見出し画像

転職活動の方針管理

おはようございます。
桜が散って葉桜の季節に移り替わり、私は現職の満了まであと1か月となりました・・・。
関西に来てから安定しない生活になっていますが、ともあれ今回は久々に会社都合の退職ができるため、転職活動はじっくりと構えることが可能です。

前職で適応障害を起こして在職中の転職活動をしましたが、振り返ってみると在職中の転職活動は有給残日数との闘いで焦りが生じるものでした。
会社都合退職の場合は必ずしも在職中に次のところを見つけるのが良いとは限らないのでして、離職後に探しても充分に間に合います

ただし、失業給付はずっと出るわけではありませんから、キチンと計画的に活動する必要があります。
品質管理で習ったことの1つに方針管理がありますが、転職活動にも正に方針管理が必要な状態と言えますね。

🧭今回の転職の方針

さて、現職の退職は最もベストな方法で離職できることとなりました。
それ故に、今回の転職活動の最大方針は「焦らないこと」です。
かと言って全く応募活動をしないとエージェントに愛想をつかされるので適度に応募も必要です。

そこで今回の求職活動は次のように行うことと致しました。

⓵9月までの間は1度に応募するのは2社まで
⓶1度に2社応募した後は2社とも落ちてから次に応募する
⓷7月末時点で次の先が決まっていなかったら8月の職業訓練を受ける
⓸10月開始時点で次社が決まらなかったら1度の応募数を増やす
⓹遅くとも12月初旬には次の勤務先での勤務を開始する

方針としてはこんな感じで行きたいと思います。
まぁ過去の転職ってあんまり時間的な余裕ない中でやってるので、どうにも方針管理が疎かになってたんですよね。

関西に来るときの転職ではエージェントから「とにかく1度にたくさん応募した方が良い」とは言われたのですが、やっぱり応募者数は絞った方が良いです・・・。
面接の日程調整が上手くできるのは2社が限界ですし、何社も応募すると軸もブレますので・・・。

まぁエージェントから愛想尽かされない程度に応募は開始していますが、今回はじっくり攻めるべきかと思っているので、方針管理はしておこうと思った次第です。



この記事が参加している募集

転職体験記

ご一読ありがとうございます。お読みいただいた記事がもし無料、あるいは価格以上の価値があると思ったら、フォローならびに、サポートいただけますと幸いです。