見出し画像

強い日差しを想定した苗選び


庭の様子とハコベラ

 
先日バックヤードの苗に
水をあげていると
春の七草の一つ
ハコベラが花を付けていました。

ハコベラ

いつの間にか
ポットの中で育っていたようです。

ハコベは 
ハコベラ
アサシラゲ
とも呼ばれていますが、
柔らかい葉は小鳥たちも大好物です。

庭に芽を出せば残していますが、
白い小さな花が目立つほど咲くまでは
育たないうちに啄まれてしまいます。

鳥たちもおいしい植物はわかっていますね。


陽射しを考慮した植栽


3月の半ばに入り、
冬の晴天とは異なり、陽射しに力が出てきたと
感じています。

ハコベラも
タンポポも
出てきた頃は黄緑色だったのに
葉緑が少しずつ濃くなっていますね。

タンポポ

花壇の植物たちも芽を吹き始めて
陽射しを受けて成長を加速させているように感じます。

芽吹き始めたキョウガノコ 2024.3

去年の植え付けでは
夏の日差しを考慮して
背丈の高い植物の影になるように
日差しに弱い植物を植え付けたのですが、

ある一定の効果はあったものの、
太陽が高さを増すに連れ、
背丈の高い植物も暑さに葉焼けを起こしたりしたので

今年はもう少し工夫が必要だと
思っています。

昨年の植え付け 2023.4
昨年の植え付け 2023.4

あの暑さでしたからね。
振り返っても恐ろしいですよね。
体温よりも気温が高いんですものね。

暑さで枯れる植物

少し前には考えられなかったことですが、
今年も酷暑を想定した対策は
必要になってくるのでしょうね。

本格的な対策はまだ先になりますが、
植え付けのシュミレーションだけは
しておこうと思います。

今年は花壇に小径作りも進めて
足場も十分に確保しているので、
昨年まで手が届かなかったスペースも
耕作して土壌を整えることができましたから
要所ごとに
強い日差しにも最強な植物を
植え付けてみようと思っています。

花壇に作った小径 2024.3


強い日差しでも育つ苗選び


高性の植物(草丈180~200cm)

*アルセア 
 アオイ科 タチアオイ属の多年草です。

 よく路地で咲いているのを
 見かけるタチアオイの仲間です。
 炎天下の中でも元気に咲いてくれる
 暑さに強い植物です。

 群生すると見応えがありますが、
 数が少ないと倒れやすいので
 成長に応じて
 支柱などをかけておくと
 いいかもしれません。

アルセアの花
群生するアルセア


中性の植物(草丈80~120cm)


*マロウ
 アオイ科 ゼニアオイ属の多年草です。

 暑さには非常に強く
 地植えでしっかり根が張ると
 多少の水切れにも耐える植物です。

 根張りが強く繁殖力もあるので
 鉢で育てる場合は
 鉢ごと花壇に植え付けると
 いいかもしれません。

マロウの花
マロウ

 その他にも
 セージ類の中でも
 暑さに強い種類はありますが、
 アルセアや、
 マロウに比べると
 葉焼けを起こしやすい印象があります。

 我が家の庭でのお話です。

背の低い植物(草丈20~30cm)


*ビンカ日々草

ニチニチソウ   2023.6


*ペンタス

ペンタス 2023.9
ペンタス 2023.9


*ジニア

ジニア
ジニア


などの一年草でしょうか。

宿根草の位置が決まれば
一年草はその都度
入れ替えて雰囲気を変えることも
できますから
入れ替えながら
バリエーションを
楽しむことができると思います。


我が家のような
狭い花壇では
植物たちをパズルのように
うまく組み合わせて
植栽を考えることが大切だと
実感しております。

それもまた失敗から学んだことですかね。
どんなパズルが出来上がるのか
考えるのも面白さの一つんですね。

皆様の植栽の様子も是非教えてくださいませ。


お便りのご紹介


雨の日のガーデニングタイム
にいただいたお便りです。

まゆはさま

こんにちは~初めまして‼️素敵ですねぇ☺️
私もガーデニング好きですが
皆さんに見せるほど上手く出来ません‼️
どうしたら上手く行くのかな❓️

西明子さま

ブルーのティーカップ
がとても素敵ですね.

まゆはさん、西明子さんありがとうございました。
ーお便りのお返事はラジオ内でお聞きいただけますー

皆様からのお便りをお待ちしております。


温かい週末を迎えましたね。
ガーデニングを楽しまれる方、
お出かけをされて
春を満喫される方、

どうぞ有意義な週末を
お過ごしくださいませ。

最後までお聴きいただきましてありがとうございます。
また次回の放送でお待ちしております。

cat rosesの庭より
cat roseでした

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?