見出し画像

誕生日の振り返り

何だか色んな事が順調過ぎるくらいフライング気味に進んでいて、毎日が目まぐるしく変化している花恩です。
そんなこんなで久しぶりの投稿になりました。

実は先日、誕生日を迎えた私。
たくさんのお祝いメッセージ、中にはプレゼントも頂き、感無量。

そんな”誕生日”という1つの節目に、この2年間(40歳~の私)をざっくり振り返ってみたいと思います。
完全に私の話なので、興味がない方はごめんなさい。

40歳の私
「やるかやらないかで迷ったら、やる!」

2020年3月
当時私は介護用品卸売業でコールセンターの管理職をしていました。
仕事は順調で社内でも実績が評価され、お給料も順調に上がっていました。

そんなタイミングで
・このまま将来そこそこ安定の立場に身を置いて、職場の仲間と一緒に成長していくか
・退職して、
新しい分野で自分のやりたいコトを突き詰めてみるか

そう悩んだきっかけは、社内のパワハラにありました。
40歳の誕生日を迎える3か月ほど前に、社内で権力のある人に人格否定をされるような物言いをされたのがきっかけです。

それまで部下をフォローしながら私が盾となり、時には笑って聞き流したり、時には理不尽な言いがかりにも平謝り。
当時はそれが管理職としての自分の立ち位置だと思っていましたし、それ自体”自分の業務の1つ”ぐらいの感覚で、そこまで苦痛も感じませんでした

”心と思考が別”のような感覚(詳しくはコチラ→【ココロちゃんとシコウちゃん】)を持っている私としては、
「まぁあの人はあんな人だし。
言いたい人には言わせておけばOK」
ぐらいにサラッと聞き流していたのです。

ところが、その時に言われた言葉や態度はあまりにもひどく、
「何であんたにそこまで言われなあかんの?」
と、一本糸が切れたような感覚がありました。

相手は古くから会社にいる人で、周りにいる人も誰も言い返せない状況。
その人の暴走を止めるのは、社長でさえも難しかったと思います。

この会社にいるというコトは、これからもずっと、それを聞き流し続けなければいけないんだ。

それがどうしても耐えられなくなり、悩んだ結果、退職を決断したのでした。

2年前の3月はコロナという未知のウィルスに、世間がパニックになっていた頃です。
ちょうどその頃私は退職を決断し、実際に会社を去ったのはコロナの第2波が到来した8月。
ほっといても離職者(クビや契約打ち切り)が増えていくようなご時世でした。

子どもは高校1年&中学2年になり、これからどんどんお金もかかります。
収入をゼロにしてキャリアを1からやり直すような選択に、私の身近にいる人や社内には少し驚いた方、中には
「バカだなぁ」
と思った人もいたかもしれません。

でもバカで結構。
「やるかやらないかで迷った時は、やる方を取る」
これが私のモットーです。

「やりたいコトをやる」
と決めたんだから、とことんやろう!!

退職してからは失業給付を受けながら、キャリアコンサルタントの養成講座や資格について調べたり、色んな人に会ったりして悠々自適な生活。
noteを始めたのもちょうどこの頃です。
これまで毎日時間に追われて過ごしていたのが、嘘のような生活。

一方、娘の不登校が本格的になり始めたのも、ちょうどこの時期と重なります。
朝起きれない日が続き、イライラしながら起こして、起きたら起きたでしんどい素振りを見せる娘にまたイライラ。

「私がいるからダメなのか?」
そう思ったりもしました。

退職して家にいるコトで、それまで仕事で忙しく、あまり向き合って来なかった娘との距離感にも悩む日々が続きます。。。

41歳の私
「今の私に出来るコトは、何か?」

娘の状態は、さらに悪化するばかり。
心療内科の薬は増え、寝不足なのか寝過ぎなのか、昼夜逆転なのか1周回って今が正常なのか、一体何がいけないのか、どこに手を付けたら良いのか。。。

『暗中模索とは、まさにこのコト』
そんな日々が続きます。

色んなところに支障をきたし、学校は通学からオンラインスクールに転校したものの、自宅で過ごしても特効薬がある訳でもなし。
飲酒、喫煙、自傷行為と荒れ狂う日々…
(娘については、コチラに記しています↓)

そんな中、私はキャリアコンサルタントの養成講座に通い始め、本格的に学びがスタートします。
養成講座に通っていたのは4月~7月。

この間も娘とは色々と向き合い、ぶつかり合い、不安や心配、自分の子育てに自信を無くしたり、ふいにやるせなくなったり。。。

養成講座では
「人の支援してる場合じゃないよな」
「自分がこんな状態で、誰かのサポートなんて出来る訳ない」
と思ったり。。。

本当に色んな感情が交錯していました。

改めて思い返すと、当時あの環境でよく自己理解を深めるワークや、ロープレ練習では自身の体験をもとにクライエント役等が出来たよなぁと思います。

でもこの時に
「知らないコトを知る、学ぶって楽しい!!」
というとても大きな気づきがあり、色んな経験や人との繋がりも増えました。

改めてこのタイミングで、進み続けて良かったと実感しています。

養成講座が終わってからはクラウドワークスで在宅ワークも初め、それと並行してキャリアコンサルタントの試験に向けて、ひたすら自宅学習。
学生の時にもこんなに勉強したコトはないというぐらい、本当に熱中していました。

おかげでキャリアコンサルタントの試験には合格!!
2022年1月
開業届を出して、晴れて活動のスタートラインに立つコトが出来たのでした。

「今の私に出来るコトは何か?」
それを問い続け、娘と向き合いながら私は私で歩き続ける。

”自分に出来るコト”とひたすら向き合った1年間でした。

42歳の私
「とにかく出来るコトは、やってみる」

これまで記したように、激動の40歳~41歳を過ごした私は、3月20日に誕生日を迎え、めでたく42歳になりました!

2022年1月11日に開業届を出してから、今までに
・シレっとブログを開設
まだひな型が出来た程度で、告知もそんなにしていません。
・ココナラでの活動
キャリアコンサルタント受験者向けのサービスが好調!!
カウンセリングの依頼も、少しずつ実績が増えて来ました。

その他キャリアコンサルタントとしての仕事が1つ決まり、あと2つほどお声がけ頂いてるプロジェクトもあります。

自分が役に立てる仕事なのか、自分がやりたい仕事なのか等も含め、これから色々と調べていく予定です。
(クラウドワークスでの在宅ワークは、とりあえずゴールデンウイーク明けを目安に、お休みを頂くコトにしました。)

さらに先日息子が公立高校に見事合格し、入学説明会で様々な資料を渡された後、PTA立候補者を募る依頼がありました。

これまでじゃんけんで負けたり(泣)、順番で回って来るからやらなきゃいけないと、半ば押し付けで仕方なく役員をしたコトはあります。
が、PTA活動は正直言うとあまり興味もなく、どちらかと言うと面倒なイメージ。

でもその時に渡された資料の中にあった『進路委員』が少し気になりました。

よくよく読んでみると、
『子どもの進路実現に向けて、保護者向け講演会の実施サポート』
という内容が書いてあります。

これからキャリアコンサルタントとして、子どもの現状や保護者の気持ちを知るのに持って来いじゃないか?
そう思って立候補しました。

息子の学校のPTAは、活動頻度を少なめに設定している代わりに3年間通しで役員をするそうです。

1キャリアコンサルタントとして、何の縁もない学校に
「子ども達の現状、保護者のコトを知りたい」
と言っても怪しまれるだけですが、3年間関わっていく中で先生や保護者との関係も含め、子ども達の環境が知れるいいチャンスだと思いました。

少しアンテナを張っていると、こんな情報も飛び込んでくるものです。

ここまで書いた内容で、ブログ開設とココナラへのサービス登録は年明けから少しずつ行っていましたが、それ以外は全て3月に入ってからの出来事です。

長らく自宅で過ごしていた娘は、昨日からアルバイトを始めました。
もちろん続くかどうかなんて分かりませんが、決まった人間関係の中で過ごすよりも、新たな繋がりや人間関係を築いていくコトはとても貴重な経験になると思っています。

そんな感じで2022年に入ってから3ヵ月で、私の見える景色はガラッと一変したように感じています。
これからどんな世界が待ち受けているのか分かりませんが、1歩ずつ丁寧に進んで行こうと思います。

誕生日を迎えてまだ数日ですが、42歳は
「とにかく出来るコトは、何でもやってみよう」
と思っています。
そして、やってみて得た経験や気付いたコトは、引き続きこちらで言語化していきたいと思います。

以上、自分の節目となる誕生日に、これまでの振り返りとこれからの決意表明でした。
久しぶりの投稿&長文になりましたが、ここまで読んで頂きありがとうございました❣


追伸:少しだけ触れたブログです。
また記事数が安定してきたら、改めてどこかで紹介しようと思っていますが、もしチラ見したい方はどうぞ(笑)

ココナラページは、コチラ↓

#誕生日 #キャリアコンサルタント #若者支援 #キャリコン #不登校 #パワハラ #40代 #母親 #キャリア

頂いたサポートは、フリーランスとしての活動資金や自己研鑽、それから時々娘と美味しい物を食べに行ったりしたいです❣ 私が得た情報と経験は、こちらのnoteで記事にして還元していきます。