キャロ竹_CarrollyTakeda

Twitterを主な生息地としています。 見た作品の感想、描いた作品について、日々思う…

キャロ竹_CarrollyTakeda

Twitterを主な生息地としています。 見た作品の感想、描いた作品について、日々思うことなどについて書きたいと思います。 趣味は お絵描き(たまにR18) 映像鑑賞。特にプリティーシリーズ、 ゲーム。最近はモンハンシリーズ、テトリス99、FGO、マギレコ、グラブル。

最近の記事

狼之主(Wlfmster)日本語訳してみた

アークナイツ3.5周年のil Siracusanoのボス戦BGM Wlfmster を翻訳の練習がてら歌詞を和訳してみました〜!これ多分ラップランドがテキサスへの感情吐露してる感じの歌ですよねぇ… イベントが楽しみだぜ! 以下歌詞和訳 君はたしかに強い、 でもそれは君じゃない。 君はたしかに自由だ、 でも足は銅像のように埋まってる。 君が作ったルールも良いのだろう、 でもそのやり方はもう通じない。 君はもうとっくに死んでる、 君はもはや誰の役にも立ちはしない。 二重否定

    • RADIANT(アークナイツ)の和訳!

      2.5周年のイベントのPVでも流れた耀騎士ニアールのテーマ曲とも言える「RADIANT」が疾走感と観客と相手を盛大に煽る好戦的なかっこいい曲だったので素人ながら和訳してみました! 意訳が盛り盛りだったり一部表現が訳し切れてないところもあるように思うので何か他の解釈や意見などあればお願いします! 曲は https://monster-siren.hypergryph.com/music/048738 ここから聴けます! 「RADIANT」 最光速で行くから 始まった

      • 新劇場版のみ見たオタクのシン・エヴァンゲリオンの感想-エヴァという作品への決着-

        ふせったーにも書きましたが、感想の共有がしたいためnoteの方にも同様の内容を書きたいと思います。シン・エヴァンゲリオンのネタバレを多く含んでいますので気をつけてください シン・エヴァンゲリオンを見た感想 0.前置き 立場:新劇場版のエヴァンゲリオン序・破・Qのみ全て視聴。旧作のオチはなんとなく聞いてる程度 僕はこのエヴァンゲリオンという作品を最後まで描き切った庵野秀明監督に感謝します 1.始めに エヴァンゲリオンはいつかみたい名作のうちの一つとしてなんとなく見て

        • NieR:Automata完走した感想

          Bloodborne、SEKIRO、ダークソウルリマスター、3をやっとこさクリアしたので誕生日に買ってもらったニーアオートマタやりました!クリアした時の喪失感がえぐい………フロムゲー(SEKIROは例外かも)のように間接的にプレイヤーに辛さを訴えるのではなく、直接容赦のないメインキャラクターたちへの仕打ちの残酷さを見せつけられることに震えました… 最初はネタバレに配慮した感想書いていきます! ゲーム自体の評価 ストーリー :2Bちゃんと9S君のやり取り等、登場人物に人間

        狼之主(Wlfmster)日本語訳してみた

          骸音舌紅ちゃん(オリキャラについて)

          まず最初に投稿する内容として、僕のオリジナルキャラクター骸音舌紅について投稿したいと思います。 細かい設定は特に決めてなく、コンセプトはJK、下出し、目つき悪い、ポニーテールなどです。攻撃方法は持ってる近接武器か、超能力が許される世界観ならJOJOのリゾットみたいに血液の鉄から武器を作るとか、敵の体貫通とかするイメージです。 ファンアートなど嬉しいので、描いていただけましたらぜひTwitterやpixivなどの動画投稿サイトにタグづけよろしくお願い致しますぜ!

          骸音舌紅ちゃん(オリキャラについて)

          note始めました!

          初めてのお方は初めまして。私をTwitterで知ってる人は改めてよろしくお願いします。Twitterで呟くには長すぎることなどこちらに書きたいと思ってます。 至らない点も多くあるとは思いますがよろしくお願いいたします! PS.絵など他のリンクは私のTwitterから遡ってください。

          note始めました!