見出し画像

宮島の弥山にての出会い

こんにちは。秋から冬へ移り変わる季節
皆さんいかがお過ごしでしょうか。
私は、宮島へいって、山歩きしてきました。
弥山山頂を目指して麓から歩いてきました。

画像1

山歩きは、行き交う人と挨拶しながらでした。
途中、競歩のようなスピードで爽やかに挨拶を
してくださる素敵な人や慣れた様子で登って行かれている素敵な老ご夫婦や、身体の不自由な方も爽やかに息もきれることなく登っていかれたり、小さな子からお年寄り色々な方々とすれ違っていきました。自分は…マイペースという名の息切れが…笑笑
休み休みマイペースで登ってきました。

画像2

ハイキング的なコースが工事中で、頑張れ!的なコースを登ってきました♪

画像5

そんなこんなを超えて、無事登頂\\٩( 'ω' )و //
しばらく、色んなことに思いを馳せていました。

その後、下の写真にもありますが、大聖院に
ご挨拶を。
お堂をふと見ると、不動明王様がおられ霊水もいただき、ありがたかったです(^-^)
三鬼神様も祀られていて…おぉ!すごい…❤️
感激のあまり語彙力がゼロに!笑
下調べせずに行ってしまったのですが、
また、こちらでも不動明王様にお会い出来ました。
ご縁でしょうか、干支の本尊様も不動明王様なので(^^)
素敵な数珠ブレスと出会い、購入しました。
下の写真の数珠ブレスです♡

画像5

厳島神社にもご挨拶させていただき、修学旅行生に揉まれながら…苦笑
三女神様にご挨拶する時に丁度、可愛らしい七五三参りが拝殿で始まり…はっ!うちの子もだったと思い出しつつ、ほっこりなひと時でした。
厳島神社大願寺の厳島辨在天様にもご挨拶できました。

画像6

帰りに見た夕陽が海に写って…しばらく見て過ごして…いたかった(´;Д;`)
5分くらいしか見られなかったけど、綺麗な夕陽まで見せていただけた、宮島での1日でした^ - ^


☆弥山は天狗伝説があったようです。
行者さんの姿であらわれていたそうで…その姿に驚いて腰を抜かしてしまった人に代わり、お坊さんが、説得せしめてから…三鬼神様として
お祀りをしたそうな…。


ここまで読んで頂き、誠に
ありがとうございます(´∀`)
それでは、また〜(*´꒳`*)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?