麻子

「国家規模の予算が無いと月にはいけない、私は宇宙へ人間を飛ばす目的の為ならば、悪魔と手…

麻子

「国家規模の予算が無いと月にはいけない、私は宇宙へ人間を飛ばす目的の為ならば、悪魔と手を握ってでも働き続けたと思う。」 文章とてつもなくニガテです。

最近の記事

紡ぐ乙女と大正の月最終回を読んで

紡ぐ乙女と大正の月(以下つむつき)の最終話が2月28日発売の2024年4月號に掲載されます。 寂しく終わってほしくない気持ちですが、どんな内容が来ても受け止める気持ちで読みました。 読み終えて興奮収まらずめっちゃ感動しましたしいろんな感情がぐちゃぐちゃとなりました。 言語化できるかわかないですが、これは感想を書かないといけないと思い書くことに。感想かと思ったら怪文書に・・・ 既にわたしのツイッターで似たようなことを呟いてたりするので重複してるところもある。 以下ネタバレを物凄

    • 花唄メモワール壱巻の特典

      花唄メモワール(以下花メモ)の壱巻がいよいよ令和五年八月二十六日に出ますね。 今回も店舗特典が沢山種類が有ってどれも目移りしてしまいますね。 凡そイラスト等が出たのでそれを見てどこが良いのかわたしの主観で紹介しようと思います。忘れないようにメモもかねて (前にも見た様式だな) 尚、令和五年七月二十一日現在の情報の為、後日情報解禁されたのは記載されていないので悪しからず 書影梅ちゃんが階段を下りる時に手を差し出してくれてるみたいで花瀧屋に泊りに来たみたいで没入感が凄い。階段

      • 紡ぐ乙女と大正の月三巻の特典

        紡ぐ乙女と大正の月(以下つむつき)の三巻がいよいよ令和四年八月二十六日に出ますね。 今回も店舗特典が沢山種類が有ってどれも目移りしてしまいますね。 凡そイラスト等が出たのでそれを見てどこが良いのかわたしの主観で紹介しようと思います。(忘れないようにメモもかねて) メロンブックス4PリーフレットとB2タペストリー(+2,618円)+発売記念で一巻、二巻を購入すると各巻対応のポストカードリーフレットとはブルマ雪佳ちゃんが表紙の没ラフ集。表情とポーズどれも大好きです。没ラフ集はわ

      紡ぐ乙女と大正の月最終回を読んで