見出し画像

100スキ記念!"スキしてもらえる記事"から"読まれる記事"に成長してやる!!

フリー面接トレーナーのnoriさんです。

おかげさまで私にもひとつの記事で100のスキをいただくことができました😂

なんだか感慨深くなり、今回はお礼お兼ねて今の想いを綴りたいと思います。

100のスキをいただいたことについて

それはもう!嬉しいの一言です。
ただ、ひとつ言うなら、

なんでこの記事?(笑)

適当に書いたとは言いませんが、渾身の一作というわけでもありません。

もちろん、固定にしていたのもありますが、書いてから時間が経過して固定にしたことを考えると、自分の想いとは裏腹な結果になるんだなあとつくづく思います💦

これからのnoteへの想い

みんさんにスキしてもらっておいてなんですが、
正直今の自分は、「スキ」を押されるだけだと思います。

つまり読んでもらったかどうかは別ってことですね。

今後の目標は、「読まれる記事を書く」ことです!

そのうえでスキなりコメント、フォローなりをしてもらえるようにならないと、
たまたまの100スキで終わってしまうと思いますし、それだけ不安定な状態だと思います。

読んでもらえる記事を書きたい!
でも焦って、スキ数をもらうことだけを考えるのではなく、
必要な方にしっかりと評価してもらえるようになることが一番だと考えています^^

三人の方にスペシャルサンクス

最後に私がnoteを書き続けるにあたって、良い影響を頂いている方をご紹介させてください。
勝手にお名前使わせていただきます。悪しからずm(__)m
五十音順に紹介

一人目
池 辰彦さん

池さんは私が勝手に憧れているnoterのおひとりです!

何と言っても
・記事が読みやすい
・内容がわかりやすい
・毎回学びになる

小売業の話やマーケティング等、私にとっても興味があることはもちろんですが、読ませていただくたびに、もっと勉強をしなきゃと刺激を頂いています!
池さんの記事はすぐに読めてインプットもでき、そこから考えるきっかけが生まれる一挙三徳のnoteです!!
こちらの記事が特にスキでした😊

二人目
いろはさん

いろはさんとはnoteを始める前から、別のSNS(VALU)で知り合いました。
そのVALUが終了してからもnoteに移行してこちらに移ってきた後もお互いにフォローさせてもらっていたのですが、私が、2年間ほどnoteから退いた後も継続されていました。
2年ぶりに戻ってきて、不安でしたが、いろはさんが続けられているのを知って安心しましたし、自然にスキをしてくださり、私にとって古くからの心強い味方です。
いろはさんは、株日記を続けられています!

三人目
メイプル楓さん

私にとって、noteで知り合い始めてお仕事を依頼させてもらった方です。
私のアイコンはメイプル楓さんに書いてもらいました😊

自分の外見にコンプレックスがあるんですと相談した際に、しっかりとお話を聞いていただき、安心してお任せできました。このイラストのお陰で、どこか消極的ながらやっていたことも、思うままにできるようになったかと思えます!!

そして何よりも、毎回の「みんなのフォトギャラリー」では、おそらく私が一番メイプル楓さんのイラストを使っている!!と自負しているくらいのヘビーユーザーです😃

イラストとコメントで、私が言いたいことを表してくれることもそうでうすが、ニッチなシーンやシチュエーションも描いていらっしゃるので、けっこう使ってしまいます。
「こんなのあるかな?」と思うものでも、用意されている所が素晴らしいですし、プロ意識を感じます!

最後に

嬉しさもありますが、自分のnoteの未熟さが見えている点では複雑です。
でもここからがまた新たなスタートとして、何度でも書いてみようと思います。

スペシャルサンクスの三人の方を始め、多くの方にいつも励まされています。

これからも、よろしくお願いいたします。

この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,008件

学生など若者に低価格で就職支援を行っております。サポートをいただいた際には、その活動の原資にあてたいと思います。 皆様のご支援が社会で活躍する若者の後押しにも繋がりますので、ぜひご協力、ご支援をよろしくお願いいたします。