見出し画像

42歳、今頃になって運転免許を取った

2021年10月末日、42歳にして人生初の運転免許を取得するべく、自動車学校に通い始めたことは、以前に書いたとおり。
あれから1ヶ月ちょっと経ち、42歳にして人生初の運転免許を取得できた。
取り立てホヤホヤである。だって今日2021年12月7日だもの。

短期集中コースを選択したわけだが、思っていた以上にきつかった。

第1段階はまだ良かったのだ。1日にあっても3コマとかそんなもん。
ところが第2段階に入ると、途端にスケジュールがえらいことになる。1日5コマ、6コマとか。学科→学科→技能→学科→技能→技能みたいな流れが、第2段階となった後半2週間はちらほら入ってくる。

短期集中コースだし、自分が出した空きスケジュールに沿って学校側がスケジュール組んでくれてるわけだけど、そんなに詰め込まなくても良くね・・・? と思ったり思わなかったり。

おかげさまというかなんというか、そんなわけで身体的精神的に疲労が半端ない状態が継続されていき、正直イライラしやすい状態になってしまっていた。ただでさえ弊娘さんがイヤイヤ期真っ只中というのもあり、ちょっとしたイヤイヤが発動されるだけでもイラッとくるという重症具合。
学校通うにあたって妻さまにも娘さまにも無理させて支えてもらってるというのにこの為体。ほんとすまんかった。

卒検の日はそれがピークに来てて、結果から言うと不合格にもなった。
発進で合図忘れるわ、進路変更で合図出しっぱだわ、信号青になっても気付けないわ。トドメはコース終了時に左に車を寄せていったら車幅感覚が狂ってて歩道の植え込みにサイドミラー当てるわ。結局中止項目となる「接触(大)」当該行為になり、検定中止という惨憺たる結果に。

正直すごい落ち込んだけど、身体的精神的疲労がどこまで行くとこういうことになるのかという目安がわかったことは、ある意味で収穫になったとも言える。

で、結局自動車学校は2021年12月2日に卒業。
1回目の卒検受検時の状態を省みて、しっかりカラダとココロを可能な限り回復(といっても本調子の6割程度)して臨んだ結果、左折時に少し膨らみが大きいところだけが減点対象となったもののあとはオールOKという結果に。
いやあ、ほんとよかったよかった。

そして今日2021年12月7日、二俣川の運転免許センターにて最後の学科試験を受け、晴れて運転免許取得できた。
仮免許と引き換えに本免許を受け取り、運転免許センターの階段を降りていく途中で、「やっと終わった」感がしみじみ湧いてきた。
卒検終わって卒業したときも終わった感があったけど、それとはまた違う感じの終わった感。

と同時に、これからは自分ひとりで、あるいは妻さまや娘さまを乗せて運転する運転者としてしっかりしないと・・・という思いも湧いてきている。

免許は取れた。あとはクルマ。
ということになるわけだが、実はもう買ってしまった。
来週末くらいに納車予定。
しかし、それまで運転しないのも不安っちゃ不安なわけで。できればレンタカー借りるなりタイムズカーシェア使うなりしておきたいところである。

追記
明日が結構な雨ということと、明後日車が必要な予定があるのもあって、夕方に近所のレンタカーを借りてきた。

そんなわけで5日振りにハンドル握ったんだけど、ひとりの運転マジ怖い。
横に教官のいない不安感ったらもう。。

なるべく運転する時間作って納車まで鈍らんようにせんと。。

こりゃ週末もまた借りることになりそうだなあ。

最後まで読んでくれてありがとうございます。みなさまからお寄せいただいたサポートは、コンテンツの制作やベビデビさんの育児が捗るナニカの費用として活用させていただきます。