見出し画像

【クウェート#35】カフェとジン

11月10日(金)

BMWのX5で迎えに来てくれたのは、青山先生のクラスで日本語を勉強している、ファイサルさんである。

リーダー・ルームメイトと、四人そろって出かけた。

車のシンボルが取られている。カイジの第一話?

路上駐車が多すぎて車が一台しか通れない道を越え、Salty Duck という喫茶店に着いた。

Salty Duck

どうやらエジプト料理のお店らしい。

あっさりとした味付けが印象的だ。

季節柄、ハエが多いのはご愛嬌

奇遇なことに、ジンについてのショートフィルムを撮影しているという、ファイサルさんの友人にレストランで会った。

ジン(幽精)とは、クルアーンにも記述される精霊のような存在である。「ジンに憑りつかれた人(マジュヌーン)」という言葉は、「狂人」の意味で用いられることもある。ムスリムにとって、ジンの存在は疑い得ないものだ。

ショートフィルムの筋書きはこうだ。

とある音楽家がジンに憑りつかれた。
憑依されている間、彼はこの世のものは思えぬ音をサンプリングしていた。憑依が解けたのち、彼はその不可思議で魅力的な音の出所を思い起こそうとするが、まったく見当がつかない。
彼は憑りつかれたかのように、音を探求して各地を放浪する。

詩人はマジュヌーンであり、詩の才能はジンにより引き出されている。
そのように見なされることもあったという。

この世ならざる優れた芸術は、人間の力だけでは獲得し得ないのだろう。


他にも興味深い話を聞いた。
彼のおばあさんの家は呪われているらしく、家でノイズや声が聞こえてくるという。

「悪しきスピリットが家に漂っているんじゃないかな?」

彼は言った。

ムスリムにとって、この手の話はどのように理解されるのだろうか。今回は詳しく聞かなかったが、次に機会があればいろいろ聞いてみたい。

猫がやたらと甘えて、飯をねだってくる。あざとすぎるのはよくない。
別のカフェでは、抹茶をいただいた。

部屋をサイードが訪ねてきた。
彼の叔父も、ジンに憑かれたことがあるらしい。

非常に興味深かったので、2時間近く話し込んでしまった。

そのあと、ジンについて少しだけ調べた。ショートフィルムの彼のように、私もジンを追いかけたのだった。ほんの少しだけ。


11月11日(土)

8時48分に起きた。
8時40分に集合してプールに行く予定だったが、間に合いそうにない。

二度寝してもしょうがないので、書き溜めた日記書いたり、宿題をしたりした。

韓国のキム(マルワーン)がマンゴーをくれた。

リーダーやルームメイトとだべった。Maher Zain の "Rahmatun Lil’Alameen"が、日本人男子学生のはやりである。


夜に勉強していると、アナスがオーツを茹でてくれた。
こいつはいつも、真夜中にご飯を作ってくれる。

先ほどまで台湾のサイと日本語で話していたので、アラビア語で話しかけるつもりが、日本語混じりになってしまった。

サイは非常に流ちょうな日本語を操る。(「N1はムリ~」とのことだが。)

言葉を切り替えるのは大変だ。
いや、真夜中で眠いから切り替えられないのだ。

はちみつをかけたオーツを食べ、満足しながら眠った。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?