見出し画像

【共働き】現在の我が家のルーティン


もうすぐすると、産休&育休で約1年間仕事を休むことになります。


(上司と話を詰めているようで詰めていないので、こちらからアクションを起こさなければ…気が重い)




長いようで短い1年間。


今の生活のルーティンも忘れてしまいそうなので、育休明けの自分のために、ここに備忘録として残しておこうと思います。


興味を持ってくださった方はご覧ください!




↓平日の朝と夕方のおおよそのスケジュール↓




【朝】

6時20分  母起床&朝食
6時40分  娘を起こす
6時50分  娘朝食
                           食べている間に母身支度
7時25分  持ち物の最終チェック
       娘着替え&歯磨き
       洗い物
7時45分  出発

9時〜母仕事




めっちゃざっくりです。


そしてこれはとてもスムーズな時。

最近ありがたいことにこのパターンが多め!


なので、わたしも6時20分に起きています。
(少しでも寝たい…)



娘がぐっだぐだパターンだと、起こしても起きてくれず、リビングに行くのが7時になるし、朝ごはんも食べてくれなかったりで付きっきり。





ちなみに夫は早出と日勤パターンがあり、早出の場合は7時前に家を出るため、娘と顔を合わせないことも。



日勤の場合、出発の時間がわたし達と変わらないため、娘の着替えや歯磨き、洗い物などの片付けは任せています!




続きまして【夕方】


まず、16時に母退勤。そして


17時                    保育園迎え
17時15分  帰宅
        娘と手洗いうがい
        娘の汚れ物を洗濯機に投入
        保育園の連絡物の確認
17時30分  娘はテレビかYouTube
        母は夕食の準備
18時すぎ   夕食


夕食がおわって少しのんびりしたら片付け。




ここまでが前半。

保育園の帰りに公園へ寄ることになると、17時半までは公園で過ごすことになるので、それによって時間がズレていぎす。


夏場に関しては18時まで公園なので、さらにズレていく…



夕食作りをいかにコンパクトにするかが鍵!


夕食は基本的に帰って30分以内に用意します。



簡単な炒め物や副菜がほとんど!

生協で購入する冷凍食品も愛用中。

レンジでチンするだけでできるビーフンやチャプチェは必ずストックしています!!


作り置きはしない←




夕食を終えてひと段落すると、後半戦。


19時     入浴
19時30分  入浴を終えてリラックス
        娘は1人遊び
        母、乾いた洗濯物をたたむ
                               翌日の保育園の準備
20時50分  おもちゃの片付け
        娘と歯磨き&トイレ
21時     寝室へ



これもうまくいったときのパターン。

お風呂の前に娘がうんち!と頑張る時間もあったりするので、ずれこむことも。


でも、入浴後にゆっくりする時間をわたしが確保したいため、19時半には入浴を開始できるようにしています!



夫は20時くらいに帰宅。

わたしと娘は先に寝室へ行くため、洗濯物を干すのはいつも夫がしてくれます。

ありがたや…!!


(乾燥機付きの洗濯機ではないため、我が家はいつも部屋干し)




娘の送迎や、お世話をするのは基本わたしですが、家事は夫と協力して行います。


時短勤務といえど、毎日思っていたよりもハード。


夫の協力あってこそ、なんとか共働きができているのだと日々実感。




そして娘が4歳になって、自分のことが大分できるようになったり、「ママは今これをしてるからちょっと待っててね」を聞き入れてくれるようになったりと、娘の成長にも助けられています!



ここにもう1人増えるとどうなるのか未知数ですが、楽しみでもあります。




我が家のルーティン、ご覧くださりありがとうございました。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?