんなこと言ってもそんな仕事を得ることは難しい😂

そんな時にキャリアとは関係ないところで、「自治体でのチラシ作成の講師」のお仕事のお話をいただきました。

キャリアには関係ないけれど、学校広報時代の経験からいただいたお話。
やりたい領域ではなく、できることの領域から「講師」というやりたい領域の仕事に片足を突っ込むことにしました。

講師の仕事が決まると否や、前回取り上げた話し方のレッスンなどでインプットを深めながら「講師」というお仕事に全力投球しました。

これらの活動を、キャリアコンサルタントでのお仕事で話をしていたことが功を奏して、今年の夏、「パソコンを使った応募書類の作り方講座」の講師を任せていただけることになりました。

いきなりやりたい仕事を得るのは難しくても、やりたいことは声に出す。
そしてできる仕事から少しずつやりたい仕事に近づいていくことが、やりたい仕事に近づくコツなんだなと強く感じています。

実践の場を得ると、インプットしなくてはいけない状況に一気に追い込まれるので、成長せざる得ないボーナスタイムに突入できること間違いなしです!

ココナラでのキャリア支援

ココナラではキャリアに関わるご支援のサービスを出しております。
少しでもお役立てできる機会があれば嬉しいです。

(1)はじめてのキャリア相談

初めての方向けのお試し相談サービスです。相性もあると思うでの、1度オンラインでお話してから考えたい。そんな方におすすめです!

(2)チャットでキャリア相談

いきなり顔出しして話すのはハードルが高い。自分のペースで相談したい。そんな方向けにオススメです!書くことで整理されることも多いのだと私はこのサービスを通して利用者様に教えていただきました。

(3)じっくりキャリア相談

キャリアに関するモヤモヤを話したい。そんな方にオススメです!特にキャリアの転機は、大きな決断や変化が多く受け止めるにも1人で抱えきれないこともあると思います。いきなり身近で大事な人に相談・報告する前に、1度整理したい、立ち止まりたい方にオススメです。もちろん雑談だけでもOKです!

(4)ジョブカードを使ったキャリアの棚卸し(NEW)

自分の強みがわからない、キャリアの迷子、自分に合う仕事は何だろうetc…そんな時にオススメの1つが「キャリアの棚卸」です。
これまでのキャリアを話ながら振り返り・整理することで、自分の強みに気付いたり、大事な価値観、キャリアの軸に気付くこともあります。

(5)1ヶ月の就職応援サポート(NEW)

就職活動を1人で進めるのが不安だった当時のわたし自身の悩みに応えたようなサービスです。週1回ペースでの面談とチャットを通じて自己理解から面接対策までサポートいたします。※職業紹介はできませんので予めご了承ください。

この記事が参加している募集

はじめての仕事

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?