見出し画像

伏見稲荷大社 ~鳥居の数を数えましょう~

前回はうっかり忘れてた、京都で気になること。
伏見稲荷大社の鳥居の数、全部で何基なのか?

伏見稲荷大社といえば千本鳥居だが、それは全体から見たらほんの一部分にすぎない

というわけで行ってみた。

伏見稲荷駅、スタンプは未発見。
今はリニューアルしたらしく、これは旧駅舎。

かかる時間は未知数なので早朝から

灯篭もまだ点いている。

数え方としてはシンプルに、ダイソーとかで売ってるカウンターで。
交通量を調査してる人がカチカチやってるアレである。

本殿を過ぎてすぐ、

かの有名な千本鳥居


千本鳥居までのカウント数、0075。

早朝なので空気も冷たく、周囲も静まり返ってる。

このまま進むと異世界に迷い込みそうな雰囲気である。

しかし当然、残念ながら異世界には行けるはずもなく、普通に奥社へ。

これは願い事をした後に持ち上げ、予想より軽いと叶いやすい、逆に重いと難しい、との言い伝えがある“おもかる石”。

そんなのがあったら当然やってみるが、その前に願い事を決めないと。

年末ジャンボに当たる、タイプの人から告白されたい、M-1決勝、世界制覇、歴史の教科書に確実に載るような偉業をする、とても嫌いな人を社会的に抹殺できる…。

まぁ色々あるけど、ここはシンプルに今回の目的。

伏見稲荷大社全域の鳥居の正確な数を計りたい、で。

めちゃめちゃ重かった。


千本鳥居左右含めたカウント数、0896。

…ということは千本鳥居の合計、821基?

千本無いじゃん!千本鳥居なのに!左右含めても三桁だなんて!

まぁでもしかし、目的は千本鳥居ではない。全域の数だ。大抵の人はここで帰るらしいが更に山の奥へ

更なる奥へ…

なんか怖いなっ!

邪悪なものを封印してるように鳥居が置かれてんだけど…。

しかしどうしよう?鳥居は鳥居だけど、この乱雑に置かれてる鳥居はカウントすべきか…。

仮にアクセサリーサイズだからこれはノーカウントとしても、

このサイズはどうするよ?

アクセサリーサイズではないが、一般的な鳥居のサイズでも無い。頭なら潜れそうだけども…なサイズ。
そこまでの線引きは考えて無かった。

…仕方ない!アクセサリーサイズでも鳥居は鳥居!全カウントの方向で!

そして伏見稲荷の更なる深淵へ…。

鳥居

鳥居…

とり…ゲシュタルト崩壊するわ!

実際に連続する鳥居ってのは厄介である。見た目がほぼ同じ、しかも間隔も狭いので、かなり注意をしないとカウントが被ってしまうのだ。階段の段差を確認するのに視線を一瞬外しただけでも「あれ?これカウントした…っけ…?」となる。

中間地点の四ツ辻。

個人的に稲荷山一番のビュースポットで、京都盆地を一望できる。

さて奥社で引き返す大抵、に含まれない強者たちはここで感無量の空気感を出してるが、自分にとっては中間地点である。

ここから先は好奇心旺盛な物好きや登山メインの人しかいない。

実はもう異世界、パラレルワールドへ来ていると言われたら「あ、やっぱり?」と答えてしまいそうな空気感がある。四ツ辻までの空気感とは若干の違いがある。なんか、人間の気配が一切消えてる?みたいな?

そして計ってたカウンターを見ると、恐ろしい光景がそこにはあった。

カウント数、0050。

カウント数が50。普通に考えて9999から0000に戻っただけ。だがしかし、四ツ辻の段階で5000は超えてた記憶はある。だがそこから5049…あったか…?いや、アクセサリーサイズもカウントしてるから…5049以上はあった…よな…?まさか三週目…いやそこまでは絶対ありえない。

まさかの山頂付近で痛恨のミス。

……

………

まぁいいや。今回はリハーサルってことで。線引き云々も考えてからまた挑戦しよう。

そして気分を入れ替えて山頂へ

一ノ峰

ここは末広社とも言われて、人気・芸能・指針の英知を受けるとされてるとか…。

うってつけの所じゃないか!

あ、M-1直前に行ったらご利益あったかも?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?