見出し画像

恥ずかしい生き方なんてない

〝恥ずかしい〟と思ってしまったら、無意識に他人と自分を比べているという事。

私は時々、知り合いから『正直に赤裸々に書き過ぎじゃない?恥ずかしくない?』と言われる事があります。私は何故?と思ってしまう。

だって私は恥ずかしい生き方なんてしていないから。一体、誰と比べて恥ずかしいのでしょう?世間体でしょうか?人生の課題は一人一人違うのに、他人と比べて自分は恥ずかしいなんて事は絶対にないと思っています。

この世のルール、地方や田舎のルール、人の目、本当に凄くありますよね。私自身、実家のシキタリが厳しい家柄に生まれて幼い頃から疑問を感じて破り、今は両親と音信不通で10年以上会っていません。私の家族に関しては、私が見える所に居ない事が家族の幸せなので気にしないで本題に戻しますね。色々な親子関係があって、これもまた一般的では無い事を受け入れているので人から言われる必要もないと思っています。私にとっては自分の話ですが、一つのケースに過ぎないと思っています。

周りでアレコレ言う人、居ますよね。だけどその人は言うだけで、決して貴方の人生の責任をとってはくれません。責任がとれるはずもない。責任をとる気もないでしょう。そんな人間の言葉を気にして自分の人生の歩みを変える必要なんてないです。

人生は自分に比がなくても突然 辛い事、悲しい事、想像もしていなかった事が起ったりします。それは、その出来事で自分が考えて気付いたりして人間的に成長し人生に厚みをくれるミッション(試練)です。その乗り越え方は人によって違って当然。分かりやすく言うと、ゲームのクリアーの仕方が人によって違うのと同じ。自分が悩み、苦しんで行動して乗り越えた事を恥じる必要はないと思います。

他人を理由にしないで、これが私の人生。って言い切れる生き方をしていますか。貴方の生き方は決して恥ずかしいモノでは無いし、他人から評価されることも無いんです。こんな事があった、その時こうした。経験とその時に得た感情は全て貴方の財産です。それをこうした場で発言をして、もし他の誰かが似たような出来事で悩み、立ち止まっている人の目に止まれば、ちょっとした道標になるかもしれません。だとしたら、それはきっと幸せな事だと私は思います。

私が素直に書く(描く)事は、自分が生きている証を残しておきたいからです。これからも真っ直ぐに私は私の人生を歩いて行く。

画像1


サポートして頂いたお金は全て腎臓と心臓の悪い猫達の医療費に使わせて頂きます。本当に助かります。ありがとうございます!