見出し画像

マイスピー総選挙2023にノミネートされた話

子どもの頃、パーマン1号になりたくて。
バードマンと出会うことを心待ちしていました。

残念ながら、
ブービーにも、
星野すみれちゃんにも、
大山法善くんにも、
誰にも、会えなかったんですけれど。

もしも…

と、想像することは楽しいことです。

ハットリ君が友達だったら
並平凡と一緒にタイムパトロールをするなら
佐倉魔美のようにテレポーテーション使いたい


僕は、親の影響で、藤子不二雄の漫画がとても好きなんです。

藤子不二雄が描いた物語の世界で、自分が登場人物になって、自由に動き回ることを空想しているような、子どもでした。

ん!?

そうだ、それだ。

と思って、僕が描いた小説の世界を、読者にも一緒に楽しんでもらえるように、ちょっと仕掛けを作ったんです。

初めて書いたKindle小説「くじらの部屋」のスピンオフを、メールマガジンスタンド(MyASP)を活用して、連続メルマガ小説として配信するときに、読者が物語の中にも登場してもらおう。

そういう仕掛けです。

ところで。

MyASP(マイスピー)は、僕にとって、とても使いやすいメルマガスタンドです。(たしか、まことさんに紹介してもらったんです)

そのマイスピーをどのように使っているか紹介する、MyASP活用事例コンテストがありまして。

『連続メルマガ小説として、マイスピーを活用しています』

と思い切ってエントリーしてみたんです。

もし、これがきっかけで多くの人に「くじらの部屋」を知ってもらったら、という想像をしてひとりでニヤニヤ。(☜もう、大人なので、顔には出しませんよ)

ところが。

嬉しいことに、1次審査を通過しました、と連絡がきて。
「MyASP総選挙2023」にノミネートされました!

空想していたことが、現実になる。
そんな、感覚を覚えましたね。

僕、いつかきっと、パーマン1号になっている

かもしれません(笑)


この記事が参加している募集

この経験に学べ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?