見出し画像

修理作業の価格基準

 自宅車庫で車をぶつけた。

 修理をするのにA社で見積をとったところ約12万円を超えた。

    少々高く感じたのでB社で見積を取り直した。

 すると約6万円と少々であった。

     結果、B社で修理をしたが安くても仕上がりには満足している。

    ただ、後から考えると二社の金額に倍ほど開きがあり、整備事業者に対して不信感が出てきた。 

    以前、家内の車の車検をした時にバックドアの鈑金修理を同時に行ってもらったが、これも別の店(A店でもB店でもない)だが25万円もかかって高く感じた。(車検費用込みなのでいまいち根拠がわからない)

 こういった鈑金塗装の価格に基準はないのか?という問い合わせがあった。

 基本的に修理作業についての基準価格や統一料金は公正取引の観点からも認められていない。
 また、作業内容もわからず、金額だけで比較されても答えようがない。

ここから先は

1,161字

そういう話を聞いて説明する仕事です。時々脱線することもありますがあくまでも第三者。巻き込まれないよう、予防の一助となれば。 ※本稿は、実例…

マイナーですが必要な方も多い情報なので事業者には好評です。ただ、内容はあくまでも参考程度にお願いします。時々講演会にも呼ばれますので購入代金はその際の交通費の『サポート』に使わせていただきます。よろしくお願いいたします。