ushineko

いびつないきもの。アーマードコア持ちの始祖。

ushineko

いびつないきもの。アーマードコア持ちの始祖。

マガジン

  • ゲーム感想文の感想文

最近の記事

  • 固定された記事

アーマード・コア持ちが誕生に至るまで

はじめに 皆様はアーマード・コア持ち、通称「AC持ち」をご存知だろうか。  AC持ちとは、端的に言えばPS3のコントローラーを裏表逆にして持つという、コントローラーの操作方法である。 AC持ちの実例  今ではネタとして定着してしまい、『これが出来ないとこのゲームに参入できない』『ネタなのかガチなのか判断に困る』『素人が騙されて本当にこの持ち方で初めてしまった』などなど情報が錯綜しており、もはや「AC持ち」というミームは完全に独り立ちし、一人歩きをしている状態である。  

    • メモ:リアルタルコフが最高に面白かったのでどうやったら遊べるか考える

      記事の体裁も整えず、つらつらと書いたメモ。 ■今回の要件 リアルタルコフを俺たちもやりたい。 あの規模とか再現度は無理なので、妥協しつつも実現可能なところだけは実現したい。 ■分析:面白かった要因 ・雰囲気 ・EFTの再現度 ・レイドに挑んで、アイテムを持って生還するゲームシステム ・規模のでかさ ・出演者のコンテンツ力 ・編集 ■分析:ハードルになる部分 →一度、どんだけやべーことをやってるか全て出す。関係ない部分は書いてから除外する ・時間がとにかくかかる(4ゲー

      • ざっくり計算メモ:Escape from tarkovのビットコインファームで初期投資分が回収できるまでの期間

        ビットコインファームに2枚目のグラフィックカードを挿した時、だいたいどれくらいの時間で元が取れるのかを考えたメモ。 雑に、ビットコイン(BC)とグラボ(GPC)が等価とする。 グラボ+1した時、同じ時間で1枚多くBCが獲得できれば元が取れる。 グラボ+Xした時、同じ時間でX枚多くBCが獲得できれば元が取れる。 GPC1枚でBC1枚を得るためには40時間が必要なので、 最初の1枚目のGPCは40時間で元が取れる。 計算が面倒なので30分単位で切り捨て、1時間を2と置く。

        • いまから備えるACⅥ 機体の組み方編

          いよいよ今月に迫ったACⅥの発売に備えて、シリーズ未履修でもなんとなくわかるようにシリーズ慣例のアセンブル仕様についてざっと解説。 前回に続いて、今回は実際に組む時にどんな感じで考えてパーツを選んでいくのかを大まかに紹介。 ↑前回 勿論これが正解というわけでもなく、もっと効率良い組み方だとか、まあ各々が好きなように組むのが大正解とは思うが、このシリーズをプレイするのが初めてで、すべてのパーツに用意されたアホみたいな量のパラメーターを前にしてフリーズするようなら参考にして

        • 固定された記事

        アーマード・コア持ちが誕生に至るまで

        • メモ:リアルタルコフが最高に面白かったのでどうやったら遊べるか考える

        • ざっくり計算メモ:Escape from tarkovのビットコインファームで初期投資分が回収できるまでの期間

        • いまから備えるACⅥ 機体の組み方編

        マガジン

        • ゲーム感想文の感想文
          0本

        記事

          いまから備えるACⅥ アセンブル基礎知識編

          いよいよ今月に迫ったACⅥの発売に備えて、シリーズ未履修でもなんとなくわかるようにシリーズ慣例のアセンブル仕様についてざっと解説。 Ⅵの仕様が正確にどうなっているかは発売するまで不明なので、大体いつもこんな感じ、ということだけ覚えておいてください。 アセンブルアーマードコアシリーズにおいて、機体構成(アセンブル)とは他のゲームでいう装備・キャラビルドにあたる。 武器防具アクセサリーなどを装備するように、ライフル・レーザー・ミサイル・ブレードなどの武器、腕部・脚部・頭部など

          いまから備えるACⅥ アセンブル基礎知識編

          自作同人ボードゲーム/辻斬・狂想曲:オフライン

          昔作ったシャンフロ二次創作ボードゲームについて。 概要辻斬・狂想曲:オフラインは、小説家になろう原作連載中&現在少年マガジン本誌でコミカライズ連載中の作品『シャングリラ・フロンティア〜クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす〜』(通称シャンフロ)の二次創作ゲーム。 ※正確に言えば、シャンフロの作中に出てくる数多の作中作の中から、本筋でないが妙な人気を誇る『辻斬・狂想曲:オンライン』というゲームの二次創作 内容については、本記事の後ろに丸々掲載したのでそちらを参照。 評価コ

          自作同人ボードゲーム/辻斬・狂想曲:オフライン

          AC持ち。如何にして「こんなもの」が生まれたか。

           おはようございました。Ushinekoです。  ACV(アーマード・コア V)で生み出した「AC持ち」という概念について語ります。 AC持ちとはなんぞや。  AC持ちとは、ざっくり説明すると「ゲームコントローラーを裏表逆に持って操作する」というコントローラーの持ち方のことです。  このような独特な名称のついたコントローラーの持ち方としては、人差し指で平面部のボタンを操作する「モンハン持ち」などが有名です。  結論から申し上げますと、このAC持ちが生まれた理由は、巷で言

          AC持ち。如何にして「こんなもの」が生まれたか。

          【LoL】URFの楽しみ方

          URFとは League of Legendsというゲームでは、時折特殊ルールのゲームモードを期間限定で実施することがある。  チーム人数が6人になる「ヘクサキル」。  チーム全員が同じチャンピオンを使用する「ワンフォアオール」。  PvPでなくPvEのCOOPモード「ギャラクシー」などなど。様々な特殊ルールが実施され、中でも人気のあるモードは度々再実施される。  そして、そんな特殊モード達の中でも、ぶっちぎりの最大人気を誇る特殊ゲームモード、それがURF(Ultra R

          【LoL】URFの楽しみ方

          日記:睡眠薬で初めて本当に睡眠ができた話

           自分は、完全な夜型人間でして。  そして幼少からモニターという発光体を、日がな1日眺めているせいか交感神経だか副交感神経だかがメチャクチャになっており、寝ようと思っても寝れず、一度眠ると無限に寝続けてしまう睡眠障害持ちでして。  そんなわけで、お医者さんに睡眠薬を処方してもらった。  睡眠薬の効果は覿面で、徐々にやってくる眠気と共に床に付き、朝までぐっすり眠れ、朝はバッチリ目が覚めたわけです。  そこで気づいた。  今まで睡眠だと思っていたものは、睡眠じゃなくて気絶

          日記:睡眠薬で初めて本当に睡眠ができた話

          日記:主語を広げて遊んだ話

           「主語がデカイ言葉にろくなもんはない」  確かにそうだろう、そうと思わざるを得ない。  「これだから男は」  「これだから女は」  「最近の若いものは」  「団塊世代が」  「あの国の奴は」  主語だけを列挙したも関わらず、この後に続く文章はろくでもないんだろうなぁと想像できてしまう。  んで、捻くれ者の天の邪鬼な私は、実際に色々な言葉の主語を拡大して遊んでみようと思い立った次第なのである。  さっそく遊んでいこう。  「○○は死ね!」という悪口の主語を極大化して

          日記:主語を広げて遊んだ話

          M:tGArenaで始める電波デッキのすゝめ

          前置き 本記事は、Magic: The Gathering(M:tG)というカードゲームにおいて、真性の電波デッカー(電波デッキを組む者の意)が、『電波デッキとは』から『電波デッキの作り方』や『電波式デッキ調整のススメ』まで、電波デッカーは一体何を考えてこんなデッキを組んでいるのか、その生態や思考回路などをご紹介していく記事となります。  「勝利以外に興味はないぜ!」という正しいゲームプレイヤーの皆様にとっては見る価値がございませんのでこのままお帰りください。  また、この

          M:tGArenaで始める電波デッキのすゝめ

          サツバツ対戦ゲーム、メカニンの感想文

          はじめにドーモ、はじめまして。メカ=ニンの感想文です。  メカニンが素晴らしき対戦ゲームであることは既に色々な記事が出回っている為、今更書くようなことではないだろうと憤慨されるかもしれない。だが関係ない、なぜならこれはレビューでも記事でもなく「感想文」なのだから。  とにかくそういうことで、一応SSになるまではやりこんだ筆者が以下「メカニン」について語っていく所存である。 メカニンと出会うまで 筆者は、格闘ゲームなどの所謂対戦ゲームが大好きなのだが、最新ハードウェアであるP

          サツバツ対戦ゲーム、メカニンの感想文

          登録後の初回テスト

          本文。 Enter押すとえらく広がるけどこれマークダウン対応ってことか? # テスト * テスト * テスト 1. テスト 1. テスト これ見出しとかGUI使わないと行けないのかちと面倒くさい。Typoraとかで全文作った後にコピペで投稿したい。 テストここまで

          登録後の初回テスト