見出し画像

#16 藤井風がA.G. Cookらとコラボか / DJ KhaledとAshantiの功績をハリウッドが認める ほか

「CATCH WHAT'S NEXTはシンガーソングライター、音楽プロデューサーとして活動しているYonYonと音楽ブロガー、HIPHOPライターのアボかどが 話題のテックニュースから最新ガジェット情報、音楽ニュース、HIPHOPスラングなどの豆知識まで、 普通のニュースプログラムでは聴けないカルチャーニュースを毎週月曜日、水曜日、金曜日の朝にリスナー目線で分かり易く解説していくPODCASTです。

面白いと思った方は #世界のカルチャー をつけてシェアしてみてください!


4月18日の「CATCH WHAT'S NEXT」で取り上げたトピックは以下の4つです。

藤井風がA.G. Cookらとコラボか

シンガーソングライターの藤井風は4月15日、海外の人気アーティストのA.G. CookとBloodPop®とのセッションと思しき様子をInstagramに投稿しました。

アルバム「LOVE ALL SERVE ALL」が現在ヒット中の藤井風は、先日インスタグラムに「LA」というコメントと写真を投稿し、LAへの滞在を明かしていました。今回共に過ごしている写真が投稿されたA.G. Cookは、宇多田ヒカルの最新アルバム「BADモード」にも参加しているイギリスのアーティスト。BloodPop®はこれまでにJustin BieberやTravis Scottといった錚々たる面々と共作してきたアメリカのアーティストで、藤井風とのコラボにも期待が集めっています。


DJ KhaledとAshantiの功績をハリウッドが認める

音楽や映画といったエンターテイメントの分野で大きな功績を残した人物を讃える「ハリウッド・ウォーク・オブ・フェイム」に、ヒップホップ界から新たにAshantiとDJ Khaledの名前が刻まれました。

これはハリウッド大通りとヴァイン通り沿いの歩道に名前入りの星のマークを彫るもので、ハリウッドの商工会議所が1960年から行っている取り組みです。業界への貢献度などを評価して認定しており、過去にはミッキーマウスやゴジラなどの名前も刻まれています。

今回新たに登録されたAshantiは、2000年代に多くのヒットを放ったR&Bシンガー。アーティストだけではなく作家や女優などマルチな活躍が評価されました。DJ Khaledは2000年代から現在に至るまでヒップホップ界で大きな存在感を放っており、慈善活動やインフルエンサーとしても活動しています。


新潟県の専門学校グループがメタバース上で入学式

新潟県の専門学校グループ「NSGカレッジリーグ」がこのほど、メタバース上で新入生の合同入学式を行いました。

29の専門学校からなるNSGカレッジグループは、毎年グループ合同で入学式を行っています。今年は新型コロナウィルス感染拡大への対策のため対面での実施を見送り、代わりにメタバース上での実施となりました。

入学式では、バーチャル空間での渋谷を舞台に約3800人の新入生が参加。保護者向けにYouTube配信も行われ、約1200人が視聴しました。新入生はメタバース上で異なる学校の生徒との交流も行いながら、新たな一歩を踏み出しました。

なお、NSGカレッジリーグにはアニメや音楽など、この番組にも近い分野を学べる学校もあります。生徒のみなさんの今後の活躍に期待です。


伝説的フェスが50年以上ぶりに復活

ヒップホップバンドのThe Rootsでの活動でも知られるドラマーのQuestloveがきっかけとなり、伝説的フェスが蘇ることとなりました。

Questloveは昨年、1969年にニューヨークのハーレムで行われた音楽フェス「ハーレム・カルチュラル・フェスティバル」を追った映画「サマー・オブ・ソウル(あるいは、革命がテレビ放映されなかった時)」で映画監督デビューを果たしました。同作は高い評価を集め、先日行われたアカデミー賞でも長編ドキュメンタリー部門で受賞。グラミー賞でも音楽映画賞を受賞しています。

そして同作のヒットを受け、50年以上ぶりに「ハーレム・カルチュラル・フェスティバル」が復活することが報じられました。「ハーレム・フェスティバル・カルチャー」という名前で再出発し、来年の開催を予定。会場は同じハーレムのマーカス・ガーヴィー・パークです。ブラック・ミュージックの新たな祭典に注目が集まります。


今回の解説

メンターのアボかどがリスナー目線でわかりやすく解説。

今回はQuestlove監督映画「サマー・オブ・ソウル(あるいは、革命がテレビ放映されなかった時)」について話しました。ブラック・ミュージックを含めた音楽史の再検証の動きやSilk Sonicの話などもしています。

PODCASTはこちらから⇩

ロゴ

CATCH WHAT'S NEXT SPINEAR ページ 

CATCH WHAT'S NEXT Twitter


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?